こんにちは
ヤマダです
今日、6月28日は「パフェの日」です。
パフェは、アイスクリームやフルーツ、チョコレートなど、ヤマダの大好きな物が全部詰まったスイーツ
さすがに、毎日パフェを食べることは時間的にも予算的にも無理があるのですが、アイスクリームは常に冷凍庫に入っていて、1日頑張った自分へのご褒美においしく食べています
ただ、アイスクリームって冷凍庫から出したばかりだと、硬くて、なかなかスプーンですくえないですよね
と言っても、やわらかくなるまで待てずに、いつも苦労して食べていたのです
でも最近、とある物を使うようになってからはそんな苦労はどこ吹く風
魔法みたいなアイテムなので、皆様にもご紹介しますね
食楽工房 SURUN純銅アイスクリームスプーンペアセット
こちらは、純銅製のアイスクリームスプーンです
見た目は、どこにでもありそうなアイスクリームのスプーンですが、実は素材の銅に秘密があるのです
銅は、他の素材と比べて熱伝導率が格段に良く、その特性を利用して生まれたのがこのスプーン
手から伝わる体温でアイスクリームを溶かしていくので、カチカチに凍ったアイスクリームでも、スルンとすくえるのですよ。
これなら、ストレスを感じずに食べられますよね
また、このスプーンはアイスクリームの食感を損なわないように、先端を平らにし、さらにカーブがなめらかになっています。
このおかげで口離れがよく、すくいとったアイスクリームを心地良く口の中に運ぶことができるのですよ
ゴールドとシルバーの2本セット。
高級感のある落ち着いたボックスに入っているので贈り物にしても喜ばれると思います
皆様も、純銅スプーンでアイスクリームをスムーズに、おいしく召し上がりませんか
想像している以上に、快適にアイスクリームが食べられますよ
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
毎月26日は「風呂の日」です。なかでも6月26日は、六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)の語呂合わせで「露天風呂の日」でもあります
そこで本日は「風呂の日」「露天風呂の日」にちなんで、今話題の「珪藻土バスマット」をご紹介しようと思います。
こちらの珪藻土バスマットは、女性の皆様に喜んで頂けそうな、とてもかわいらしいデザインなのですよ
【&NE】珪藻土モチーフバスマット Bathtime
なんだかほっこりする雰囲気ですよね
こちらは、シンプルなアンティーク風のモチーフがかわいらしい珪藻土バスマット
すでにお使いの皆様はご存知かと思うのですが、珪藻土バスマットは吸水性が高いので、濡れた足を乗せた瞬間に湿気を吸い取ってくれるのです
足の裏だけでなく、マット表面も一瞬で水を吸い込みサラサラになるのも驚き
さらに、珪藻土は自分で湿気をコントロールしてカビやダニの繁殖も防ぐので、いつでも気持ち良くお使い頂けます
カラーは、ピンクとホワイトとブラックの3色。
バスルームのインテリアに合わせてお選び頂けます
バスルームをかわいらしく彩ってくれる珪藻土バスマット。
これならお風呂上がりに、ほっこりした気持ちになれそうですよね
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
本日は、ロボット掃除機ルンバをご紹介します
ルンバが自動でお部屋をお掃除してくれることは、すでに皆様もご存知かと思いますので、今回はこちらの機種の特に注目して頂きたい「ポイント」を中心にご紹介しますね
【iRobot/アイロボット】ルンバ e5 ロボット掃除機
こちらのルンバ「e5」について、一番お伝えしたい特徴は、ダスト容器が洗えること
ダスト容器を取り外して水洗いができるので、容器の隅に残った汚れや静電気でくっついてしまった細かいホコリも、水ですすげばスッキリと清潔になります
もちろんお掃除性能も抜群
まず、数十箇所にあるセンサーでお部屋の情報を詳しく収集します。
同時に、高度な状況判断と理想的な清掃動作を行ない、お部屋をスッキリときれいに掃除してくれるのですすごいですよね
また、ルンバは同じポイントを複数回、しかも様々な角度から走行するので、ゴミをしっかりと取り除いてくれます
これなら部屋中スッキリですよね
そして、「AeroForceR3段階クリーニングシステム」により、吸引力が従来品の5倍にアップ
ゴム製のデュアルアクションブラシとパワーリフト吸引の組み合わせで、微細なゴミやカーペットの毛まで逃さず取り除きます
さらにスマートフォンの「iRobot HOMEアプリ」を使えば、別の部屋からや外出先からでも、いつでもどこでも清掃を開始できます
また、スマートスピーカーと接続すれば、音声での操作も可能
それでは、その他の優れた機能もご紹介しましょうきれいになるまで入念に
ゴミや汚れの多い場所をセンサーで感知。お部屋をすみずみまで残さずきれいに清掃します敷居やラグの段差も軽々乗り越え
床に敷いたラグや敷居も、2cm程度の低い段差なら軽々と乗り越えて、スムーズに走行します思いのままに設定できる清掃エリア
「デュアルバーチャルウォール」を使用すると、ルンバが入ってほしくないエリアを設定することができますお部屋の空気はきれいなまま
排気が少なくて、しかもクリーン。小さなお子さまやペットのいるご家庭でも、安心してお使い頂けます家具の隙間も壁際もくまなく清掃
家具の脚まわりなどの入り組んだ場所や壁際も、その場の状況に合わせて考えながら動き、エッジクリーニングブラシが沿うように清掃しますソファやベッドの下もラクラク
人の手が届きにくい場所でも、高さ10cm以上の隙間なら、入り込むことが可能。
また、手前にベッドカバーなどが垂れ下がっていても、奥へと進んで清掃します床の素材や種類に合わせて自動運転
フローリング・畳・カーペットなど床材に合わせて吸引口を適切な状態に調整するので、どこでも気にせずにご使用になれます
いかがですかやはりルンバは便利ですよね
出掛けるときはホコリだらけの床が、帰ってきたときにはスッキリクリーンになっている感動、皆様も体感してみたいと思いませんか
毎日忙しい現代人にはぴったりのロボット掃除機ルンバ「5e」。
これは間違いなく私のイチオシ掃除機です
【iRobot/アイロボット】 ルンバ e5 ロボット掃除機
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
先日、娘のお誕生日会を開き、たくさんのお友だちと、素敵なプレゼントに囲まれて、娘はとても幸せそうでした
お友だちに喜んでもらおうと、腕によりをかけてケーキやご馳走を作ったのですが、私の料理なんてそっちのけで、とても盛り上がった物があったのですよ
それがこちらになります
【PRISMATE/プリズメイト】コットンブロック わたあめメーカー
こちらは、ご家庭で簡単に楽しめる綿菓子メーカーです
付属のスプーンで、お砂糖をすくって入れるだけで、甘くて香ばしい香りとともに、ふわふわの綿が容器の中に漂い始めます
これを専用のスティックで絡め取れば、かわいらしい綿菓子のでき上がり
子どもたちも、「私が作る〜」「次は私」と大喜び
みんな楽しそうでした
スティックをさして綿菓子を置いておくことができるスタンド付きなので、自分たちの作った綿菓子を並べ、誰が一番上手にできたかを比べてワイワイやっていましたよ
この綿菓子メーカーは、本体以外のパーツを取り外して丸洗いできるのでお手入れもラクラク。
お砂糖のベタベタも、サッときれいにできるのはうれしいですよね
また、コードはスタンド内に納まるので、すっきりと片付けられるのもポイント
そして、綿菓子は子どもが楽しむだけではありません
ドリンクや、カップケーキなどにトッピングして、いつもとは違う特別なカフェタイムを楽しんだり、料理の上にのせて、見た目や味のアクセントにしたりと、いろいろ使えるのです
子どもから大人まで楽しめる綿菓子メーカー、ぜひ皆様の暮らしのアイテムとして取り入れてみてはいかがですか
【PRISMATE/プリズメイト】コットンブロック わたあめメーカー マリンブルー