ご当地みやげ
こんにちは
ミズタニです。
先日、友人と日光へ行き、東照宮を見てきました
東照宮には猿、雀、象など動物の彫刻がいたるところに施されており、なかでも私にとって印象深かったのは「眠り猫」
「眠り猫」は伝説の名匠、左甚五郎の作と言われており、猫を飼い始めた私には気持ちよく眠っている姿に、何だかとても親しみを感じてしまったのです
そんな余韻に浸りながら、日光の街を歩いていると、まさにこの左甚五郎さんの名前のついたお煎餅が目に飛び込んできました
思わず購入してしまったのですが、これがなかなかおいしかったので皆様にもご紹介しますね
【ご当地みやげ/栃木】 日光甚五郎煎餅
明治40年の創業以来百有余年、お煎餅をはじめとし、数々の和菓子をこの世に送り出している、日光甚五郎煎餅本舗「石田屋」の看板商品です
米の味を活かした独自の製法で、軽くパリッとした歯応えに仕上がっていますよ
塩と、特別に調合したバターオイルで味付けした「日光甚五郎煎餅」は、サクサクとした食感や飽きのこない味で、お子様からお年寄りまで幅広い皆様に親しまれています
味わい深い缶に入っているので、ご贈答にもピッタリですよね
1枚食べたら、「もう1枚」と、止まらなくなるおいしさの日光甚五郎煎餅。ぜひご賞味下さい
【ご当地みやげ/栃木】 日光甚五郎煎餅
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
私は仕事でたびたび静岡への出張があり、先週もとんぼ返りという強行スケジュールをこなしてきたばかりです
皆様は、静岡と言うと何を思い浮かべますか
浜名湖や富士山など色々とありますが、私が思い浮かべる物は何と言ってもうなぎ
静岡は富士の湧き水により、100年以上も昔からうなぎの養殖が盛んに行なわれてきました
うなぎには、ビタミンA、B1、B2、D、EやDHA、EPA、ミネラルなど、身体にとって大切な栄養素が大変豊富に含まれています
よく夏バテに効果的と言われていますが、視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、脳卒中の予防、丈夫な骨の維持、高血圧の予防など、夏だけではなく、1年を通じて私たちの身体をサポートしてくれるのです
そこで本日は、このうなぎの成分を含んだおいしいお菓子をご紹介します。
【ご当地みやげ/静岡】 銘菓 うなぎの里 8箱
静岡で捕れたうなぎのエキスをパウダーにして、生地に練り込み焼き上げたおいしいパイです
うなぎのエキスが入っているなんて、なんだか元気になれそうですよね
適度な甘さと、サクサクとした食感が魅力なうなぎのパイ
ちょっと小腹が空いたときに手軽につまめます
今回は1箱18枚入りの8箱セットの他に、5箱セット、単品販売をご用意しております。
親戚や自治会など、人が集まる機会の手みやげとしてもきっと喜ばれますよ。
お仕事や勉強中にひと息つきたいとき、また、お友達やご家族との会話のお茶受けに、銘菓「うなぎの里」はいかがですか
【ご当地みやげ/静岡】 銘菓 うなぎの里 8箱
こんにちは
ヤマダです
ヤマダの大好きな桃も、そろそろ旬が終わろうとしています
でも、産地を選べばおいしい桃はまだまだ食べられるんですよ
例えば福島県。
昨年の収穫量は、年間では山梨県が最も多いのですが、9月に絞ってみると福島県が一番多いのです
そこで本日は、福島の桃を使った、おいしくてかわいらしいスイーツをご紹介しようと思います
【ご当地みやげ/福島】 福島の桃
すごくかわいいですよね
こちらは、本物の桃そっくりに作られた「おまんじゅう」なのです
ひとつひとつ丁寧に作られたこちらのおまんじゅうは、福島を代表するお土産として、テレビでも紹介された大人気商品
フタを開けるとほんのりと桃の香りがします
そして生地を割ると、中には白あんと、福島の桃果汁を使用したジャムが・・・
食べてみると、一瞬で口の中にフワ〜ッと桃のフルーティな味わいが広がるのです
それはもう、桃好きのヤマダにとっては感動もの
そして、見逃せないのがパッケージ
なんと、本物の桃の箱にそっくりなのです
味や香り、そしてパッケージまでも本物そっくりの銘菓「福島の桃」。
ぜひ、一度ご賞味下さい
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
そろそろ8月も終わりですね。
とは言え、まだまだ残暑は続きます
これからの季節は、夏の疲れが出やすい時期です
こんなときこそ油断をしないで、おいしいご飯をもりもり食べてがんばらなくてはいけないですよね
そこで本日は、ご飯がおいしく食べられるこちらの佃煮をご紹介します
【ご当地みやげ/東京】 浅草今半 牛肉佃煮 詰合せ
こちらは、明治28年の創業以来、すきやき、しゃぶしゃぶをはじめ、牛肉料理一筋に120年以上歩み続けてきた浅草今半の佃煮詰合せです
すべて国産の牛肉を使用し、さらに素材をひとつひとつ厳選し、職人の技で仕上げられた逸品
今回ご紹介するのは、牛肉と相性の良い素材を上品に炊き上げた3種のセットです。
【牛肉ごぼう】
牛肉野菜佃煮の中で、一番人気
独特の風味と食感が特長のささがきごぼうと、甘辛の牛肉そぼろが絶妙
ご飯がどんどん進みます
【牛肉まいたけ】
上品な風味のまいたけと牛肉そぼろの佃煮です。
おむすびの具材や、ジャガイモと混ぜてコロッケにしてもおいしいですよ
【牛肉れんこん】
スライスした牛肉チップと、シャキッとした薄切りれんこんを合わせた、変化のある歯ごたえがたまりません
どの佃煮も本当においしそう
考えただけでもお腹がグーグー鳴ってきました
こちらの商品は、それぞれの佃煮小箱に、浅草の歳時記が描かれております。
とても味わい深い雰囲気なので、大切な方への贈り物にされても、きっと喜んで頂けますよ
おいしいご飯をたくさん食べて、夏の疲れなんて一気に吹き飛ばしましょう