こんにちは
ヤマダです
明日から3月ですね
少しずつ、春に近づいています。
しかし、まだまだ寒い日もあり、コートやジャケットは外出時の必需品
このコートやジャケットなどのアウターって、結構かさ張るので収納に困りませんか?
そこで本日は、オシャレなインテリア雑貨にもなるオススメな商品をご紹介します
【anthem/アンセム】
スクリーン スチールフレーム ANS-2842BK
こちらは、ハンガーラックやちょっとした間仕切りとしてもお使い頂けるスクリーンです
洋服を掛けるハンガーラックとして使う他に、お気に入りの写真やカードを飾っておくこともできるので、オシャレなインテリア雑貨として活躍
スリムなので、場所を取らずリビングや寝室、玄関など、お好きな場所に置いてお使い頂けます
使い方や置く場所によって、お部屋をグッとオシャレにしてくれそうですよね
様々な使い方で個性が活かせるスクリーン
皆様のお部屋に、ぜひいかがですか
ハートマークショップの商品仕入れ担当のシミズです。
先日、キッチン家電を中心に販売している商社の展示会に行ってきました。
最近のキッチン家電は、オシャレで機能性も優れた商品がたくさんあります
展示会へ足を運ぶたびに新しい発見の連続です
また、最近は家庭でできる本格的なお菓子作りが流行っていることもあって、お菓子作りに便利なキッチン家電も数多く揃っていました
そこで本日は、展示されていた商品の中でも、オススメの調理家電をご紹介します。
【APIX/アピックス】
パイメーカー My Bistro レシピブック付き
こちらは、APIXの人気シリーズ「My Bistro」のパイメーカーです
「My Bistro」は、「毎日のクッキングタイムをもっと楽しくしたい。もちろん美しさにもこだわりたい。ちょっとひと手間かけて食卓を華やかに彩りたい。」をコンセプトに、オシャレで便利なキッチンツールを提案しているシリーズ。
今回ご紹介するパイメーカーには、専用の抜き型と押し型が付属しているので、市販の冷凍パイシートを利用すれば、パイ作り初心者の方でも簡単にパイを焼くことができます
プレートの深さは約4cmと深めなので、具材がたくさん入ります
見た目以上にボリュームのあるおいしいパイが焼けますよ
焼き上がったときの香りや、サクサクとした食感など、家庭では難しい焼きたてのおいしさを手軽に楽しめます
定番のアップルパイや、ハロウィンにぴったりのパンプキンパイ、おもてなしの一品にキッシュなど、様々なシーンで活躍
さらに、6品目掲載のレシピブック付き
デザートパイのレシピを3種、お食事向けフードパイのレシピを3種、掲載しています。
また、パイだけでなく、カップケーキを焼くことも可能です
工夫次第で色々なメニューが楽しめますよ
ご自宅で簡単に本格的なパイが作れるパイメーカー
皆様、ぜひいかがですか?
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
2月も下旬となりました。
日差しの暖かさに、ときおり春の訪れを感じます。
しかし、まだ肌寒い日もありますよね
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、注意が必要
こんな季節は、おいしい料理を食べて元気に乗り切りたいものです
そこで本日は、様々な料理で活躍する、オススメなセットをご紹介します。
【St.Cousair/サンクゼール】
ドレッシング・オイルセット SCK-5W
こちらはサンクゼールのドレッシングとオイルのセットです。
サンクゼールは、長野県飯綱町でジャムやワインの製造と販売を行なっています。
そして1999年以降、毎年のように「モンドセレクション」の賞を受賞しており、味と品質に定評のあるブランドです
今回ご紹介するドレッシング・オイルセットは、サラダだけでなく、様々な料理に使えて、素材の良さを味わえます
それでは、そのセット内容をご紹介しましょう生野菜入り農場ソース
セロリやニンジンなどをふんだんに加えたコクのある風味豊かなソース。
野菜サラダにはもちろん、ハンバーグや肉料理にオススメですカルパッチョソース
隠し味に醤油、わさび、生姜などを加えた和風ソース。
たこのカルパッチョや、かつおのたたきに最適ですゆずみそドレッシング
爽やかなゆずの香りと、味噌がマッチした優しい味わいが特長。
温野菜サラダや白身魚などの魚介類、豆腐によく合いますグレープシードオイル(ローズマリー・ガーリック&チリ)
葡萄の種から搾った、コレステロール0%のさっぱりとしたオイルです。
ローズマリーを煮た物と、にんにくと唐辛子を煮た物の2種類
どちらもクセがなく、様々な料理にお使い頂けます
どれも料理をグッとおいしくしてくれそうですよね
また、商品は化粧箱に入っているので、贈り物にもオススメです
皆様、ぜひこのドレッシング・オイルセットで様々な料理を味わってみてはいかがですか
おいしい料理を食べて、体調を崩しやすい季節の変わり目を元気に過ごしましょう
【St.Cousair/サンクゼール】 ドレッシング・オイルセット SCK-5W
こんにちは
ヤマダです
本日2月22日は「おでんの日」
熱いおでんを食べるとき、「フーフーフー」と息を吹きかける方が多いと思います
この「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合わせで、おでんの日となったそうです
面白いですね
そこで本日は、おいしいおでんを皆様にご紹介します
贅たくさん 7種の具材入りおでん
10食・湯煎調理用
こちらは、7種類の具材が入ったレトルトのおでんです
大根・卵・大判揚げ・ごぼう巻き・こんにゃく・焼きちくわ・結び昆布を、いりこ・さば・かつおがベースのお出汁でじっくり風味豊かに仕上げました
丁寧に煮込んであるので、どの具にも味がしっかりと染み込んでいるのですよ
ちなみにヤマダは大根がお気に入り
箸で割ると、中心まで淡褐色に染まっていて、お出汁がしっかりと染み込んでいるのが分かります
口に含むと、優しいお出汁の味わいがふんわりと広がるのです
このおでんは、袋のまま湯煎するか、お鍋に移して温めるだけですぐに食べることができます
手間なくホカホカのおでんが食べられるなんて、嬉しいですよね
また、10食分のセットなので、おひとりでも大勢でも、人数に合わせて調理していただけます
まだまだ寒い日が続きそうですが、ホカホカのおでんを食べればきっと乗り切れることでしょう
皆様、ぜひ味わってみてはいかがですか