洋菓子・スイーツ
こんにちは
ヤマダです
皆様ヤマダは今、かなりテンションが上がっています
それはご紹介する商品が、ヤマダの大好物だから
今回は前置き無しで単刀直入に発表させて頂きます
本日ヤマダがご紹介するのは八天堂のくりーむパンです
まずはこちらをご覧下さい
八天堂 プレミアム フローズン くりーむパン 12個詰合わせ
これですこれ
これが八天堂の名物くりーむパンです
ヤマダ以外にも、このくりーむパンに魅了された方は大勢いらっしゃると思います
八天堂は昭和8年に、広島みはら港町で創業した老舗和菓子屋さん。
八天堂が作るくりーむパンは、手で持った瞬間くずれてしまいそうなほどやわらかく、頬張った瞬間とろけてしまいそうなほどしっとりふわふわなのです
そして、甘過ぎず、絶妙な優しさのクリームがお口の中に広がります
想像しただけでうっとりとしてしまいますよね
このくりーむパンはとても繊細なので、以前は広島でしか食べることができませんでした
でも全国からの要望が多く、その声にお応えするために「雪解けリッチ製法」という冷凍技術を開発し、ようやく私たちの手元(口元?)に届くようになったのです
今回ご紹介するのは、八天堂のクリームパンの中でも人気の定番5種類のセットです
それではそれぞれの魅力をご紹介していきましょうカスタード
あっさりでシンプルなカスタードクリームに、最高級の純生クリームを合わせたプレーンな「くりーむパン」です生クリーム
カスタードくりーむに純生クリームの割合を増やした、とろける生くりーむ。
とても軽くふんわりとした口当たりです抹茶
玉露生産量日本一、福岡県の「八女茶」をくりーむと合わせたとろける抹茶くりーむです。
抹茶のすがすがしい香りとほのかな苦みが特徴です小倉
広島世羅のおいしい軟水で、北海道産の小豆を丁寧にじっくりと炊き上げた、とろけるくりーむパン小倉。
小倉の風味がとても豊かで、くりーむとの相性も抜群ですチョコレート
口どけが良いチョコレートをぜいたくに使い、くりーむと合わせてあります。
使用しているチョコレートの風味は強く、甘さは控えめに仕上げた、大人味のチョコくりーむパンです
八天堂のくりーむパンは、ヤマダの超イチオシスイーツです
スイーツ好きな方も、そうでない方も、ぜひ一度お召し上がり下さい
一度食べたらきっと忘れられなくなりますよ
こんにちは
ミズタニです。
5月も中旬となりました
最近では少し身体を動かすだけで、じんわりと汗ばむことも増えたように思います。
今の季節は、暦の上では初夏です
スーパーやデパートなどの店頭に並ぶフルーツは種類が増え、色とりどりになっていますね
そこで本日は、初夏にふさわしい涼しげなスイーツをご紹介します
【銀座千疋屋】 銀座フルーツタルト
こちらは、「銀座千疋屋(ぎんざせんびきや)」のフルーツタルトです
銀座千疋屋は、明治27年に創業し、日本初のフルーツパーラーを開店した果実専門店。
フルーツの老舗として、今もなお人気の高いお店ですよ
ちなみに、フルーツパーラーとは果物店をかねた喫茶店のことを言います。
銀座千疋屋ではお客様に最上級の果物を提供するため、専門のマイスターが食感と味覚をもとに一点一点商品を厳選しています
今回ご紹介するフルーツタルトは、香ばしく焼き上げたタルトに、爽やかなフルーツゼリーを合わせた、銀座千疋屋特製フルーツタルトです
味のポイントは、タルトの生地に練り込んだチーズと、ジューシーな果肉のトッピング
使用しているフルーツは、マスカット、マンゴー、レモン、フランボワーズの4種類。
それぞれの個性を活かした仕上がりになっています
サクッとしたタルトの食感と、上品なフルーツゼリーが魅力のフルーツタルトは、見た目も涼しげでこれからの季節にぴったりのスイーツですよ
冷やして食べると、さらにおいしくなりそうですよね
またこのフルーツタルトは、パッケージも上品なデザインなので、贈り物にも最適です
皆様、ぜひいかがですか
こんにちは
ヤマダです
食欲の秋ですね
ヤマダは食べることが大好きなので、これまでも様々な食品をご紹介してきました
そして本日は、女性らしくスイーツをご紹介します
【セゾン デュ フリュイ】
旬感ひとくちぜりー詰合わせ SA-15
こちらは、果実への強いこだわりから生まれた、フルーツブランド「セゾン デュ フリュイ」のひとくちサイズのフルーツゼリーです
原料となる果実やピューレは徹底的にこだわり、果実本来のみずみずしい味わいがそのままゼリーになっていて、とてもジューシー
使われている果実は太陽の恵みをいっぱい浴びて育った産地厳選の国産果実
これらを職人が丹誠込めてじっくりと煮詰めたフルーツゼリーに仕上げています
まるで本物の果実を食べているようなみずみずしい果汁感を味わえますよ
今回ご紹介する詰合わせは、和歌山産白桃、愛媛産温州みかん、山形産ラフランス、青森産ふじりんごの4種類が入っています
口の中に広がる上質な味わいをぜひご堪能下さい
また、個包装タイプなのでちょっとした手土産にもオススメです
常温でもおいしく味わえますよ
さらにこのゼリーは、2012年にモンドセレクションを受賞しています
それ程おいしいってことですよね
普段のおやつだけでなく、ちょっとした手土産にしても喜ばれるひとくちゼリー
皆様も、ぜひいかがですか
こんにちは
ヤマダです
皆様、プリンの好みはなめらか派ですか?それとも昔ながらのしっかり派ですか?
ヤマダはどちらも大好きですが、どちらかを選ぶとなると、なめらかな方が好みです
そこで今回は、なめらかプリンで有名なスイーツ専門店「パステル」の人気商品をご紹介します
パステル 窯出しなめらかプリンアソート(8個)
厳選した食材をバランス良く使用したパステルオリジナルのなめらかプリン
当初はパステルのレストランで食後のデザートとして提供されていたのですが、そのまろやかなおいしさがお客様の口コミで広がり、テイクアウト用のなめらかプリンが誕生したのです
今回ご紹介するこのなめらかプリンは宅配用となります
人気の窯出しなめらかプリンの他、窯出しなめらか抹茶プリン、窯出しなめらかキャラメルプリン、窯出しなめらか名古屋コーチンプリン、それぞれのプリンが2個ずつ入った8個入りのセットです
では、それぞれのプリンをご紹介します窯出しなめらかプリン
パステルのなめらかプリンの基本となるプリンです。
振動に弱く、宅配するのに向かなかったなめらかプリンがリニューアルされて、さらにおいしくなりました窯出しなめらか抹茶プリン
高級抹茶を贅沢にプリン生地に混ぜ込み、パティシエがひとつ一つ丁寧に焼き上げた風味豊かなプリンです窯出しなめらかキャラメルプリン
なめらかプリンのコクに、キャラメルの甘く香ばしい風味をプラス
あとを引くおいしさです窯出しなめらか名古屋コーチンプリン
贅沢に名古屋コーチンの卵を使用した味わい深い仕上がりになっています
また、別添えのカラメルソースが付いているので、味はお好みに合わせて調整できます
パステルのプリンはどれも驚く程優しい口あたりと、しっかりとしたコクのある味わいです
ヤマダはいつもパステルのプリンをひとさじ口に入れた途端、うっとりしてしまいます
皆様も、ぜひいかがですか