ダストボックス
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
皆様のご家庭では、どのようなごみ箱を使っていますか
我が家では、フタ付きのごみ箱を各部屋で使っています
フタ付きだとごみが見えないので見た目がスッキリする上、ごみのニオイが部屋に漂うのを防いでくれます
しかし、フタを開けるときに手間がかかるのが、少し残念なところ
そこで本日は、画期的なごみ箱を見つけたので、皆様にご紹介します
【EKO/イーケーオー】
手をかざすだけで開くオートセンサー式ごみ箱
スマートセンサービン
こちらは、世界158ヵ国で愛されるダストボックスブランド「EKO」の機能性ダストボックスです。
なんと
このごみ箱には、手をかざすだけで自動でフタが開くオートセンサーが搭載
これなら、ごみを捨てるときに手間がかからず、効率的ですよね
また、タッチパネルでも開閉可能です。
ゆっくり開閉する安全設計なので、指を挟んでしまう心配もありません
他にも機能性に優れた便利なポイントが満載なので、ご紹介しますフタが閉じるまでの時間が分かる
センサーで開閉するフタの手前に設置されたデジタルカウントダウンパネルで、フタが閉じるまでの時間を確認できますフタを本体に掛けられる
イージークリップが付いているので、フタを本体に掛けられます。
清掃時やごみ袋の交換時に、フタの置き場に困りませんごみ袋がぴったりフィット
インナーボックスにはプラスチックバッグフィクサーが付いているので、ごみ袋の余った部分を通して引っ張れば、袋がボックスにぴったりフィットします汚れにくいコーティング
ステンレスの表面には、汚れや指紋が付きにくく落としやすいフィンガープリントレジスタントコーティングを採用
汚れが付いたときは、濡れた布でサッと拭くだけで簡単にお手入れができます。
またごみ箱の外装は、高級感のあるステンレス製なので、応接間や玄関、オフィスなど、どこのお部屋に置いても雰囲気を壊しません
我が家でも早速、リビングに置きました
リビングの雰囲気がランクアップしたように思います
機能性もデザイン性も優れた、スタイリッシュなごみ箱
皆様のご家庭にも、ぜひいかがですか