こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
先日、我が家でテレビを購入することになり、どんなテレビにしようか家族で話し合いました。
一番テレビを観るのは、家にいる時間が最も長い妻なので、主に妻の意見を尊重することになりました
妻が言うには「使いやすいことが第一。さらに画面と音がきれいであればうれしいわ」と言うことでした。
前々から気になっていたテレビが、まさにその希望にぴったりだったので、早速妻にプレゼンをしてみました
【DOSHISHA/ドウシシャ】 40V型 フルハイビジョン LED液晶テレビ 東芝映像ソリューション開発ボード搭載モデル
こちらは、株式会社ドウシシャから発売されている「40型フルハイビジョンテレビ」です
実はこのテレビ、デザインはドウシシャが、メインボードは東芝映像ソリューション株式会社が担当、さらに福井県にある専門チームが評価や品質管理を行なうという安心と信頼の「日本匠設計」の製品
品質を落とすことなく、機能を絞ることで低価格を実現する話題の「ジェネリック家電」なのです
こちらのテレビ、一番の魅力はとにかく映像が美しいことです
皆様は、DVDなどの標準画質の映像をハイビジョンのテレビにそのまま表示すると、映像が不自然に引き伸ばされ粗くなってしまったという経験はありませんか
そのような問題点も、このテレビなら全く心配ありません
独自の超解像技術「美・彩・細エンジン」により、標準画質の映像をみごとに高精細に表現できるのです
また、スピーカーにも注目です
こちらのスピーカーは、日本和紙の紙漉き技術を応用したオリジナルスピーカー。
やわらかい素材とハリのある素材の効果で、従来のスピーカーと比べ高音から低音域までクリアで広がりのあるサウンドを実現しました
和紙のスピーカーならではの、BGMや効果音の臨場感を体感できますよ
その他の魅力を一気にご紹介しましょうブルーライトガード機能
ボタンひとつでブルーライトをガードできるので、目にも安心です地デジ・BS/CSダブルチューナー搭載
地デジ、BS/CSチューナーを各2基搭載しているので、テレビを観ながら同時に裏番組録画もできます週間番組表機能搭載
通常・ミニ・週間の3種の番組表を搭載。
番組を観ながら他のチャンネルの番組検索をしたり、指定した1週間先の番組表を確認したりできますマイフォルダ機能
録画番組をフォルダ別に管理。
お好みの分類で分けることができるので、目的の番組がすぐに見つかります
妻へのこのプレゼンは大成功で、早速購入という運びになりました
使い始めて1ヵ月。妻はとても満足している様子です
ただ、以前よりテレビを観ている時間が長くなったような・・・。
満足してくれていると言うことで、私もうれしいです
安心と信頼の「日本匠設計」のテレビ、皆様のご家庭でもいかがですか
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
そろそろ8月も終わりですね。
とは言え、まだまだ残暑は続きます
これからの季節は、夏の疲れが出やすい時期です
こんなときこそ油断をしないで、おいしいご飯をもりもり食べてがんばらなくてはいけないですよね
そこで本日は、ご飯がおいしく食べられるこちらの佃煮をご紹介します
【ご当地みやげ/東京】 浅草今半 牛肉佃煮 詰合せ
こちらは、明治28年の創業以来、すきやき、しゃぶしゃぶをはじめ、牛肉料理一筋に120年以上歩み続けてきた浅草今半の佃煮詰合せです
すべて国産の牛肉を使用し、さらに素材をひとつひとつ厳選し、職人の技で仕上げられた逸品
今回ご紹介するのは、牛肉と相性の良い素材を上品に炊き上げた3種のセットです。
【牛肉ごぼう】
牛肉野菜佃煮の中で、一番人気
独特の風味と食感が特長のささがきごぼうと、甘辛の牛肉そぼろが絶妙
ご飯がどんどん進みます
【牛肉まいたけ】
上品な風味のまいたけと牛肉そぼろの佃煮です。
おむすびの具材や、ジャガイモと混ぜてコロッケにしてもおいしいですよ
【牛肉れんこん】
スライスした牛肉チップと、シャキッとした薄切りれんこんを合わせた、変化のある歯ごたえがたまりません
どの佃煮も本当においしそう
考えただけでもお腹がグーグー鳴ってきました
こちらの商品は、それぞれの佃煮小箱に、浅草の歳時記が描かれております。
とても味わい深い雰囲気なので、大切な方への贈り物にされても、きっと喜んで頂けますよ
おいしいご飯をたくさん食べて、夏の疲れなんて一気に吹き飛ばしましょう
【ご当地みやげ/東京】 浅草今半 牛肉佃煮 詰合せ
こんにちは
ヤマダです
半年ほど前に自転車通勤をやめたせいか、なんだか身体がたるんできてしまいました
「これはヤバイ」と思い、一念発起してスポーツジムへ通い始めたのです
ジムの先輩方は、ヘッドフォンやイヤホンを耳に付け、思い思いのスタイルで音楽を楽しみながらトレーニングに励んでいます
その姿がとてもかっこよく、私も影響されてヘッドフォンを購入してみました
選んだのは、ジムで使用するということを考慮し、汗や衝撃に強いヘッドフォンです
【JBL】Bluetooth ヘッドホン UAONEARBTBLK ブラック
すごくかっこいいですよね
こちらは汗やキズ、衝撃に強い、トレーニングにぴったりの「UA SPORT WIRELESS」シリーズ、オンイヤーヘッドホンです
このシリーズでは初のBluetooth接続で、使用中の煩わしいケーブル類も不要
本当に丈夫で、放り投げる程度の衝撃にも耐えられるよう、アスリートの意見も取り入れた設計と、厳しいテストをクリアした頑丈なデザインなのです
これなら、スマホを落としてしょっちゅう修理に出しているヤマダでも安心です
また、トレーニング中でも操作がしやすいよう、各種操作ボタンが通常より大きめに設計されています
さらに、ワンタッチ操作が可能なので、スポーツやトレーニング中でも快適に大迫力のサウンドが楽しめますよ
そして、使い心地も抜群なのです
イヤーパッドには、アパレルでも使用されている軽量、耐久性、速乾性をかね備えた、メッシュ状のSuperVent素材を使用。
なんと、取り外して水洗いも可能なのです
汗や汚れを気にせず使えるのはうれしいですよね
さらなるオススメポイントは・・・ヘッドホンを取り外さずに会話が可能「トークスルー機能」
右のイヤーカップを一度押すと再生音楽の音量が下がり、外の音が聞こえる状態になります。
トレーニング中にインストラクターと話をしたいときなど、一時的な会話に便利です約2時間の充電で「最大約16時間のワイヤレス再生」
長時間のトレーニングでも、バッテリー切れを気にする必要がありません。
また、万が一バッテリーが切れてしまったときでも、急速充電機能に対応しているため、約5分の充電で約1時間の音楽再生が可能です持ち運びしやすい「折りたたみ設計」
イヤーカップはヘッドバンドに折りたため、付属のモールド・ハードケースは、持ち運び時の保護と乾燥状態を保つ役割を果たしています
音楽を聴きながらトレーニングをすると、モチベーションがアップしますよね
汗や衝撃を気にすることなくトレーニングに打ち込めるヘッドフォン。
趣味でジムに通う方はもちろん、本格的にトレーニングをするアスリートの方にもオススメですよ
こんにちは
ヤマダです
本日、8月23日は「処暑(しょしょ)」、暦の上で夏の終わりを意味します。
とは言ってもまだまだ暑い
ということで、大人気のふわふわかき氷を食べに行きました
さすが大人気というだけあって、お店の前にはズラリと行列
暑い中並んで、ようやくありつけた待望のかき氷は、最高においしかったです
でも、このかき氷が自宅で作れればこんなに苦労しなくても良いのでは…
と思い付き探してみたところ、ヤマダの理想的なマシンを見付けたので皆様にもご紹介しますね
とろ雪W ふわふわ 電動かき氷器 2WAY
これがヤマダの見つけたかき氷器です
糖分の入ったやわらかい氷でも、しっかりと抑えて削ってくれる特殊機能を搭載しているので、ふわふわのかき氷が自宅で簡単に作れちゃうのです
お好みのジュースや甘いドリンクをかき氷にすることが可能なので、アレンジ次第で様々なクールスイーツをお楽しみ頂けます
どれもおいしそうですよね
また、氷の薄さを調節できる機能が付いているので、氷の状態や用途に合わせていろいろ使い分けができるのですよ
だからスイーツだけでなく、パスタ、冷やしうどん、お蕎麦、サラダ、冷やしおでんなど、皆様の工夫次第でいろいろなお料理をお楽しみ頂けます
これは便利で楽しそうですよね
そしてなんとこのかき氷器、置いた状態だけでなく、手で持っても使える二刀流
これなら、スイーツ用のカップはもちろん、大皿にも使えて便利ですよね
こちらの商品には、料理研究家「坂口もとこ」さんの専用レシピが付いています。
レシピ通りに料理をするだけで、お店で食べるような極上スイーツやおしゃれな料理が手軽にできますよ
ヤマダは、料理やスイーツでほぼ毎日使用しています
いろいろなスイーツやアレンジレシピに挑戦できるかき氷器、皆様もいかがですか
とろ雪W ふわふわ 電動かき氷器 2WAY