東北

絵文字:笑顔こんにちは絵文字:笑顔
絵文字:ピカピカヤマダです絵文字:ピカピカ

ヤマダの大好きな桃も、そろそろ旬が終わろうとしています絵文字:落胆
でも、産地を選べばおいしい桃はまだまだ食べられるんですよ絵文字:音符

例えば福島県
昨年の収穫量は、年間では山梨県が最も多いのですが、9月に絞ってみると福島県が一番多いのです絵文字:あっかんべー

そこで本日は、福島の桃を使った、おいしくてかわいらしいスイーツをご紹介しようと思います絵文字:指でOK

【ご当地みやげ/福島】 福島の桃

画像


すごくかわいいですよね絵文字:ハート
こちらは、本物の桃そっくりに作られた「おまんじゅう」なのです絵文字:複数ハート

ひとつひとつ丁寧に作られたこちらのおまんじゅうは、福島を代表するお土産として、テレビでも紹介された大人気商品絵文字:上向き矢印

フタを開けるとほんのりと桃の香りがします絵文字:ほっとした顔
そして生地を割ると、中には白あんと、福島の桃果汁を使用したジャムが・・・絵文字:揺れるハート
食べてみると、一瞬で口の中にフワ〜ッと桃のフルーティな味わいが広がるのです絵文字:ピカピカ

それはもう、桃好きのヤマダにとっては感動もの絵文字:!!

そして、見逃せないのがパッケージ絵文字:笑顔
なんと、本物の桃の箱にそっくりなのです絵文字:!

画像


味や香り、そしてパッケージまでも本物そっくりの銘菓「福島の桃」
ぜひ、一度ご賞味下さい絵文字:複数ハート

絵文字:笑顔こんにちは絵文字:笑顔
絵文字:ピカピカヤマダです絵文字:ピカピカ

先日、7月14日は「ゼリーの日」でした絵文字:ハート

ゼリーの原料であるゼラチンが、フランス菓子や料理に好んで使われることから、フランスの代表的な記念日であるフランス革命と同じ日を、日本でゼリーの日と定めたそうです。

ちょっと奥深いお話ですよね絵文字:ほっとした顔
そこで本日は、せっかくですから今が旬の山形産さくらんぼを使った、おいしいゼリーをご紹介しようと思います絵文字:ムード

【ご当地みやげ/山形】さくらんぼきらら

画像


こちらは、真っ赤に熟した山形産のさくらんぼが、丸ごと一粒入ったゼリーです絵文字:ピカピカ

見て下さい絵文字:!この透明感絵文字:!!
とっても涼しげで、まさに今の季節にぴったりですよね絵文字:笑顔

ぷるんとした冷たいゼリーの食感と、ほどよく甘いさくらんぼの爽やかな風味が口の中いっぱいに広がって、幸せなひとときを味わえます絵文字:複数ハート

旬に収穫したさくらんぼをシロップ漬けにしているので、肉厚で豊かな風味が堪能できるのもこのゼリーの魅力絵文字:ピカピカ
ほどよく冷やせば、おいしさがますます増しますよ絵文字:目がハート

暑い夏「さくらんぼきらら」で涼しげなひとときを満喫してみてはいかがですか絵文字:!?

画像



  • 商品を詳しく見る
  • お気に入りに登録
前へ メインページへ戻る 次へ

このページのトップへ

関連施設検索

  • クックドア
  • マーケットピア ショッピング施設検索

関連ブログ

  • グッドショッピング お買物サポートブログ
  • 料理ブログ
  • グルコック

お役立ちコンテンツ

  • ナスラックKitchen
  • 英語de英会話レッスン

グループサイト

  • 東建コーポレーション株式会社
  • ナスラック
  • ナスラック キッチンショールーム
  • ハートマークショップ
  • 東建グループ公式サイト
ハートマークショップの「お買い物ブログ」は、ハートマークショップのスタッフが新商品やキャンペーンなどのお得な情報をご紹介するブログです。
お買い物ブログで紹介する商品は、キッチン用品・調理家電から、生活雑貨や生活家電、家具や収納など、幅広く取扱っています。季節に合わせたオススメ商品もありますので、欲しくなっちゃうこと間違いなし!買い逃さないように要チェックです。
ぜひ、ハートマークショップの「お買い物ブログ」をのぞいてみて下さい!