2014年11月
こんにちは
ミズタニです。
もうすぐ12月。本格的な冬に突入しますね。
私の家でのライフスタイルは、ゴロゴロしながら読書をしたり、ゲーム
をしたりすることなのですが、この季節はゴロゴロしようにも床が冷えきっていて、なかなかくつろげませんよね
しかも床って、暖房を入れても温まるまで時間がかかるじゃないですか
ホットカーペットを使うという方法もあるのですが、温めるのは私一人分のスペースで良いのに、広い範囲が温まってしまって不経済だし・・・
そこでコンパクトなホットマットを使い始めましたなかなか使いやすくて便利なので、皆様にもご紹介しますね
【日本製】なかぎしホットマット
これはいつでもどこでも「あったかゴロゴロ」ができてしまうホットマットです
これさえあれば冷たいフローリングの上でも、温かさを実感できます
マイクロファイバーで作られたシープ調の優しい肌触りだから、とっても心地良いのです
また、このマットは、くるくるっと丸めてボタンで留めればコンパクトサイズに納まるので、お部屋の移動の際にも持ち運びがラクラク
お好きな場所でご使用になれます
マットの裏側にはゴムバンドが付いているので、ベッドや敷布団に装着しても、寝ている間にずれることはありません。
もちろん、コントローラーを外せば丸洗いできるので、いつでも清潔な状態でご使用頂けます
カラーはベージュ、グレー、バイオレットの3色。お好きなカラーを選べますよ
この季節、我が家では私のいるところにはいつもこのホットマットがあります。まるで一心同体
気持ち良すぎて、読書をしている時間より眠っている時間
のほうが長いってことは誰にも内緒ですけど・・・
こんにちは。
ハートマークショップの商品仕入れ担当のシミズです
寒さが厳しくなってくるこの時期は、鍋料理がおいしい季節です。
鍋料理は、体が温まるのはもちろんですが、肉や魚に加えて、野菜もたっぷり取ることができるので、栄養バランスも良くて健康的ですね
そこで今回は、これからの鍋シーズンに活躍する商品を探すため、キッチン用品などが出品される展示会に参加してきました。
様々な新製品がある中、特に私の目を惹いたのがこちらの商品です
鍋そのものではないのですが、鍋料理で大活躍すること間違いなし
ではご紹介させて頂きます
調理&お鍋セット tower(タワー)
この商品は、鍋料理をする際の「立てる(お玉・菜箸スタンド)」、「しぼる(しぼり器)」、「おろす(おろし器)」、「置く(鍋蓋スタンド)」に使用する道具をひとつにまとめた便利なセットです
鍋料理をすると、食卓の上は、カセットコンロや具材などで場所をとってしまい、お玉や鍋蓋の置き場所に困ったという経験はございませんか。
この商品があれば、そんな問題も解決でき、より一層、鍋料理を楽しめます
「お玉・菜箸スタンド」、「しぼり器」、「おろし器」、「鍋蓋スタンド」の4つからなるこのセットは、キューブ状に収めた状態で持ち運びができるのでとても便利です。
そして、「しぼり器」、「おろし器」を使って、すだちやレモンをしぼったり、生姜や大根などをおろしたりと、食卓でお鍋の支度をすることもできます。お玉・菜箸スタンド…鍋を取り分けたときに置き場所に困ることが多いお玉と菜箸を同時に収納できます。
しぼり器…セットにしぼり器が付いておりますので、ゆずなどを搾って鍋料理に香り付けするときに使えます。
おろし器…さらに薬味をおろすためのおろし器まで付いています。
鍋蓋スタンド…鍋蓋が立てられるだけではなく、しっかりと水受けもついていて機能的です。
食卓に置くにもぴったりで、使わないときは「鍋蓋スタンド」の中に他の3種類をすっぽり入れて、コンパクトに収納もできるので、収納場所にも困りません。
また、「鍋蓋スタンド」は、レシピ本やタブレット端末も置けますので、鍋料理以外の普段の料理の際も使用できます
カラーは、ブラックもありますので、いずれかお好みのカラーをお選び頂けます
大勢で鍋料理を囲むと食卓の上は慌ただしくなりがちですが、食卓の上も整理できて、取り分けもスムーズにできる「調理&お鍋セット」は大活躍間違いなし
この週末は、鍋料理を囲んで、家族や気の合う友達と、体も心も温まるひとときを過ごしませんか
こんにちは
ヤマダです
今日は「風呂の日」だそうですよ。
語源はもちろん「1(い)1(い)2(ふ)6(ろ)」
まるでヤマダのための記念日なのです
なぜならヤマダは大のお風呂好きだから
毎日2回、朝と夜
にお風呂に入ります。
ただ、ちょっとだけ悩みがありました
それはなかなか乾かないバスタオル。
ヤマダの狭いワンルームマンションでは、お洗濯物を干すスペースがすごく狭くてバスタオル掛けスタンドなんて絶対に置けません。仕方ないので普通のハンガーにバスタオルを折り畳んで干していたのですが、この季節になると1日では乾かないのです
こんなお悩みを抱えているのって私一人じゃないですよね
でも、最近ちょっと便利なモノを見付けたのです
今回はバスタオル干しで困っている皆様のために、ヤマダが素晴らしいお洗濯グッズをご紹介しましょう
±0 select バスタオルも干せるハンガー2本組×4セット(8本入り)
これすっごく便利なのです
秘密はここ
なんとハンガーの全長が398mmから675mmまで伸縮するのです!
だから、ほら
アームを左右に引き出すだけで、大判のバスタオルだってこんな風にちゃんと干せてしまうのです
これなら普通のシャツなどと一緒に物干し竿に干せますよね
場所を取らないから、すごく助かっています。
嬉しいことに、このハンガー、竿に引っ掛ける部分はグリップ式。
しっかりと竿をつかむので、風が吹いても洗濯物が飛んでいってしまうことはありません。グリップは直径38mmまでの竿に対応しています。
それにこのハンガー、マット加工のスタイリッシュなデザインなので、お部屋の中に吊るしておいてもインテリアの邪魔をしません
カラーはブラックとベージュの2色。お好みに合わせてお選び頂けます
バスタオルが毎日スッキリ乾いてくれるおかげで、何枚もの洗い替えバスタオルが不要になり、脱衣ルームもスッキリしました
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
さあ!いよいよ師走に突入しますよ!12月になるととたんに忙しくなりますよね
で、あっという間に年末年始
年末年始と言えば、様々な特別番組をテレビで放映しますよね。私も毎年見逃してはいけないとテレビ番組表を見ながら必死で録画予約をしています。それでも録り忘れがいくつも・・・で、家族からのブーイング
・・・毎年こんな流れです
でもね、今は便利なレコーダーがあるのですよ
今回は絶対家族から非難されないスグレモノをご紹介します
東芝 レグザ 2TB HDD内臓 タイムシフトマシン HDDレコーダー D-M470
このテレビ、いちいち番組を録画予約しなくてもいいのです
なんと地上デジタル放送の中からお好きな6チャンネルの番組を最大約7.5日分まるごと録画してくれるのです
これってすごいことですよね
その秘密は、設定したチャンネルの番組をハードディスクにまるごと一時保管することができるタイムシフトマシンを搭載していること。一度設定しておけば、もう番組ごとに録画予約する手間もなく、好きな番組が快適に楽しめます
気に入った番組は自動削除されないように保存することができる他、設定を切り替えればBSデジタル、110度CSデジタル放送も1チャンネル増設できます
また、このレコーダーはかなり空気の読める奴で(笑)、普段私が見ている番組から好みを分析し、「こういう番組もありますが、いかがですか」というようにおすすめしてくれる「ざんまいプレイ」機能を搭載しています。
タイムシフトマシンで大量に録画した番組の中から自分で探さなくても、「ざんまいプレイ」ボタンを押すだけで、私好みの番組がかんたんに見つかります
さらにすごいのは、スマートフォンやタブレットとの連携です。
このレコーダーに録画した番組をスマートフォンに配信してお好きな場所で見ることができる他、スマートフォン
やケータイのメール
機能で、録画予約ができるのです
その他にも機能はいろいろラックにスッキリ納まる省スペース設計
高さも奥行きもコンパクト。ディスクドライブを搭載していないので、液晶テレビの薄型ラックにもスッキリと納まります番組本編を一発で再生してくれる「おまかせプレイ」
録画した番組の本編部分のみを再生してくれる「おまかせプレイ」を搭載しています。録画リストから見たい番組を選んでリモコンの「おまかせ」ボタンを押すと、番組の本編だけが再生されるのです
配線不要の「無線LAN内蔵」
無線LANを内蔵しているので、配線の煩わしさがありません。また、録画した番組を別の部屋のテレビで楽しめます
ハードディスク増設でどんどん録れる
外付けUSBハードディスクを1度に4台まで同時接続可能だから、容量を気にせずどんどん録画できます
まだまだ機能は満載ですが、ここですべてを書ききれません
詳しくはこのブログの最後にある
【商品を詳しく見る】をクリックして頂くか、メーカーのホームページをご確認下さい
これで今年の正月番組はバッチリです
家族からの信頼もアップすること間違いなし・・・だと良いのですが・・・