扇風機・サーキュレータ
こんにちは
ヤマダです
7月に突入しました
暑さもいよいよ本格的になって参りましたね
と言っても、今年は5月くらいから夏日続きで、すでに疲れ気味〜なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか
こんな季節に欠かせないのが、扇風機
ヤマダは、朝の少し涼しい時間にお化粧をするのですが、このときに扇風機を使っています
時々、お化粧を始めてから扇風機を付けていないことに気付くことがあります
でも、化粧品でベタベタになった手をきれいに拭いてから、スイッチを入れるのはなかなか面倒
ところが、最近ヤマダはそんな煩わしさからきれいさっぱり卒業しました
この便利さをぜひ皆様にも知って頂きたいので、ご紹介します
コトバで操作できる 扇風機 コトバdeファン DCモーター搭載 リモコン付き
こちらの扇風機、なんと音声だけで操作ができてしまうのです
電源のON/OFFはもちろん、風量の切替や首振りの設定も、コトバに出すだけ
だから、お化粧の途中やお料理中など、手がふさがっているときにも便利ですし、暗闇でリモコンが見つからなくてもラクラク操作ができるのです
他にも魅力が満載ですので、順番にご紹介します静音&省エネ性能を実現
DCモーターの性能を最大に引き出すツイスト7枚羽根で、ACモーターの扇風機に比べて消費電量が少なく、さらに優れた静音性を実現
また、エアコンの併用でさらに冷却効率がアップします快適な「静音ウルトラ微風」
心地良くてやわらかな風を感じられる、風量設定「静音ウルトラ微風」なら、赤ちゃんやご年配の方でも強すぎず快適。6段階の風量切替
6段階の細かい風量切替が可能。微妙なお好みにもお応えします2種類のタイマーで省エネと快適性をアップ
設定した時間が経過すると、自動的に電源がON/OFFされる6時間入り切りタイマーと、運転開始後、操作しないまま8時間が経過すると自動的に電源が切れる切り忘れ防止タイマーを搭載しています
もちろん、リモコンでもすべての操作が可能
話しかけると応えてくれる扇風機。便利なことはもちろん、何だか親しみも感じてしまいます
皆様のライフスタイルにも、頼れる友だち感覚で付き合える扇風機はいかがですか
コトバで操作できる 扇風機 コトバdeファン DCモーター搭載 リモコン付き ホワイト 風量6段階
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
6月も後半に差し掛かり、ますます暑さが増してきましたね
暑がりの私は、すでにエアコンをフル稼働しております
しかし、そうなってくると気になるのが光熱費
皆様のご家庭でも、同じような悩みを抱えているのではないでしょうか
そこで、オススメなのがエアコンと扇風機の併用です
エアコンの冷気を効率よく室内に行きわたらせるので、省エネにもつながるのです
ところで今回は、「空気循環」機能も、「涼風」機能も持ち合わせた画期的な扇風機をご紹介します
【MITSUBISHI/三菱電機】ハイポジション扇風機 R30J-HRW-K
こちらは、風速アップ効果の高い「ロング気流ファンガード」を採用した扇風機です
到達距離の長い風により、お部屋の空気をいっそう効率よく循環できるので、夏だけでなく、年間を通じて冷暖房効率の向上に大いに役立ってくれますよ
モーターの耐久性や省エネ性にも配慮し、駆動部分には全閉型モーターを採用。
故障の原因となるチリ・ホコリの侵入防止に加え、モーター巻線改良で高効率化を実現しています
また羽根は、ウィングレット形状の5枚羽根を採用することで、強運転時でも低騒音化でき、就寝時の使用でも眠りを妨げません
さらに風あたり感を抑えた「ベビー風」機能なら、とてもやさしい微風なので、赤ちゃんやお年寄りの方まで安心してご使用になれます
まだまだ魅力は満載ですよ分かりやすく押しやすい「でかボタン」
一目見て分かる大きめのボタンで、お年寄りの方でも操作がラクラクです離れた場所から「リモコン操作」
電源、首振り、タイマー設定、風量調整が、離れた場所からカードリモコンで操作可能です同時セットできる便利な「入・切タイマー」
入タイマー(2/4/6時間)と切タイマー(1/2/4/6時間)を同時に設定できます眠りを妨げない「消灯&消音」機能
ランプと電子音はオフにすることが可能。就寝時も光や音が睡眠を邪魔しません徐々に風が弱くなる「おやすみタイマー」
眠りにつくまで涼しく過ごせるよう、6時間まで設定時間を選べ、徐々に風量を弱めていきます
さあ、皆様もオールシーズン使える扇風機で、快適に、そしてエコな毎日を実現させませんか
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
いよいよ6月
本格的な夏もすぐそこまでやって参りました
昨年の夏は暑かったですね〜
今年は調べてみると、エルニーニョ現象の影響で冷夏になる確率が高いとか。
冷夏という予想があたっていたとしても、やはり夏は夏
暑いことには変わりありません。
ところでエアコンを使用しているとき、部屋は快適な温度なのに、パソコン周りだけは排熱で頭がぼ〜っとしてしまうことってありませんか
こんなとき、エアコンを強くすると、部屋の中全体の温度が下がり過ぎてしまうので、仕方なく暑いのに耐えながらパソコンに向かっている方も多いと思います
でもこれでは仕事の効率も落ちてしまいますよね
そこで今回は、暑い夏を涼しい顔で乗り切る快適グッズをご紹介します
充電式 ハンズフリー 首かけ コードレス ポータブル扇風機
「これは何」と思われる方も多いかと思います。
実はこちら、こんな使い方をするのですよ
そうです!こちらは首にかけて使う扇風機なのです
いつでもどこでも使える上に、手に持つ必要がないので、両手が自由になり快適に使用できます
しかも、約160gと軽量なので、長時間首にかけていても、ほとんど気になりません
だから、真夏のフェスやアウトドア、スポーツ観戦、散歩、山登り、遠足、お祭りなどあらゆる場面で活躍してくれますよ
これは熱中症の防止にも一役買いそうですよね
ファンにつながるアームは、上向きにできる他、左右へ最大180度と、お好みの方向に向けることができます
だから、こんな風に自転車のハンドルに引っかけても使えるのですよ
さらに卓上に置いて使うこともできるので、仕事中の顔のほてり対策にもなりますよね
風量調節は3段階。フル充電時で最大約6時間連続使用ができます。
また、カラーが豊富なのも魅力のひとつ
ホワイト・ブラック・イエロー・グレー・カーキ・ネイビー・オレンジ・レッドの、8カラーの中からお好みに合わせてお選び頂けます。
ビジネスでもプライベートでも活躍してくれそうなポータブル扇風機。
この夏の必須アイテムになりそうですよね
こんにちは
ヤマダです
昨日は富士山の山開きでしたね。
そして今日、7月2日は暦の上で「半夏生(はんげしょう)」。
いよいよ夏が始まりますよ
そこで今日は「これさえあれば夏がかなり快適に過ごせる」と言う、最近注目度の高い家電をご紹介します
【Prismate】 メタル サーキュレーター 10インチ アロマトレー付 風量2段階
こちら、一見扇風機に見えますが、実は涼む目的ではなく、空気を循環させるためのサーキュレーターなのです。
一言で「サーキュレーター」と言ってもその使い道は様々。
例えば、冷暖房器具使用時に使うことで省エネ対策になったり、
室内の空気を、外部へ押し出して換気をしたり、
部屋干しをする際の、スピードアップ乾燥を促したりと、
1年を通じてお使い頂ける便利なアイテムです
また、サーキュレーターの最大の魅力はこのデザインです。
100%メタルの圧倒的な重厚感と存在感が魅力で、モダンとクラシックと言う相反する効果が見事に融合されています
また、光沢を抑えた控えめな色合いは、どんなインテリアにもよく馴染みますよ
さらに、このサーキュレーターにはアロマパッドが付属しています。
お気に入りのアロマオイルをパッドに数滴含ませることにより、風と共に素敵な香りがお部屋に広がるのです。
これはリラックスできそうですよね
この他の魅力もご紹介しておきましょう2段階の風量調整
風量は強・弱の2段階調節なので、用途に応じて使い分けが可能。
コンパクトながら十分な風量を出すことができます自由自在の風向調整
上方向に115°まで上げられるので、上に向けて空調の効率をアップしたり、横に向けて換気を促したりと、用途に合わせて向きを変えられます持ち運びラクラク
家中の様々な場所で使用することを考慮し、背面に取っ手を装備しました。
重さも2.3kgなので持ち運びもカンタンにできますコードがかさばらないフック付き
背面には、収納時やコードを短くして使用したい場合に、便利なコード用フックが付いています。
電源コードが気にならず、すっきりした状態でお使い頂けますよ
カラーはブロンズ・シルバー・アイボリーの3色。
サイズは10インチと12インチの2サイズ。
お好みや用途、使うお部屋の広さに合わせてお選び下さい
おしゃれなデザインで目に優しく、アロマの香りで心
に優しく、エコ効果でおサイフ
にも優しいサーキュレーター。
夏だけでなく1年中、皆様の快適ライフのお役に立つでしょう