2012年10月
こんにちは
ミズタニです。
明日はハロウィンです
この季節になると、店先がオレンジ一色になりますよね
ヨーロッパ程盛んではないにしろ、最近では時々「トリック オア トリート」と叫ぶ人々を見かけます
子供ではなくてほとんどが大人ですけどね。
我が家でも世間の波に乗ろうと、庭をハロウィン仕様にしてみました。
飾り付けの役に立ったのが
「スタンド付 伸縮ラティス」です。
このラティス、幅が315〜1090mmまで自由に伸縮可能ですので、場所を選ばず設置できます。
庭の仕切や、アクセントとして活用方法は多彩
防腐・防カビ加工が施されているので耐候性にも優れています。
この季節はハロウィン仕様に、12月はクリスマス仕様
に、普段はプランターをつり下げてハンギングガーデニングにと、いろいろな使い方で楽しんでいます
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
みなさんはコーヒーをどうやって淹れますか
お手軽にコーヒーメーカー、ドリップ…
それとも本格的にサイフォンとか
今回ご紹介するのはイタリアの老舗「BIALETTI社」製の、直火式エスプレッソメーカー「モカ・エクスプレス」です
「モカ・エクスプレス」は1933年、アルフォンソ・ビアレッティによって発明されました
ヨーロッパでは広く普及しており、BIALETTI社のあるイタリアでは多くの家庭で、モカエクスプレスを使ってコーヒーを淹れているそうです
一度購入したら一生ものと言われる程、耐久性もあります。
デザイン性、抽出性にすぐれ、のちに発売される他の直火式エスプレッソメーカーが、こぞって模倣したと言われています
モカエクスプレスで淹れたコーヒーは、風味豊かで深みのある味わいを醸し出します。
深まる秋の夜長、イタリアの風景を思い描きながら、異国情緒薫るエスプレッソを片手にゆっくりとした時を過ごしませんか
こんにちは
ヤマダです
さて、10月も残すところ、あと1週間
依然、過ごしやすい日々が続いております。
年中この季節だったらいいのにと、思わずにいられませんよね。
そして、もうひとつ続いていることは…そう、それは旺盛な食欲です
いったいいつまで続くのでしょう…
そこでヤマダの頼もしい相棒
「大塚食品マイサイズ欧風カレー」
香ばしく焼いた牛肉とスパイス感をいかした欧風カレーです。
風味豊かでコクがあるのになんとこのカレー、1食たったの100キロカロリーなんです。
その秘密は、ノンオイルのソテーオニオンを使い、ルーの油分を控えているから。
量も少し控えめだから、食べ過ぎることもありません。
栄養成分はコチラ↓↓↓↓
一人分(150g)
■エネルギー:100kcal
■たんぱく質:3.1g
■脂質:3.9g
■糖質:12.4g
■食物繊維:1.5g
■ナトリウム:829mg(食塩相当量2.1g)
いかがですかバランス取れていますよね
マイサイズは一人暮らしの強い味方です
もちろん、ファミリーの皆様にもオススメです
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
昔から「男子厨房に入らず」とよく言われてましたよね。
しかし、今や料理をする男性がもてはやされる時代になって参りました。
私も、料理をする機会が増えてきました。
どうせ料理をするなら材料やスパイスなどにもこだわりたい。
そしてこだわるからには、使いやすく機能的な環境で料理がしたい。
そんな思いを叶えてくれるキャニスターを見つけました
これです。
「bodum ガラス製保存容器 2000cc ステンレス蓋」
このキャニスターはボダムの定番人気商品「ストレージジャー」シリーズ
透明なガラスのキャニスターですからコーヒー豆やカラフルな香辛料、様々なカタチのパスタなど“見せる保管”でキッチンを鮮やかに彩ってくれます
積み重ね可能な形状なので収納スペースも最小限。
耐熱ガラスを使用していますから、熱湯による洗浄&殺菌もでき、常に清潔な状態を保つことができます。
ぜひキッチンインテリアのひとつに加えて下さい