カツオ
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
5月もそろそろ終盤です。
暑くなる前のこの時期、私は毎年楽しみにしているものがあります
それは静岡県の焼津港で水揚げされるかつおです。
焼津港と言えば、日本でも有数のかつお水揚げ高を誇る漁港です。
特にこの時期のかつおは、「初がつお」と呼ばれ、旬を迎えています。
「初がつお」は秋に捕れる「戻りがつお」に比べて脂が薄く、サッパリとした味わいが特徴です。
そのためたくさん食べても胃やお腹にもたれにくいのです
今回はこの焼津のかつおを使用した「たたき」をご紹介します。
静岡県焼津 炭火焼かつおのたたき
焼津港で水揚げされたかつおの中から特に品質の良いものを厳選し、たたきに仕上げています。
もちろん、製法は炭火焼です
とれたてのかつおの表面をサッと炭火で焼くことによって、かつお本来のおいしさをぎゅっと閉じ込めます。
良質の炭火で焼くことにより、炭独特の香ばしい風味もプラスし、生臭さもあまり感じません
炭火焼のかつおのたたきなら「かつおが苦手」という方でも、おいしく召し上がれることでしょう
こちらは柵のままご家庭に届くので、召し上がり方も自由です。
私は若干厚めに切り分け、薄く切ったにんにくを乗せ、ポン酢をかけて一口で食べるのが一番好きです
また、しょうが醤油もよく合いますが、料理好きの妻は、かつおのたたきにプチトマトやガーリック、スライスオニオンを乗せ、オリーブオイルをかけたカルパッチョ風にしたり、ごま油やコチュジャンで和えて韓国風の料理にアレンジしたりしています
今晩も炭火焼かつおのたたきで、日本酒がおいしく頂けそうです