キッチン家電
こんにちは
ミズタニです。
この夏に一人暮らしを始める友人がいます。
正確には二人暮らしなのですけど
気の合う友達とルームシェアをするのだそうです
一応部屋は決まり、家具などは一通り揃ったのですが、キッチンまわりがまだ何も用意できていない、ということでした。
友人が言うには「女同士の気ままなルームシェアだから、そんなにガッツリと家電は要らないの。手軽に使えて、便利で、リーズナブルで、さらにお洒落なキッチン家電ってない」
・・・なんという贅沢なコトを・・・そんな都合の良い家電があるワケない
と言いたいところですが、あるんですよ、コレが
アロボ one two style シンプルキッチン家電 3点セット
これは、シンプルサイズ・シンプル機能・シンプルデザインをコンセプトに、初めての一人暮らしや、二人暮らしを始める人にちょうど良いキッチン家電、オーブントースター・炊飯器・電気ケトルの3点セットです
無駄な機能を省き、使いやすさを追求した、それでいてスタイリッシュな究極のセットです
ひとつずつ説明していくと・・・オーブントースター
食パンを同時に2枚焼くことができる、一人・二人暮らしにはピッタリのコンパクトサイズのトースターです
受け皿が付いているので、ピザやグラタンなども調理可能です
15分までタイマー設定できます。
また、ツマミを引っ張るだけで底板が出てくるので、たまったパンくずなどのお掃除がラクラクです
シンプル3合炊飯器
白米・早炊きのコースが選べる3合炊きの炊飯器です。保温は24時間まで可能です
シンプルでお洒落なスクエアフォルム。しかもコンパクトサイズだから、置く場所を選びません
電気ケトル 0.8L
コロンとしたデザインがかわいい電気ケトルです。
オンオフ(ON・OFF)の簡単操作で、コップ一杯の水(約160ml)が約2分15秒、0.8Lですと約7分45秒で沸かすことができます
これなら忙しい朝でもすぐに温かい飲み物が入れられますよね
沸騰後に保温機能ボタンを押すと、緑色のランプに点灯し、約65度に保温することができます。
空焚き防止機能付きなので安心してお使い頂けます
友人に説明しながら、「私も一人暮らしを始めようかしら」と、ちょっと考えてしまいました
そんな気持ちにさせてくれる、ステキなキッチン家電なのです
こんにちは
ミズタニです。
湯気の立つほっかほかごはんが嬉しい季節になりました
ちまたでは炭水化物を抜いたダイエットが流行ってますけど、私にとって、食べてすぐに身体を温めてくれる炭水化物の代表「お米」は、この季節の必須食物なのです
でもみなさん、お米って精米した瞬間から酸化が始まるってご存知でした
酸化するとどんどん風味が逃げちゃうんですよ
毎日のことですから、おいしいお米を食べたいですよね
で、私、ミズタニがオススメしたいのがコレです
「象印 家庭用精米機」
この精米機はお米屋さんと同じ「圧力循環式」
つまりお米同士をこすり合わせながら、ぬか層を徐々に取り除いていきます。
だからお米が割れにくく、おいしいごはんに仕上がるのです
精米度ダイヤルを選ぶだけで、3分づきから白米強までお好みの精米ができます。
特に分つき米は胚芽に含まれる栄養分が残ったお米になるので、健康を気にされている方には最適です。
また「白米リフレッシュコース」は、市販の白米の表面を軽く削ることにより脂肪酸をおとし、鮮度を蘇らせます。
ぬか分けカバーは水洗いができ、さらにお手入れブラシが付属されていますから、いつも清潔な状態を保つことができます。
寒さはこれからが本番
お米をたくさん食べて寒さなんて吹き飛ばしましょう