しょうゆ
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
本日、4月19日は「食育の日」です。
4(し)1(い)9(く)で「しょくいく」と言う語呂合わせが由来だそうです
「食育」とは、子どもたちが様々な経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる心を育むための教育です
最近では、農作物の収穫を体験したり、季節や地域の名物料理を味わったりするなど、積極的に「食育」に取り組んでいる団体も多くあります
健康のため、そして豊かな感性のためにも食育は大切ですよね
そこで本日は、子どもたちにも昔ながらの味わいを体感してもらえる商品をご紹介します。
【飛騨高山ファクトリー】味道楽 RJI-25
こちらは、岐阜県高山市の山間に有る「飛騨高山ファクトリー」で作られた調味料のセットです。
コクと旨みが特徴の2種類の醤油と、昔ながらの蔵だし味噌、そしてゴマの旨味が凝縮した香ばしい胡麻ドレッシングという、なんとも魅力的な詰合わせです
新鮮な空気に包まれた環境で作られた調味料だからこそ、風味も味わいも豊かに仕上がっているのですよ
家族で温かい料理を囲みながら過ごす団らんのひととき、これこそが一番の食育ですよね
そんな団らんのお供に、飛騨高山ファクトリーの「味道楽」は最適な調味料です
ぜひ一度お試し下さい