レトルト食品
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
5月もそろそろ終わりですね。
すでに初夏の陽射しを感じることがある今日この頃。
これからどんどん暑くなり、体調を崩しやすい季節になります
そんなときは、おいしい料理をたくさん食べて、元気に過ごしましょう
そこで本日は、おいしいスープのセットを皆様にご紹介します
【なだ万】 和風スープ 9食 SP-5A
こちらは、老舗料亭「なだ万」の和風スープセットです。
「なだ万」は、1830年創業の日本料理店。
創業より受け継いだ伝統の心と技で、お客様へ最高のおもてなしを心がけており、日本を代表する老舗料亭のひとつと言われています
今回ご紹介するスープは、なだ万の長い歴史で培った、食材への知識と技術から生まれた逸品です
各素材の味わいを大切にしながら、じゃがいもをすり潰して、昆布や鰹の旨みを加えた、ポタージュ仕立てのスープとなっております。
味は全部で3種類。
それでは、それぞれの特長をご紹介しますかぼちゃ
かぼちゃの甘さに出汁の風味と白味噌のコクを加えています渡り蟹
渡り蟹の香ばしさや素材の甘さと、和の風味とのバランスを探求した濃厚な味わいです繊維野菜
ごぼうの味わいを活かしつつ、白味噌や玉ねぎを合わせて、まろやかで優しい味に仕上げています
どれも風味が素晴らしく、味わい深いスープですよ
またこのスープは、温めて召し上がるのはもちろん、冷製スープにしてもおいしいです
お好みで少量の牛乳や生クリームを加えると、さらにまろやかになります
素材の味を活かした3種類の和風スープ
皆様、ぜひいかがですか
こんにちは
ミズタニです。
シルバーウィークも終わってしまいましたね
皆様、存分に楽しまれたでしょうか
どちらかと言うとインドア派の私ですが、徐々に過ごしやすい季節になってきたということもあり、山の方へドライブに出かけてきました
景色も素敵だったのですが、一番目に付いたのが松茸料理の「のぼり」
そろそろ松茸の季節なのですね
ということで、せっかく山に来たので、松茸料理を堪能してきました
とてもおいしかったです
皆様、ご存知でしょうか。
最近では、おいしい松茸の土瓶蒸しが季節を問わずご家庭でもお気軽に味わえるのですよ
それがこちらになります。
松茸入 土瓶蒸しセット(5食)
とてもおいしそうですね
こちらは海の幸、山の幸をふんだんに使って作り上げた、松茸の風味豊かな土瓶蒸しです
調理は簡単。
レトルトなので、袋のまま温めるだけなのです
器に移したときのふんわりと漂う松茸の香りに、口に含んだ途端、奥深い松茸の風味がじわじわと口いっぱいに染み渡るお出汁。
松茸の他に、竹の子、海老、銀杏、乾燥三つ葉が入った、料亭での料理を彷彿させる上品な口当たり
本格的な土瓶蒸しがご家庭で気軽に味わえるなんて素敵ですね
「土瓶蒸しは雰囲気が大切」とおっしゃる方にもご満足頂けるよう、専用の土瓶と茶碗が付いています。
夏の思い出に浸りながら、しみじみと土瓶蒸しに舌鼓を打つ
秋の夜長にぴったりの過ごし方ですね
皆様もぜひいかがですか
こんにちは
ヤマダです
今日、1月7日は「七草がゆ」の日です
これは今年一年の無病息災を願って、春の七草が入ったお粥を食べる風習で、平安時代から続いているのだそうです。お正月のお酒やごちそうで疲れた胃腸を休めるためにも大切な習慣ですよね
ヤマダもお正月の間は暴飲暴食の毎日でした
だって、お正月は普段あまり食べないようなリッチな料理が並びますから
どんどん食べちゃうのですよ
それに親戚のおじさんにはお酒をガンガン勧められるし・・・勧められたら飲まなきゃあね
ということで、今、ヤマダの胃腸は荒れています
そんな私にと、実家から帰るときに母が持たせてくれた物があるのです
すごくおいしくて、身体にも良いので、皆様にもご紹介しますね
ホテルオークラ おかゆ・雑炊スープ詰め合わせ YS-30SH
これはホテルオークラ和食堂「山里」がお届けするおかゆと雑炊の詰め合わせです。
コシヒカリを使用し、本格だしで作ったおかゆや雑炊は、滋味深く、ぬくもりが身体のすみずみまで染みわたります
あっさりシンプルな梅がゆと、ふんわりやわらかな玉子がゆ、コクのあるとり雑炊スープ。どれも「和」ならではの優しい味わいで、ほっこりとした気持ちになれますよ
温めるだけで手軽に食べられるので、時間のない朝でも大丈夫!ちなみに今日、ヤマダは玉子がゆを食べてきました。優しい味わいに、身体も心もぽっかぽかになりました
このセットは上品なデザインの箱に入っているのでギフトにもピッタリです
小さなお子様からお年を召した方まで幅広い層の方に召し上がって頂けますよ
この先、新年会でますます胃腸への負担が増す季節です
皆様も、おかゆと雑炊で胃腸をいたわってあげましょう
こんにちは
ヤマダです
最近ずいぶん日も長くなり、かすかに春の兆しが…
いえいえ、まだまだ寒いですね
一人暮らしを始めて3年経ちますが、いまだにまともな料理が作れない私は、結構外食が多いのです。
でも寒い日は外に出るのもおっくうで…
スーパーなどでお惣菜を買ってくることもあるんですけど、意外とカロリーが高いんですよ
と、内心ぼやいていたら、友人が「シェアしよう 」とこんな物を持ってきました
「大塚食品 マイサイズ 丼セット(親子・麻婆・中華)計30食×2」
これなら温かいご飯さえあればあっという間に丼ができちゃいます。
しかも親子丼 ・麻婆丼 ・中華丼 の3種類から、そのときの気分によって選べます。
そしてなんと言っても嬉しいのが、この3種類ともカロリーが100Kcal以下 ってこと
すごいでしょ
私は友人3人と共同で購入しました
コレを食べ尽くす頃には、きっと外も暖かくなっているはず
…結局いつになったら私はちゃんと料理をするのかしら