カテゴリ一覧

  • テレビショッピング

IH クッキングヒーター

こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです絵文字:指でOK

平成28年度のブログも本日が最後となります絵文字:!
今年も様々な商品をご紹介しました。

本日は一年の締めくくりということで、ご家族が揃われることが多い年末年始にぴったりの商品をご紹介します絵文字:ピカピカ


【IRIS/アイリスオーヤマ】
IHコンロ鍋セット 1400W


画像


こちらは、鍋料理から揚げ物まで多用途に使えるIHコンロと、軽くて丈夫な鍋がセットになった、アイリスオーヤマのIHコンロ鍋セットです絵文字:笑顔


IHコンロは、高火力調理が可能なので幅広い料理で活躍します絵文字:指でOK

画像

火力調節は6段階
指一本で調節できるので誰でも簡単にお使い頂けます絵文字:音符

また、安全面にも配慮していて、火を一切使っていないことだけでなく、コードに足や手を引っ掛けても、本体からコードだけ外れるマグネットコードを採用しているので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心ですね絵文字:ほっとした顔

他にも、鍋を載せずに加熱したり、箸やおたまなど鍋以外の物を載せたり、加熱開始から約45分操作をしなかったり、鍋底の温度が異常に上がったりしたときは、自動で加熱を停止します絵文字:パー
これなら安心して調理できますよね絵文字:笑顔


そして鍋は、軽くて丈夫なアルミニウム合金
これは熱伝導にも優れているので、調理に時間がかかりません絵文字:指でOK

また、汚れも落ちやすくお手入れがラクなのも魅力的絵文字:ピカピカ

画像


ご家族で温かい鍋をつつきながら、今年一年のできごとを語り合うのも良いですよね絵文字:音符

画像


さて、今年も「ハートマークショップ お買い物ブログ」をご愛読頂きありがとうございました。
来年も、なお一層皆様のライフスタイルに役立つ情報をお届けできるよう、スタッフ一同頑張って参りますので、よろしくお願い致します絵文字:!

それでは皆様、良いお年をお過ごし下さい絵文字:ほっとした顔

絵文字:笑顔こんにちは絵文字:笑顔
ヤマダです絵文字:ピカピカ

もうすぐバレンタインデー絵文字:揺れるハートですね。
この時期、スーパーやデパートでは色とりどりのチョコレートがいっぱい並んでいますね絵文字:音楽

同時に、手作りチョコレートのグッズもたくさん販売されています。
ヤマダは今年、手作りチョコレートケーキを作ることに決めました絵文字:ショートケーキ
ただ、以前手作りに挑戦して失敗しているのです絵文字:落胆

それもチョコレートケーキの基本も基本、チョコレートの溶かし方です絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印
ただ溶かすだけと思っていたのですが、意外と火加減が難しいいのです絵文字:長音記号1絵文字:たらーっ
火加減が弱すぎると全然チョコレートが溶けないし、強すぎても焦げてしまうし・・・絵文字:悲しい

しかも油断すると分離してしまうことも・・・絵文字:涙
すごく微妙な調整が必要なのです絵文字:目
ヤマダの家にあるガスレンジではその辺りの調整が難しくて・・・絵文字:あせあせ

湯せんをして溶かせば良いらしいのですが、湯せんに使えるちょうど良いサイズの鍋とボウルがないのでそのまま火にかけて大失敗しました絵文字:たらーっ
そこで今回はコレを使ってみました絵文字:ピカピカ

象印 IH調理器 ガラストッププレート
画像
画像

このIH調理器は「9段階(火加減)調節機能」が付いているのです絵文字:!!
これならわざわざ湯せんをしなくても大丈夫ですし、うっかり者のヤマダでもチョコレートを溶かすような繊細な調理がカンタンにできます絵文字:指でOK

ここまで細やかな調整が必要ではない場合は、「弱火」「中火」「強火」をボタンひとつで調節できる「ワンタッチ(火加減)調節機能」を使えば簡単です絵文字:ひらめき
しかも「液晶表示」が付いているので一目で火加減が分かります。
画像
このIH調理器は、他にも便利な機能が満載です絵文字:!

絵文字:1衝撃に強い「ガラストッププレート」
熱や衝撃に強く美しいガラストッププレートになっています。汚れたときのお手入れも簡単です。

絵文字:2細かい温度調節可能な「揚げ物機能
素材に合わせて140℃〜200℃に油の温度を設定できるので、手間なくカラッと揚げられます。

絵文字:3煮崩れしにくく、味をじっくりしみ込ませる「煮込みモード」
温度センサーが鍋底の温度を検知し、ふきこぼれや、焦げ付き、煮崩れしないよう微妙に火加減をコントロールしてくれます。じっくり味をしみ込ませたいおでんやカレー、シチューなどもおいしく仕上がります。

絵文字:4お湯が沸いたら自動で電源OFF「湯沸かし機能
お湯が沸いたら自動で電源がOFFになります。

絵文字:5調理時間に合わせてセットできる「調理タイマー」
タイマーは1分〜9時間55分までセットできます。

絵文字:6安心して使える「5つの安全機能」

絵文字:ハート切り忘れ防止機能/電源を切り忘れた場合でも、調理開始後2時間経つと自動的に電源が切れます。(タイマーセット時は除く)

絵文字:ハート鍋なし検知機能/使えない鍋や、鍋がない状態を検知し、自動的に電源が切れます。

絵文字:ハート小物検知機能/トッププレート部分の上にスプーンなどの小物を置いたときに発熱を防止し、自動的に電源が切れます。

絵文字:ハートWセンサー異常温度上昇防止機能/2つのセンサーで、空炊きなどにより、鍋が高温になりすぎるのを防止します。

絵文字:ハートマグネットプラグ/誤って手足をひっかけてもすぐにプラグが外れるので、乗っている鍋などがひっくり返る心配がありません。

また、タイマー完了時、揚げ物予熱完了時、湯沸かし完了時にはメロディーでお知らせしてくれるので、うっかり屋のヤマダでも安心です絵文字:揺れるハート

これで今年のバレンタインデー絵文字:プレゼントはバッチリです絵文字:チョキ

みなさま、明けましておめでとうございます絵文字:富士山絵文字:晴れ絵文字:ムード
ワーキングマザーのタカハシです。

新年が明けてそうそうなんですけど、あさっては小寒です。
小寒は「寒の入り」とも言いまして、この日から節分までが「寒」ということになります。
寒さはコレからが本番。

池や川などの氷も厚さを増す季節と言われています絵文字:雪
確かに近頃本当に寒いですよね絵文字:水瓶座

こんな季節に食べたいのはやっぱり鍋物絵文字:音符
食卓で家族や仲間とワイワイやりながら鍋をつついていると、寒さも忘れます。
そこで今回は食卓にもスッキリ置けて使いやすい
「T-fal(ティファール)コンパクトIH調理器」をご紹介します。

画像
画像

このIH調理器はコンパクトですから食卓に置いても邪魔になりません。
トッププレートはヨーロッパが誇る特殊ガラスのメーカー「ショットセラン」製。
熱や衝撃に強い高品質セラミックガラスを使用しています。
美しい光沢で、汚れが付きにくくお手入れも簡単絵文字:指でOK

その他に

絵文字:1火力調整6段階
絵文字:21分〜9時間55分のクッキングタイマー付き
絵文字:3加熱調理・煮込み・揚げ物の3種類の調理コース
絵文字:4保温機能付き
絵文字:5チャイルドロック機能付き


食卓で使用するだけでなく、調理台に置いて毎日の料理にも活躍します。
おいしい料理が満載のレシピブックも付いていますから、お料理の幅がグーンと広がります絵文字:ウインク

絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔こんにちは!絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔

ハートマークショップのマスコット的存在、ヤマダです絵文字:ウインク

小さな頃から、家族みんなで集まっての楽しいご飯が大好きです。
特に夏も終わって、これから涼しくなり更に寒くなると、心からの楽しい笑顔が一番のご馳走ですよね絵文字:揺れるハート



家族団らんといえば、 

鍋と言えばカセットコンロ。


でも小さめのテーブルで鍋をやると、熱くなってしまうし、
小さい子供がいると、手を出さないように見張るのが大変ですよね。。


そこで、卓上のIHクッキングヒーターです

画像
画像

安全性の高さがよく言われるIHですが、

なんと言っても片付けがカンタン絵文字:ムード

ココ、ポイント高いですよね絵文字:上向き矢印

吹きこぼれてもササッと拭くだけです。

個人的には火力調整が楽チンなので、

チーズフォンデュをよく作りますね絵文字:うまい!

一度使うと、やみつきです絵文字:笑顔

前へ メインページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア ショッピング施設検索

関連ブログ

  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • 料理ブログ
  • グルコック

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 英語de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト
ハートマークショップの「お買い物ブログ」は、ハートマークショップのスタッフが新商品やキャンペーンなどのお得な情報をご紹介するブログです。
お買い物ブログで紹介する商品は、キッチン用品・調理家電から、生活雑貨や生活家電、家具や収納など、幅広く取扱っています。季節に合わせたオススメ商品もありますので、欲しくなっちゃうこと間違いなし!買い逃さないように要チェックです。
ぜひ、ハートマークショップの「お買い物ブログ」をのぞいてみて下さい!