こんにちは
ミズタニです。
暦の上では今が寒さの一番厳しい季節です
こんなとき、お米を研ぐのは本当に辛いこと。の感覚なんて無くなってしまうくらい冷たいですよね
私の母はお湯で手をあたためながら米研ぎをしています。
だからこそ、こんな季節には特に無洗米をオススメします
「無洗米 秋田県産あきたこまち」
あきたこまちはコシヒカリ系統としては、東北で初めての良食味米品種です
良質、そして豊富な水に恵まれ、土の質が良く、農家のみなさまは稲作りの技に熟練している・・・このように米作りに良い条件が重なり、あきたこまちは生まれました
艶と粘りが特徴のあきたこまちは、コシヒカリよりも若干噛み応えがあり、若い世代からも人気が高い銘柄です
無洗米は洗米の手間が省けるだけではなく、とぎ汁を出さないので環境にも優しいと言われています
ラクでおいしくて、しかもエコ。いいトコ取りのお米ですね
無洗米 秋田県産あきたこまち
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
最近、同世代の友人と会うと、どうしても健康や病気の話題が中心になってしまいます
残念ながらそんな年頃なんですよね
でも、私だっていつまでも健康で、そしてキレイでいたい・・・それには身体の内面から変えていかなきゃならないのですよね。
そこで、普段飲んでいる水を換えてみました
「ウトコビューティー&ヘルシーウォーター」です。
この水は室戸海洋深層水を100%使用したミネラルウォーターです。
不足しがちなミネラルをおいしく無理なく補給し、身体のミネラルバランスを正常に保つのに役立っています
スッキリとまろやかで飲みやすく、海のミネラルで美容と健康をサポートします
若さと健康は永遠のテーマですよね
ウトコビューティー&ヘルシーウォーター
こんにちは
ヤマダです
みなさん、ヤバいです
1月もそろそろ終わりだというのに、私、正月太りがまだ解消されていません
なんだか、お腹の辺りのお肉がつまめちゃうような…
実家のご飯、おいしかったからなぁ…
・・いやいや、このままではいけない
きちんと体重管理しなきゃ
ということで、コレを購入しました
「TANITAデジタルヘルスメーター」です。
これ、ちょっとオシャレですよね。
操作ボタンをなくしたシンプルでスタイリッシュなデザインなんです
また、安全性の高い強化ガラスを使用しているので安心
乗り降りの負担が少ない薄さ22mm、見やすい文字高30mmの大型表示など、お年を召した方でも使いやすい工夫がされています
本体を軽く叩くと電源が入るタップオン機能も付いてるんですよ
これで毎日体重を量って、きっちり体重管理をしなきゃっ
・・・量るだけじゃ、お腹のお肉は無くならないんですけどね
こんにちは。
店長のマエダです。
私の趣味はDIYと家庭菜園
休みの日、家にいるときはたいていどちらかをやっています。
問題は、両方とも結構な量のゴミが出ることです。
その度に大きなゴミ袋を抱えて移動しなくてはいけなくて・・・
これって意外と大変なんですよね
そこでこんなモノを購入してみました
「キャスターペール 分別ごみ箱(ダストBOX)」です。
このダストBOXは、直径13cmの大きな後輪と自在式前輪キャスターが付いているので、運搬や方向転換がラクにできます
しかもハンドルは可動式なので、楽な姿勢で移動可能
それだけではありません
大量のゴミも楽に投入できるフルオープンフタ。
臭い漏れを軽減する発砲ポリエチレン製パッキン。
お手入れラクラク排水栓付き。
片手で開閉できる簡易ロック付き。
などなど、便利な機能が満載
しかも紫外線に強い耐候剤が配合されているので、屋外に置いても色が褪せにくいのです
カラーはビビットなブルー・レッド・イエローの3色から選べます。
かっこいいのに機能的、まるでイケてるパパみたいな存在ですね
い、いえ、決して私のことを言ってるワケでは…