洋風惣菜
こんにちは
ヤマダです
今度の日曜日は「母の日」です
GWに帰省できなかったので、週末は実家に帰って思いっきり母親孝行をしようと思っています
ヤマダは愛知県名古屋市在住なので、帰省の手土産は名古屋らしい物を選んでいます。
これまでに、手羽先、味噌煮込みうどん、ういろうなど、いろいろな名古屋名物を持って行ったので、さすがにもう出尽くしたと思っていました
ところがそんなとき、私の目に「名古屋コーチンを使用した・・・」という文字が飛び込んできたのです
よく見てみると、とてもおいしそうな名古屋めしでしたので、手土産はこれに決めました
それがこちらになります。
名古屋コーチンパンカップシチュー 2種4個
すごくおいしそうですよね
こちらは丁寧に焼きあげたパンカップに、名古屋コーチンの旨みとたっぷり野菜のシチューを入れたボリューム満点の一品
セット内容は、独自ブレンドのスパイスをきかせたカレーシチューと、マイルドな味わいのクリームシチューの2種類。
じっくり煮込んだ深い味わいが、香ばしいパンと相性抜群です
名古屋コーチンは、噛み締めると独特のコクと旨みが口の中に広がるのが特長の地鶏
その名古屋コーチンのおいしさをギュっと詰め込んだシチュー。
しかも、シチューが染み込んだパンごと食べてしまえるのもうれしいですよね
調理法は簡単。電子レンジで温めるだけでできあがります
仕上げにオーブン、またはオーブントースターでちょっと焦げ目を付ければ、香ばしさが増してさらにおいしくお召し上がりになれますよ
考えただけで、お腹が鳴り始めてしまいそう
家族団らんの食卓にこのパンカップシチューが並んでいたら、テンションが上がりますよね
旨味たっぷりの名古屋コーチンとじっくり煮込んだシチュー、そして香ばしいパンのハーモニー、皆様もぜひご堪能下さい
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
本日は「立春(りっしゅん)」
もうすでに梅の花がちらほら咲いているところもあるようですが、まだまだ寒いですね
本格的な春の訪れはもう少し先のようです
こんな寒い日には温かい料理を食べるのが一番
そこで、本日は素材にこだわったグラタンとドリアのセットをご紹介します
十勝産牛使用ビーフグラタン&北海道産チキンドリアセット
寒い外から帰ってきたとき、食卓に熱々のグラタンやドリアが並んでいたらとても嬉しいですよね
こちらは北海道産の具材にこだわったビーフグラタンとチキンドリアのセットです
ビーフグラタンに使用されている牛肉は、繊維質が細かくやわらかな肉質が特徴の「十勝和牛」。
そしてじゃがいもは、栗やサツマイモのようなホクホク感とバターのような濃厚さが特徴の「インカのめざめ」が使用されています。
この2つの食材がゴロゴロと入っているグラタンは、味わい深く食べ応えがあります
また、チキンドリアも、鶏肉はもちろん、ホワイトソース、チーズ、お米まですべて北海道産の具材が使用されています。
濃厚なホワイトソースとチーズが絡んだ鶏肉やライスは一度食べたらやみつきになるおいしさです
どちらも電子レンジで簡単に調理ができるので、一人暮らしの方でも、外出先から帰ってすぐに食べることができます
寒い冬の夜は、温かいグラタンとドリアを食べて心も体も温まりましょう
お一人でも、ご家族と一緒でも、きっと暖かい春の日のように幸せな気分になれますよ
皆様、ぜひいかがですか