ハンガーラック

絵文字:笑顔こんにちは絵文字:笑顔
ヤマダです絵文字:ピカピカ

みなさんは外出から帰ったとき、カバンやコートってどうしていますか絵文字:!?
カバンはおそらく明日も使うだろうからしまい込んでしまうのも効率が悪いし、コートも脱いですぐにクローゼットに片付けてしまうのはちょっと抵抗があるんですよね絵文字:落胆
だからヤマダはハンガーラックを使っています絵文字:チョキ

ハンガーラック
画像

これは温かみのある天然木のハンガーラックです。
一見シンプルですが、普段のライフシーンでは結構役に立つ機能が満載です。

例えばトップの左右にあるフック
ここには帽子を掛けたり、ハンガーに掛けていないコートを直接引っ掛けたりできます。
ヤマダは面倒くさがり屋なので、コートはほぼここに掛けています絵文字:冷や汗

画像

床から約1mの所にある計4つの丸頭フックがあるなど、その他にもフックや棚板があるので、いっぱい物を掛けられてとっても便利です絵文字:音符

ヤマダはここに普段使いのバッグやストールの他にキーホルダーも掛けています。またこのフックは取り外すこともできます。

一番下には棚板が付いているので、箱物や大きめのバッグはここに置いています。
また、キャスター付きなので移動はラクラク絵文字:笑顔もちろんキャスターにはストッパーが付いているので普段は固定して安全に使えます絵文字:ハート

画像

組立て式絵文字:レンチですが、専用工具は不要。ビスで留めるだけなのでヤマダ一人でもカンタンに組み立てられました絵文字:ムード

場所も取らずに便利に使えるこのラックは、ヤマダの暮らしの必需品です絵文字:ピカピカ

こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです絵文字:指でOK

以前より、外出から帰ったときに脱いだ上着やカバンを、気軽に掛けておけるようなハンガーを探していたのです絵文字:調べる

できれば、あまりかさばらないタイプの物を・・・と思っていたところ、理想的なハンガーが見つかりました絵文字:ピカピカ

「ラダーハンガーLP-8816」
画像


本屋絵文字:本さんでよく見かける、高い所にある本を取るためのはしごのようなハンガーです。

壁に立てかけるタイプのハンガーで、奥行きはたったの33.6cm絵文字:!
シンプルに見えますが、意外と使えます絵文字:指でOK

画像


例えば上の棚。靴の箱や帽子などを置くのにちょうど良いサイズです。

また、上の棚と洋服などを引っ掛けるバーの間隔が広いので、洋服などをラクに掛けることができます。

下のラダー部分にはS字フックを使うことでカバン絵文字:カバンなどを収納できます。

そして脚には大型のキャスターが付いていますから、力のない女性の方でもスムーズに壁に沿ってハンガーの移動ができます絵文字:ピカピカ

この棚、シンプルな作りですが、荷物を掛けたり置いたりすることで重みが加わり、安定感が増す仕組みになっています絵文字:!

簡単な造りでありながら、非常に効率的に考えられた商品ですね絵文字:笑顔

前へ メインページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア ショッピング施設検索

関連ブログ

  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • 料理ブログ
  • グルコック

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 英語de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト
ハートマークショップの「お買い物ブログ」は、ハートマークショップのスタッフが新商品やキャンペーンなどのお得な情報をご紹介するブログです。
お買い物ブログで紹介する商品は、キッチン用品・調理家電から、生活雑貨や生活家電、家具や収納など、幅広く取扱っています。季節に合わせたオススメ商品もありますので、欲しくなっちゃうこと間違いなし!買い逃さないように要チェックです。
ぜひ、ハートマークショップの「お買い物ブログ」をのぞいてみて下さい!