ペット用品
こんにちは
ミズタニです。
最近、我が家で念願の猫を飼い始めました
かわいくてかわいくて、毎日帰宅するのが楽しみでしょうがありません
なかでも一番の楽しみはフードをあげるときです
ゆっくりと食べる、丸まったかわいい背中を見ていると、1日の疲れなんてふっ飛ぶくらい心が癒されます
ペットを飼っているご家庭にとって、ワンちゃん、ネコちゃんは家族同様。
いつまでも元気で、おいしく食事が食べられるように、飼い主さんが気を配ってあげないといけませんよね
そこで本日は、ペットに優しいこんなグッズをご紹介します
【YAMAZAKI/山崎実業】ペットフードボウル ペット用食器 スタンド付き tower
こちらは、山崎実業「towerシリーズ」のペット用フードボウルです。
「towerシリーズ」と言えば、シンプルでおしゃれな雑貨でおなじみですよね
その「towerシリーズ」から発売された、ペット用フードボウルはとってもスタイリッシュ
インテリアにもよくなじむので、ネコちゃんがフードを全部食べなかった場合でも、部屋にそのまま置いておいても全く気になりません
そして、このフードボウルの優れたところは、スタンドにセットすることで少し高さをもたせられること
この高さで、食事のときに頭が下がり過ぎずに、ペットの身体にかかる負担を減らすことができるのです。これは安心ですよね
またこちらのボウルは2個セットなので、フードと水や、味の違う2種類のフードを組み合わせることができます
ボウルは取り外して丸洗いできるので、いつでも清潔な状態でお使い頂けますよ
かわいいペットの健康のため、この機会にスタンド付きのフードボウルをお試しになってはいかがですか
【YAMAZAKI/山崎実業】 ペットフードボウル ペット用食器 スタンド付き tower ブラック 4207
こんにちは
ミズタニです。
最近、私はネコを飼おうと考えているので、ペットグッズにとても興味があります。
中でも一番気になるのが、お手入れのためのブラシです
ブラッシングには血行の促進、お肌の状態の確認、スキンシップなど、いろいろな効果があります
ペットがいつも幸せでいられるよう、できれば毎日ブラッシングをしてあげることが理想的なのだそうですよ
そこで本日は、毎日のブラッシングにぴったりなペット用ブラシをご紹介します
【アイリスオーヤマ】ぺット用ブラシFOOLEE犬用Sサイズ
こちらのペット用ブラシは、大切なペットの肌や、元気な毛を傷付けずに、毎日ブラッシングできる優しいプラスチック製
ペットの毛には健康な毛の他に、「死に毛」と呼ばれるすでに機能を失ってしまっている毛があります。
「死に毛」は早急に抜いてあげたほうが肌にも良いのですが、普通に抜くだけでは健康な毛も一緒に抜けてしまいます
そこで活躍するのが、このFOOLEEブラシです
こちらのFOOLEEブラシは2枚構造の刃になっていて、「死に毛」と汚れだけを絡め取ってくれるのですよ
また、ペットの毛質は多種多様。
そこで、FOOLEEブラシでは刃に3種類の工夫を施しました
ひとつめの工夫は「毛の太さ対策」
刃の表側は「細い毛用」、裏側は「太い毛用」とリバーシブル仕様になっています
そしてふたつめの工夫は「毛の硬さ対策」です
黒い刃は「硬い毛用」、白い刃は「やわらかい毛用」と使い分けることができます。
また、刃はレバーで簡単に着脱が可能
そして3つめの工夫が「毛の長さ対策」です
レバーで刃の長さを調節することで、短毛種と長毛種のどちらの毛にも対応できます
この他にも工夫はいっぱいありますよ。握りやすいハンドル
人間工学に基づいた握りやすいハンドル形状で、ブラッシングの負担を軽減します静電気防止加工
本体に静電気防止の加工を施すことにより、ペットの毛が付きにくくなっています水洗いOK
パーツごとに取り外して、それぞれをジャブジャブ水洗いできるので、いつでも清潔な状態でご使用になれます
カラーはブルー・イエロー・ピンク、サイズはS・M・L+ネコ用とバリエーション豊富なので、お飼いになっているペットに合わせてお選び下さい。
ブラッシングは、飼い主さんとペットの大切なスキンシップ
だからこそ、ペットに優しい素材を選んであげたいですよね
皆様も、FOOLEEのブラシで、大切なペットに愛情を込めてお手入れをしてあげて下さい
きっとペットも愛嬌たっぷりの表情で答えてくれますよ
こんにちは
ミズタニです。
私は現在、猫を飼うためいろいろと準備をしています。
初めてのことなので、何が必要かよく分からず猫を飼っている友人に「絶対に必要
」という物をいくつかピックアップしてもらいました
そのひとつが「爪とぎ」です
猫って、自分で爪をケアしたり、リラックスしたり、マーキング効果のために、よく爪とぎをしますよね。
でも放っておくと、大切な家具や壁をカリカリやって傷付けてしまうのだそうです
そんなことにならないためにも、爪とぎを準備してあげなければなりません
ということで、探し始めたのですが、我が家では基本的にリビングで猫を飼う予定なので、ちょっとインテリア性の高い爪とぎはないかな〜と思っていると・・・ありました
とてもおしゃれな爪とぎが
それがこちらになります
【YAMAZAKI/山崎実業】 猫の爪とぎスタンド
ちょっと素敵じゃないですか
スタイリッシュすぎて爪とぎには見えないですよね
これならリビングや、玄関に置いてもインテリアの邪魔になりません
上質な質感のスチール製で、高級感も抜群
実はこちら、正確には爪とぎではなく、市販の爪とぎを差し込んで使う「爪とぎスタンド」です
だから、爪とぎがボロボロになってきたら中身だけ交換すれば
セットがとっても簡単で、上のフタを外してサイズが対応している爪とぎを差し込むだけ
1分もあれば完了です
あとは猫に、「ここが爪とぎ場所だよ」と教えるだけで、こんな姿が日常的に見られますよ
また、とぎカスをトレーが受け止めるのでお掃除も楽々です
おしゃれで、スタイリッシュで、飼い主さんや猫ちゃんにとっても嬉しい爪とぎスタンド
カラーは、ホワイトとブラックからお選び頂けます。
すでに猫を飼っていらっしゃる方、私のようにこれから飼う予定のある方、ぜひぜひご検討下さい
【YAMAZAKI/山崎実業】 猫の爪とぎスタンド tower ホワイト 4212
こんにちは
ミズタニです。
1月にブログでご紹介したのですが、友人が猫を飼い始めました。
【猫も飼い主さんも満足できるキャットケージ】
https://blog.heartmark-shop.com/?entry_id=1202
元々犬派の私でしたが、友人宅でコロコロと遊んでいる子猫を見ているうちに「私も猫を飼いたい
」という気持ちになってしまいました
思い切って両親に相談してみたところ、反対をされると思いきや、意外と乗り気になってくれたのです
そこでまず、猫が楽しく過ごせるようなグッズはないかと思い、猫の遊びの拠点となるキャットタワーを探しました
リビングに置く予定なので、できればインテリア的にも見栄えが良い物がないかと探していたところ、アニメにも出てきそうなかわいいキャットタワーを見つけました
【アイリスオーヤマ】キャットランド CLF-7
ほら、かわいくないですか
木をモチーフにした支柱も個性的で、まるでツリーハウスのような雰囲気ですよね
マイクロファイバー調の生地だから、触り心地がとても良く、安定性も抜群なので、暴れん坊の猫でも安心です
上に付いているハウスは、猫の遊び場にもなりますし、適度な囲いがあるので安心してくつろげる空間にもなりますよね
これがあれば、室内飼いの猫でも運動不足になる心配はありません。
すでに、私の脳裏には元気に遊びまわる猫の姿が浮かんでいます
猫ちゃんの運動不足解消ができて、しかもインテリアにもなってしまうアイリスオーヤマのキャットランド。
皆様のお宅の猫ちゃんにいかがですか