冷蔵庫・冷凍庫・冷温庫
こんにちは
ミズタニです。
毎日暑いですね
7月のはじめ頃、テレビで気象予報士の方が、「今年の夏は涼しくなる」という予報をしていましたが、やはり夏は夏暑いですよね
暑い日は、部屋の中にいてもこまめに水分を摂取しないと、熱中症になってしまう可能性があります
皆様も十分ご注意下さいね
そこで本日は、書斎や寝室などといった冷蔵庫から遠いお部屋にいても、いつでもすぐに冷たい飲み物を飲むことができる、こんな商品をご紹介します
【APIX/アピックス】クールボックス コンパクト 小型 保冷庫 庫内容量6L ホワイト
こちらは、ペットボトルや缶入りドリンクの冷たさを、しっかりとキープしてくれる小型の保冷庫です。
狭いスペースにも置くことができるので、家中どこでも使えるのですよ
この保冷庫、こんなにコンパクトなのに、ペットボトル(500ml)なら4本、缶飲料(190ml/缶コーヒーサイズ)なら6本も入れることができるのです
しかも、持ち運びハンドル付きでお部屋間の移動もラクラク
リビングや自室と、部屋を移動するたびに持ち運ぶことができます
そして注目して頂きたいのが、かわいいフォルム
丸みのある四角型に、シルバーメッキ調のドアハンドルが付いて全体的にクラシカルな雰囲気になっています
まるで、おしゃれなカフェに置いてあるディスプレイのようですよね
この保冷庫なら、お部屋にあっても雰囲気を壊さずにインテリアのポイントとなってくれそうです
こちらのホワイトの他にも、優しいアースカラーのブラウンもあります。
お好みに合わせてお選び下さい。
使ってみたらきっと手放せなくなりそうな保冷庫
この夏、皆様のお供にいかがですか
【APIX/アピックス】 クールボックス コンパクト 小型 保冷庫 庫内容量6L ホワイト
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
仲の良い友人のダンナ様が、この春から単身赴任をされることになりました。
そこで相談を受けたのが、「どんな冷蔵庫がいいかしら?」という内容。
赴任先でのお住まいはワンルームマンションで、そんなに大きな家具が置けないということでしたので、コレを紹介しました。
「ユーイング MORITA 110リットル2ドア冷蔵庫」
この冷蔵庫は小型ですが、なかなか使いやすい機能を持っているのです。
引出し式フリーザー
冷凍食品もたっぷり収納できます。外側ドアと内側引出しにより、急激な温度変化を受けにくい構造です。
ファン式冷却型冷蔵庫
ファンで冷却をするので、霜取りが不要です。
ちょっと大きめのドアポケット
ドアポケットの奥行きを大型冷蔵庫並に広げることにより、ミネラルウォーター、ビール、お茶などの、飲み物の収納力が大幅にアップ。2Lのペットボトルがタテに入り、付属の仕切りを使えば500mlのペットボトルや缶を前後に収納できます。さらに、わさび、からしなどの収納に便利な小物ポケットも付いています。
便利なボトムフリーザー
使用頻度の高い冷蔵室を上に配置することにより、重い飲み物もラクに出し入れができます。
電子レンジが置けるトップテーブル
トップテーブルは耐熱100℃。電子レンジなどの高温になる家電を置くことが可能です。
静音化設計
通常約25dBの静音化設計。木々のふれあう音程度の静かさです。
ねずみ、小動物対策
機械内コードプロテクター機能を搭載しています。
見た目もモダンな収納家具のようなスタイルですから、どんなお部屋にもなじみます。
こんにちはー!
声が大きなハートマークショップ、熱血店長マエダです。
寝室や、ご自身のお部屋に保冷温庫があると便利ですよね。
冬は缶コーヒーを入れておいたり、夏は冷たく冷やしたビール
でもひとつ、問題が……
冷蔵庫や保温庫は、かなり音がうるさいですよね……
静かな寝室や書斎では、尚更気になります。
そんな問題を解決してくれたのが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アピックス ポータブル保冷温庫
ちょっと聞きなれない言葉ですが、「ペルチェ方式」という電子タイプを使用していますので、音が静かです
メーカー表記では運転音は約34dB。
しかも球温暖化で問題となっているフロンガスなどの冷媒ガスを使用しない設計です
サイズも幅325×奥行365×高さ455(mm)と大変コンパクトにも関わらず容量は約20リットル
2リットルのペットボトルが4本入ります
しかも、手が深く入るハンドル付きで手軽に持ち運びが可能です。リビング・子供部屋・寝室と移動もできて便利です。
もちろん「保冷/保温」両対応。別売ですがDCカー電源にも対応しているので、レジャーの際にも便利ですね。