加工品
こんにちは
ヤマダです
皆様は寒い季節になると、何を食べたくなりますか
おでんやお鍋、煮込みうどんなどいろいろありますが、ヤマダの一番は豚まん
寒い日に、白い湯気の立つ温かい豚まんを頬張るのが幸せなのです
そこで本日は、皆様においしい豚まんをご紹介します
蓬莱本館 豚まんセット 4P
こちらは、大阪難波で愛され続けている肉まん・豚まんの名店「蓬莱本館」の豚まんです
蓬莱本館は創業当時より代々伝わる製法で、一つひとつ手作りで作り上げています
長い間多くの人々に愛されている豚まんのおいしさの秘密は、厳選された素材にあります
その厳選された素材を皆様にご紹介しましょう100%国産豚肉を使用
良質な脂の豚肉を使用することで、口の中に甘い旨みが広がります旨みたっぷりの玉ねぎ
シャキシャキとした食感と程良い甘みが豚まんをよりまろやかにしますふわふわでもちもちな生地
蓬莱本館のオリジナル生地を使用しています。
ふわふわでもちもちな生地は中の具と相性バツグン
温かい生地を割ると、湯気とともに中からジューシーな豚肉と玉ねぎの具材が顔を出します
この本場の味がご家庭で手軽に味わえるなんて嬉しいですよね
アツアツでホカホカな豚まんを食べれば心も身体も温まります
寒い冬は、おいしい豚まんを食べて元気に過ごしましょう
皆様、ぜひいかがですか
こんにちは
ミズタニです。
肌寒い日が続きますね
しかし、本格的な寒さはこれからです
寒い冬を乗り切るために、温かくておいしい物をたくさん食べて体力を付けましょう
そこで本日は、おいしくてスタミナ満点の餃子をご紹介します
鹿児島黒豚餃子
こちらは鹿児島県産の黒豚餃子です。
黒豚のブランドは全国に多々ありますが、その中でも鹿児島県産の黒豚は別格
過去には食肉市場で牛肉並みのBランクを付けられたことがある程、上質な豚肉なのです
その豚肉に、国産の黒酢、黒糖、野菜で仕上げたこだわりの餃子
おいしくない訳がないですよね
調理方法は簡単。
フライパンやホットプレートで焼くだけ
外はパリッと、中は肉汁溢れるジューシーな餃子ができ上がります
シャキシャキとした野菜の食感もたまりませんよ
ご家庭で本格的な餃子が味わえるって素敵ですよね
皆様、スタミナたっぷりの鹿児島黒豚餃子をたくさん食べて、寒い冬を乗り越えましょう
こんにちは
ヤマダです
明日8月6日は「ハムの日」です。
由来は「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせ
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定しました。
そこで今回はおいしいハムのギフトセットをご紹介します
【北海道トンデンファーム】 ギフトセット
トンデンファームとは、北海道江別市にある農場施設です
敷地内には、農場、牧場、ショップ、レストランなどがあり、週末にはたくさんの人が訪れ、自然の恵みを堪能しています
トンデンファームのこだわりは自然を愛し、自然に感謝した製品作り
今回ご紹介するギフトセットもそのこだわりから生まれた物ばかりです
手間暇を惜しまず熟練の技で作り上げた、芳醇な味わいの製品をいくつかご紹介します生ハムロース
豚ロースをドイツ岩塩で塩漬けにし、じっくりとスモークをかけて作り上げた逸品。
口に入れた途端広がるまろやかな味わいとスモークの香りがたまりませんピルカウィンナー
豚肉を粗挽きにし、山菜のギョウジャニンニクと独自に調合したスパイスを加え、炭火製法で仕上げられています。
2〜3分ボイルしてから、フライパンでじっくりと炒めると、パリッとした食感とギョウジャニンニクの香りを堪能して頂けます
他にも、ロースハム、生ハムロースペッパー、スティッククラコウ、荒挽ウインナー、炭火焼焼豚、炭火焼ベーコンなどおいしい製品が勢ぞろい
※セットによって中身が違うのでご注意下さい。
熟練の職人が一品一品、釜戸の火力を調整し、でき上がりを見極め、最高においしい状態に仕上げた、ハムやウインナーのギフトセット
皆様、大切な方やお世話になった方にこの上質なおいしさを贈ってみてはいかがですか?
きっと喜んで頂けますよ
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
今日8月6日は「ハムの日」です
由来は皆様のご想像通り「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ
せっかくの「ハムの日」ですから、今日はハムにちなんだ商品をご紹介します
バルナバハム 2014DLG金賞受賞ベーコン詰合せ
見るからにおいしそうですね
これは北海道に拠点を構える「札幌バルナバフーズ株式会社」の5人の創業者が、ハム・ソーセージの本場ドイツの伝統的製法を学び、「本物」を追求し続けた末に生まれたこだわりの逸品です
地元北海道産の肉を中心に、鮮度の良い良質な素材にこだわったバルナバハムは、量産型のオートメーションシステムとは異なる、本場ドイツの伝統的な本格漬け込み製法でじっくりと時間をかけて作られています
そのなかでも、「農家のベーコン」は、本場ドイツ農家の軒先で古くから作られていた製法を再現し、ドイツ農業協会(DLG)国際品質競技会で連続金賞受賞した秀逸のベーコンです
新鮮な豚ばら肉をじっくり塩漬けしたのちに、豚の血液成分を表面に塗りスモークすることで旨味を閉じ込め、風味豊かなベーコンに仕上がっています
私のオススメは、厚切りにして、さっと焦げ目が付く程度に焼き、わさびやホースラディッシュを付けて頂くシンプルな食べ方
肉のやわらかな食感とジューシーなおいしさが口いっぱいに広がりますよ
ビールにもワイン
にもよく合います。
また、野菜と炒めたり、スープや鍋の材料に加えたりすると旨味エキスが他の具材に移り、一段と風味が増します
この他に、食べ比べが楽しめる北海道産豚肉を使用した3種類(玉ねぎ、チーズ、粒々コーン)のウインナーや、ロースシンケン生ハム(スライス)、ビアヴルスト、北海道産行者にんにくフランク、レバーペーストがセットになっています
お酒のおつまみに、晩ご飯のメイン料理にと、大人からお子様まで皆様で楽しんで頂けます
まだまだ暑い日が続きます。
そんなときはおいしいベーコンやソーセージをおつまみに、冷たいビールをググーッと飲み干す
これが至福の過ごし方ですね