2020年1月
こんにちは
ヤマダです
毎月29日は「肉の日」です。
由来はもちろん「2(に)9(く)」です
しゃぶしゃぶやすき焼き、焼肉、ステーキなど、肉料理ってどれも魅力的ですよね
何を隠そう、ヤマダはかなりの肉好きです
みんなで焼肉を食べに行き、「もう満腹」という状態になってからも、目の前で肉が焼きあがると、「もうちょっとイケるかも
」と食べてしまうくらい肉には目がないのです
ところで以前は、肉料理と言うと、塩コショウをパパっと振り焼いて終わり!という簡単な味付けが多かったですよね
ヤマダ家でも、塩とコショウで味付けをし、フライパンで焼いただけの豚肉に、焼肉のたれを付けながら食べていました。
今思えば単純な料理なのですが、当時はその味が大好きで、母親の分まで食べてしまうこともしばしばあったのですよ
思い出したらなんだか懐かしくなってしまいました
その頃に比べ現代では肉料理に限らず、「10種類のスパイスを練りこんだ」や「様々なスパイスの香りをお楽しみ下さい」といった謳い文句の○○の素や、便利な調味料がスーパーにもたくさんありますよね
それほど現代の食生活は多様化してきたということですよね
ご家庭でも、簡単な料理を作るだけなのに、調理台にはスパイスがズラ〜っと並んでいたりすることはありませんか
そんなに料理を作らないヤマダでも、塩、コショウの他にドライパセリやバジル、タイム、クミン、シナモンなど、気が付けばキッチンがスパイスだらけになってしまっています
さて、このような状況になってくると、頭を悩ませるのはスパイスの収納ではないでしょうか
そこで今回は、一目で何のスパイスか分かり、しかもすっきりと収納できるこちらの商品をご紹介します
【Joseph Joseph/ジョセフ ジョセフ】スパイストレー グレー
こちらはカラフルで便利なキッチンツールでおなじみ、ジョセフジョセフのスパイストレーです
ジョセフジョセフは、キッチンツールを始め、ダストボックスやバス・トイレタリーグッズなど幅広い商品展開をしているイギリスのテーブルウェアブランドです。
2002年に、双子の兄弟アントニー・ジョセフとリチャード・ジョセフがふたりで立ち上げました
ふたりはイギリスで3世代続く、工業用ガラス製品のメーカーを営む家庭に生まれ、物づくりに囲まれた環境で育ちました。
日々、様々な物が作り出されている様子を目の当たりにし、自然にデザインやエンジニアリング、発明などに情熱を注ぐようになったのです。
幼い頃から暇さえあれば自宅の工房で製品を設計し、作ってみるという毎日を過ごしていたふたりは、大学生になってもなお、物づくりへの情熱は衰えず、卒業する頃には、プロダクトデザイナーとしてのキャリアを歩むことを決意していました。
そして、家族の営む工業用ガラスメーカーを前身とした、ジョセフジョセフを立ち上げたのです
大学でデザインを学んだアントニーと、ビジネスを学んだリチャードは、それぞれの経験や知識を活かして革新的なデザインと高い品質の製品に取り組み始めました。
しかし、当初は製品数も少なく、比較的小規模なスタート
それでも地道にいろいろな研究を重ねていく中で、徐々にキッチン用品のコレクションが増えていきました。
そして、ひとつ、またひとつと増えていくコレクションの中でひときわ際立った物が、意外にもシンプルなガラスのまな板でした
このことをきっかけに、ふたりはその「機能的で衛生的な性質が人々の心を掴んだ」と言う事実に注目し、単に美しいだけでなく、日常生活における問題の解決という視点から、製品のデザインに取り組むようになっていきました
キッチン全体を見渡し、そこにある物の大半が十分な性能を発揮していないということに気付いたふたりは、すぐに家庭の必需品の変革に乗り出したのです
この取り組みはキッチン用品だけにとどまらず、ごみの管理や水まわり用のツールにおける分野にも、革新的で機能的な製品を送り出すようになっていきました
そしてこの発想は世界中の人々の心に響き、現在ジョセフジョセフの製品は、世界100ヵ国で販売されるようになったのです
また、国際的なプロダクトデザイン賞である「レッド・ドット・デザイン賞」をはじめとした、各種デザイン賞を各国で受賞しています
ジョセフジョセフの中心は常に「革新」です。
日常の小さな問題を見逃さず、機能的なデザインで日常的な問題を賢くスマートに解決することを目指しています
今回ご紹介するスパイストレーも、このジョセフジョセフの「機能的なデザインで日常的な問題を賢くスマートに解決する」と言う精神が活かされている画期的な商品です
市販の調味料を効率よく収納する便利な収納グッズで、ユニークなデザインにより、引出しの中のスペースを効率よく使えるのが特長。
ご覧のように、スパイスの瓶を斜めに収納することにより、瓶同士が重なる部分を減らし、一目で中身が分かるように工夫されています
この「一目で中身が分かる」って、結構重要ですよね
引出しにスパイスの入った瓶を立てて収納すると、瓶を上から見下ろすことになり、フタしか見えません。
そうなると、いちいち持ち上げてからでないと中身が分からず、とても煩わしくなってしまいます
その点、このスパイストレーなら目的のスパイスを迷うことなく取り出せるので楽チンですよね
スパイスの減り具合も一目で分かり、買い足しのタイミングを逃しません。
「使おうと思ったら空だった」なんてことも避けられますよね
また、きれいに並んだスパイスの瓶はカラフルで見た目にも美しく、引出しを開けるのが楽しみになります
かさばらないので引出しの中のスペースを有効に使えるのも嬉しいポイントですよね
さらに、裏部分には滑り止めが付いているので、頻繁に開閉する引出しでもずれて移動することがなく、他のキッチンツールと一緒に収納していても、引出しの中はいつもすっきりと片付いています
このトレーは内寸高さが10cm以上ある引出しにご使用頂けますよ
こちらのスパイストレーは、「ドロワーオーガナイザー」シリーズの中のひとつ。
他にもスプーンやフォークなどのカトラリーが収納できるトレーや、トングやピーラーなどのキッチンツールが収納できるトレーなど、引出しの中のスペースを有効に使える整理アイテムが豊富です
サイズ、カラー、形状など用途に合わせて選べますので、興味をお持ちになった方は、ぜひこちらのページも併せてご覧下さい
★「ドロワーオーガナイザー」シリーズ
使いやすくてお洒落なジョセフジョセフのスパイストレー、皆様のキッチンにもいかがですか