関東・甲信越

こんにちはー。

声の大きい熱血店長のマエダです絵文字:指でOK

突然ですが、皆様はB級グルメと言ったら何を思い描きますか絵文字:!?
秋田県の「横手やきそば」とか青森県の「八戸せんべい汁」とか福島県の「なみえ焼きそば」など・・・絵文字:ほっとした顔
今や空前のB級グルメブームですので、ご贔屓のご当地グルメがある方もいるかと思います。

中でも静岡県の「富士宮やきそば」はB-1グランプリで2度も優勝しているツワモノなのをご存知ですか絵文字:!?
静岡に行かずとも、居酒屋や屋台などでも食べられるようになってきたとは言え、食べたいと思ってもすぐに食べられないのがご当地グルメですよね絵文字:冷や汗2

そこで今回は「富士宮やきそば」と、同じく静岡県のB級グルメとして全国に名を知られる「浜松餃子」のセットをご紹介します絵文字:ひらめき


富士宮やきそば・浜松餃子
静岡ご当地グルメセット
画像

まずはざっと、富士宮やきそば浜松餃子について説明しましょう絵文字:ピカピカ


まずは富士宮やきそばですが、静岡県富士宮市で製造される特別な蒸し麺で、しっかりとしたコシともちもちした歯ごたえが特徴です。
また現地で食べられる富士宮やきそばは、富士山の湧水とキャベツ、豚肉、卵など、地産地消の概念で作られています。
肉は油かすと呼ばれる豚の背脂や三枚肉(豚バラ)を熱してラードを取り出した残りを使い、イワシやサバなどのだし粉をふりかけるのが一般的絵文字:指でOK
奇をてらい過ぎず、素朴でどこか懐かしさのある味が人気の秘密です絵文字:ウインク

画像


次に浜松餃子ですが、こちらも静岡ご当地グルメの代表と言えるB級グルメ
普通の餃子とはちょっと違うポイントは・・・

絵文字:1具材はたっぷりのキャベツ、豚ひき肉、タマネギを使い、オーソドックスな物はニラやニンニクを使っていないこと。口に入れると野菜の甘みが広がります絵文字:あっかんべー

絵文字:2作りの段階でしっかりとスパイスなどで味付けし、タレなしでもおいしく食べられること。

絵文字:3円型状に並べて焼いた餃子の中央に付け合わせとして茹でモヤシが付くこと。

キャベツを中心にしてあっさり味でありながら、豚肉のコクを併せ持つ餃子はヘルシーで、ニンニクなどを使用しないためニオイの気になる女性にもうれしい餃子です。
ラードで焼き上げた餃子を、茹でモヤシがサッパリと洗い流してくれるので、油っこく感じず病み付きになる方が続出してます絵文字:ほっとした顔絵文字:複数ハート

画像


そんな静岡の2大B級グルメを産地直送で届けてくれるのですから、うれしい限りです絵文字:!!

歓送迎会など何かと飲み会の多いこの季節、たまにはゆっくり焼きそばと餃子を肴に家飲み絵文字:ビールも良いものですよ絵文字:指でOK

画像

前へ メインページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア ショッピング施設検索

関連ブログ

  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • 料理ブログ
  • グルコック

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 英語de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト
ハートマークショップの「お買い物ブログ」は、ハートマークショップのスタッフが新商品やキャンペーンなどのお得な情報をご紹介するブログです。
お買い物ブログで紹介する商品は、キッチン用品・調理家電から、生活雑貨や生活家電、家具や収納など、幅広く取扱っています。季節に合わせたオススメ商品もありますので、欲しくなっちゃうこと間違いなし!買い逃さないように要チェックです。
ぜひ、ハートマークショップの「お買い物ブログ」をのぞいてみて下さい!