和風食材
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
先日娘とお散歩をしていたとき、偶然ママ友と会いました
割と近くに住んでいるのですが、子供達の幼稚園が離れてしまい、なかなかお会いする機会がなく、久しぶりということもあり、親同士も子同士も話が尽きず、我が家へ来て頂くことになりました。
ちょうどお昼時だったので、先日購入したちらし寿司の素で、ちらし寿司
これがすごくおいしかったので、皆様にもご紹介します
味の顔見世
京風ミニちらし寿司の素 14食
こちらは、明治32年に創業した京佃煮の老舗「味の顔見世」がお届けするちらし寿司の素です
菜の花、れんこん、にんじん、たけのこ、セリ、椎茸、かんぴょう、凍り豆腐に、京都のちらし寿司ならではのちりめんじゃこを加えた具沢山の贅沢な仕上がり。
京風にこだわった味付けで、一口頬張ると、お口の中にほのかな甘みが広がり、ほんわかとした幸せな気分になります
作り方は簡単
温かいご飯に混ぜるだけで、手間をかけずに本格的なおいしいちらし寿司ができ上がります
今回ご紹介するセットは1合分×14セット。
これなら人数に応じて使えるので、人数の少ないご家庭や一人暮らしの方にも、材料を無駄にすることなく、手軽にちらし寿司が作れますよ
具沢山でおいしく、さらに1合分ずつの小分けができるちらし寿司
皆様のお家にも、ぜひいかがですか