除湿機

こんにちは絵文字:ピカピカ
ワーキングマザーのタカハシです。

梅雨の季節ですね絵文字:雨

梅雨になると気になるのが湿度絵文字:!
雨が一日中降り、空気が湿っていると、洗濯物がなかなか乾きません絵文字:悲しい
部屋干しをすると、室内がさらにムンムンとしてしまって嫌ですよね絵文字:あせあせ

そこで今回は、梅雨の季節の部屋干しにオススメな商品をご紹介します絵文字:ピカピカ


【IRIS/アイリスオーヤマ】
衣類乾燥除湿機 デシカント式 DDA-20


画像


こちらはデシカント式で除湿をする衣類乾燥除湿機です絵文字:Tシャツ

デシカント式とは、吸い込んだ空気の水分をヒーターで熱してから冷やして水滴にする、効率の良い除湿の方法です絵文字:ピカピカ


この衣類乾燥除湿機は、フラップを手動で好きな向きに調節できます絵文字:上向き矢印

画像

画像

洗濯物に直接風を当てることにより、乾燥時間を約60%カット絵文字:チョキ
生乾きのニオイ対策にもなりますね絵文字:ピカピカ

また、電気代もお得ですよ絵文字:がま口財布
なぜならこの衣類乾燥除湿機は、1日あたり約2.0Lという除湿量。
必要最低限の除湿量に抑えることにより、電気代は従来よりも41%カット絵文字:チョキ
これなら安心して毎日使用できますよね絵文字:複数ハート


他にもポイントはたくさんあります絵文字:!

絵文字:1コンパクト設計
場所を取らないコンパクト設計なので、廊下や脱衣所などの狭い場所でもご使用頂けます。

画像


絵文字:2持ち運びラクラク
約4kgと比較的軽く、取手が付いているので、持ち運びもラクラクです絵文字:ピカピカ
家中どこにでも持ち運んで除湿ができます絵文字:笑顔

画像


絵文字:3静音設計
寝ている時間に稼働させておいても、睡眠の邪魔をしない程度の静音設計なので、大丈夫。
赤ちゃんのいるご家庭にも最適です絵文字:ほっとした顔

画像


絵文字:4カンタン操作
入/切ボタン切タイマーボタンのみのシンプルな操作絵文字:笑顔
タイマーは4時間と8時間に設定ができます。

画像


この衣類乾燥除湿機があれば梅雨の湿気の悩みを解消できそうですね絵文字:音符
皆様、ぜひいかがですか絵文字:!?

絵文字:複数ハートこんにちは絵文字:音符
ミズタニです。

花粉真っ盛りですね絵文字:悲しい絵文字:下向き矢印
今年は昨年より花粉の飛散量が少ないとは言え、やはり花粉症の人にとってはつらい季節です絵文字:冷や汗2
私も花粉アレルギーを持っているので、この時期はマスクと目薬が必需品です絵文字:あせあせ

そして侮れないのが洗濯物に付いた花粉です絵文字:!
この時期は洗濯物を外に干すと、空気中の花粉が付いたまま衣類を取り込んでしまい、家中に花粉が飛び散って大変なことになることも絵文字:ドン

だからと言って部屋干しにしてしまうと、乾くのに時間がかかるため雑菌が繁殖しやすくなりますし、部屋干し特有の臭いも気になります絵文字:下向き矢印
そこでおすすめするのがこちらの除湿機です絵文字:!!

MITSUBISHI 除湿機 MJ-10HGX-W

画像


この除湿機のすごいところは「部屋干し3Dムーブアイ」を搭載していることです絵文字:!
「3Dムーブアイ」により濡れている洗濯物の位置と量を、温度によって見分けます絵文字:目

さらに「3次元広角狙えルーバー」「エリアカット制御」により、乾きをムラなくチェックし、湿った衣類に向けて狙い撃ち乾燥をするのです絵文字:ピカピカ

画像

コレなら部屋干しでも短時間でしっかりと衣類が乾くので、部屋干しの臭いも気になりません絵文字:音符

またこの除湿機は「日中は仕事で外に干せない」と言う方にもおすすめです絵文字:ひらめき
低騒音の「夜干しモード」機能が付いているので、夜間に起動させていても睡眠の邪魔になりません絵文字:眠い

もちろん、この除湿機が活躍するのは洗濯物を干しているときだけではありません。
普段は「自動除湿」にしておけば、室温に応じて快適な湿度に自動制御するので、リビングのカビ・ダニ対策や窓・壁の結露防止等に、家中で活躍します絵文字:指でOK

さらに「浴室カビガード」機能も搭載絵文字:!
ワイドスイング&ムーブアイで徹底乾燥させ、湿気がこもりがちな浴室のカビも抑えて室内を清潔に保てます絵文字:ピカピカ

画像

まだまだ続く花粉のシーズン、この除湿機を上手に使って乗り切りましょう絵文字:うれしい顔絵文字:上向き矢印

絵文字:複数ハートこんにちは絵文字:音符
ミズタニです。

今日から夏至までの期間を「芒種(ぼうしゅ)」と言います。

稲や麦など、穂の出る穀物絵文字:芽の種をまく季節ということから、芒種と言われているそうです。

実際の種まきは、これよりも早い時期に行ないます絵文字:チョキ

この季節になると梅雨の湿気に悩まされます絵文字:悲しい絵文字:小雨
皆さんは長雨絵文字:霧による湿気の対策をしていますか?

そこで今回はこんな商品をご紹介します絵文字:!

「アイリスオーヤマ デシカント式除湿機」
画像
画像

デシカント式とは冷媒(フロン)を使わずに、主にゼオライトと呼ばれる吸湿剤を利用して空気中の水分を取り除く方法のことです。

吸湿剤が水分を限界まで吸着すると、ヒーターが作動し、吸湿剤が吸着した水分を蒸発させて吸湿性を再生。

さらに蒸発した水分を含んだ熱気を、室内から吸い込んだ空気で冷却させることで、水分を結露させて回収します。

このような構造のため、コンプレッサー式に比べて、動作音が小さいという特長を持っています。

また、除湿機は衣類乾燥にも大きな効果を発揮します。この除湿機は付属の手動ルーバーを付けることにより、風向き絵文字:台風の微調整が可能となり、効率良く衣類絵文字:Tシャツを乾燥させます。

これさえあれば、今年の不快な梅雨シーズンを、快適に乗り越えられそうですよね絵文字:音符

前へ メインページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア ショッピング施設検索

関連ブログ

  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • 料理ブログ
  • グルコック

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 英語de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト
ハートマークショップの「お買い物ブログ」は、ハートマークショップのスタッフが新商品やキャンペーンなどのお得な情報をご紹介するブログです。
お買い物ブログで紹介する商品は、キッチン用品・調理家電から、生活雑貨や生活家電、家具や収納など、幅広く取扱っています。季節に合わせたオススメ商品もありますので、欲しくなっちゃうこと間違いなし!買い逃さないように要チェックです。
ぜひ、ハートマークショップの「お買い物ブログ」をのぞいてみて下さい!