カテゴリ一覧

  • テレビショッピング

生ごみ処理機

ハートマークショップの商品仕入れ担当のシミズです。

先日、取引のある商社が開催した、キッチン用品の展示会に行ってきました。

そこでは、機能性の高い便利なキッチン用品が数多く展示されていて、その中でも、こちらの家庭用生ごみ処理機が注目されていました絵文字:ひらめき

画像

本日はこの生ごみに関する悩みを解決してくれる家庭用生ごみ処理機を、皆様にご紹介します。


家庭用生ごみ処理機 パリパリキューブライト

画像


皆様は普段、生ごみをどのように処理していますか
回収日まで自宅に置いておくとニオイや汁だれが気になったり、夏場はコバエが発生したり、ゴミステーションに出したあともカラスなどの動物に荒されたりと、悩みが尽きませんよね絵文字:悲しい

画像


生ごみを不快に感じる原因はおもに水分絵文字:あせあせ
生ごみはおよそ80%が水分で、放っておくと雑菌が繁殖しやすい環境になります。
これがニオイや汁だれ、コバエ発生の原因に繋がっているのです絵文字:パー

そこで絵文字:!
このパリパリキューブライトの出番です絵文字:ピカピカ

パリパリキューブライトは、野菜の皮や魚の骨、お肉の脂身などの生ごみの水分を乾燥させる、家庭用生ごみ処理機です絵文字:笑顔

画像


乾燥した生ごみは、時間がたっても腐りにくく、ニオイやコバエの発生を抑えます絵文字:パー
また、乾燥により生ごみの水分がなくなり、重量が約5分の1まで減量します。
これならゴミステーションまで持っていくのが楽になりますね絵文字:音符

画像


さらに、生ごみの乾燥はCO2の削減にもなります絵文字:!
パリパリキューブを使うだけで地球温暖化対策に貢献できるなんて嬉しいですね絵文字:音符

使い方は簡単絵文字:チョキ
専用のバスケットに生ごみを入れ、処理容器にセットしてスイッチを入れるだけ絵文字:笑顔

画像

操作部も分かりやすくシンプルな仕様になっています。

画像


また、コンパクトな卓上サイズなので、置き場所を選びません絵文字:パー
静音性にも優れていて、空気清浄機並みの静かさなので、深夜でもお使い頂けますよ絵文字:ウインク

画像


カラー絵文字:アートは、トリコロールブルーストライプの2色。
お好みでお選び下さい絵文字:音符

画像


生ごみの悩みを解決してくれて、使い勝手が良く、環境にも優しい「家庭用生ごみ処理機 パリパリキューブライト」絵文字:ピカピカ
皆様のご家庭に、ぜひいかがですか?

ハートマークショップの商品仕入れ担当のシミズです。

まもなく4月絵文字:桜ですね。
4月絵文字:桜と言えば、今までとは違った環境で新しい生活、新しい仕事を始める人が多い季節です。
また、環境の変化で自由な時間ができた方の中には、新たに趣味や習い事などを始めようと思ってる方もいるのではないでしょうか?

新たな趣味をお探しの方に、私シミズがこの時期おすすめするのが、家庭菜園絵文字:芽です。

急に何を?とお思いかも知れませんが、実は色々なメーカーや販売店の人に話を聞く機会が多く、その際に「この時期に家庭菜園絵文字:芽を始める人が多い」という情報をキャッチしていまして絵文字:!

聞けば、4月から5月にかけては夏野菜を植える絵文字:芽には絶好の時期なのだとか絵文字:目
夏野菜の代表である「トマト」や「きゅうり」「とうもろこし」「茄子」など、初心者でも育てやすく、また自分で育てた野菜の味は格別です絵文字:笑顔

しかし、家庭菜園で悩みのタネになるのは、実は肥料だったりします。
液体肥料や化学肥料でも良いかもしれませんが、口に入れるものを栽培する栄養はできるだけ自然の物からが良いと思う方も多いと思います。

そこで本日は、そんな方にも安心の、地球にも優しいエコな商品をご紹介します絵文字:ウインク

パナソニック 家庭用生ごみ処理機
生ごみリサイクラー MS-N53

画像

こちらは家庭から出る生ごみを、おいしい野菜が育つ肥料に変えてしまう家庭用生ごみ処理機です。

使い方はいたってシンプル。
ふたを開けて生ゴミを入れ、ボタンを押すだけです。
あとは少し待つだけで、野菜にとって大事な栄養となる「有機質肥料」が作れます。
しかもこの「有機質肥料」には、「チッ素」「リン酸」「カリウム」の肥料三大要素が含まれているので、野菜もグングン育つこと間違いなしです絵文字:指でOK

画像

しかし、生ごみを扱う上で気になるのは臭い絵文字:冷や汗2
その点もこの製品なら安心です。
生ごみの処理中に発生するニオイは、本体の後方にあるパナソニック社独自のブラックボックス技術、プラチナパラジウム触媒でしっかりカットします(MS-N53のみ)。
また気になる雑菌対策も万全絵文字:!
生ごみを温風で乾燥するので、減容化と同時に除菌でき、処理中のニオイも約99%カットします。
さらに、特別な菌やバイオチップなども必要ないのでお手入れもとても簡単です。
処理物は、ニオイも菌もなく、また軽くてかさばらないので肥料として撒ききれなかった物をゴミに出す際にも、負担がグッと軽減されます。

3人家族1日分の生ごみ(平均約400グラム:パナソニック社調べ)を大容量タイプ(MS-N53)は100分で、7分の1に減らします
処理物が入ったままでも追加で投入できますし、乾燥除菌しているので保管も可能です。

画像
画像

使い方も簡単絵文字:ひらめき
生ごみが出るたびにそのつど投入し、夜、1日分の生ごみがたまったところでタイマーのスイッチを入れるだけ。
あとは、寝ている間に処理ができて、翌朝にはサラサラの肥料に変身しています。
3人家族1日分の生ごみ平均約400グラムなら約100分(約20円)で処理できますのでとても経済的です(MS-N53の場合)。

画像

この春から家庭菜園や野菜作りを始めてみようとお考えの方にはぴったりな商品です絵文字:ウインク
この夏は、エコで安心安全な肥料で、おいしい夏野菜を堪能してみてはいかがでしょう絵文字:!

前へ メインページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア ショッピング施設検索

関連ブログ

  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • 料理ブログ
  • グルコック

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 英語de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト
ハートマークショップの「お買い物ブログ」は、ハートマークショップのスタッフが新商品やキャンペーンなどのお得な情報をご紹介するブログです。
お買い物ブログで紹介する商品は、キッチン用品・調理家電から、生活雑貨や生活家電、家具や収納など、幅広く取扱っています。季節に合わせたオススメ商品もありますので、欲しくなっちゃうこと間違いなし!買い逃さないように要チェックです。
ぜひ、ハートマークショップの「お買い物ブログ」をのぞいてみて下さい!