エアコン・クーラー
こんにちは
ミズタニです。
8月に入って、暑さもますます本格的になって参りました
きっと、どこのご家庭でもエアコンはフル稼働していることでしょう
こうなると気になるのが電気代です
そこで本日は、手軽に使えるエアコンの省エネグッズをご紹介します
エアコン室外機の熱線反射シール 遮熱シール 約20x33cm 1セット4枚入り EC-011
こちらは、エアコンの室外機の上部に貼るだけで、直射日光の影響を和らげる遮熱シールです
夏の直射日光にさらされると、室外機の温度が上昇してしまうため、運転効率が低下します。
それにより、余分な電力を使ってしまい電気代が上がってしまうのです
そこで役に立つのがこのシール
このシールには「遮熱塗料」が塗布されています。
効率よく太陽光を反射する「特殊反射粒子」が配合されているので、室外機の天面にこのシールを貼るだけで、温度の上昇を抑えられるのです
もともとは、トラック(冷凍・冷蔵車)の荷室の天井に貼り付け、太陽熱による庫内の温度の上昇を抑えるために開発されたと言いますから、その効果は大いに期待できますよね
シールなので、カンタンに貼ることができ、余分な部分はハサミでカットが可能
室外機にピッタリと合わせられ、仕上がりもきれいですよ
貼るだけで電気代が節約できるのですから、これを使わない手はないですよね
まだまだ暑い夏は続きます。
今のうちにこのシールで省エネ対策をして、この夏をクールに、お得に過ごしましょう
エアコン室外機の熱線反射シール 遮熱シール 約20x33cm 1セット4枚入り EC-011 日本製 ワイズ
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
今日から6月。
今年も憂鬱な梅雨の季節がやって参りました
皆様、もう梅雨の対策はお済みですか
梅雨の時期に抱える悩みで、常に上位にランクインしているのが「洗濯物が乾かないこと」。
確かにそうですよね。
雨が続くと洗濯物は外には干せません。
でも室内干しだと風や陽が当たらないので乾きが遅く、次第に室内の湿気やニオイが気になってきます
そこで本日は、このような梅雨の悩みをスッキリ解消してくれる、便利な梅雨の対策グッズをご紹介します
【平安伸銅】 エアコンハンガー ACH-1
「えっこれのどこが梅雨の対策グッズ
」と疑問を持たれる方も多いと思いますが、実はこれ、このような使い方をするのです↓↓↓
こちらは、エアコンの風を利用して洗濯物を乾かすエアコンハンガー
エアコンの使用中に、洗濯物を乾かしてしまうなんて、とってもエコな発想ですよね
短時間で乾くので、洗濯物特有のニオイが発生しにくいのも注目ポイント
これなら雨の日が続いても、洗濯物が溜まることもありません
耐荷重は5kgなので、たっぷり干すことができますよ
設置はカンタン
エアコンハンガーをエアコンに引っ掛けるだけ
また、使用しないときは折りたためるので、インテリアの邪魔をしません
洗濯物の悩みをスッキリ解決してくれるエアコンハンガーがあれば、憂鬱な梅雨も快適に乗り切れそうですよ
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
本日5月30日は、「ゴミゼロの日」です。
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせが由来なのですが、毎年この日には、各地の自治体などで様々なクリーン活動が行なわれていますよね
また今日は、掃除にかかわるもうひとつの記念日「掃除機の日」でもあります。
カビやダニが発生しやすい梅雨を控え、掃除の大切さを呼びかける目的で制定されたそうですよ
掃除の際、掃除機は大いに役立ちますよね
そこで本日は、掃除機の機能をさらにアップさせる便利グッズをご紹介します
【AIWA/アイワ】 エアコンブラシクリーナー 日本製
こちらは、掃除機のホースに装着して使用するエアコン用のブラシクリーナー
皆様の中にも、エアコンをきれいにするときに掃除機を使われる方が多いと思うのですが、隙間や凹凸のある面のゴミがスッキリ取りきれず、歯がゆい経験をされていませんか
そこで役立つのが、このブラシクリーナー
ブラシをかけると同時に、大口径吸引口でゴミ・埃を吸い取ってくれるので、エアコンのお掃除がカンタンにできてしまうのです
普段なら、届かない部分のホコリもブラシが掻き出しながら吸い込んでくれるので、エアコンの奥までスッキリとお掃除できます
毛先の長さは、4段階に調節が可能。
エアコンの部位や用途に応じて、お使い頂けますよ
また、ブラシを引っ込めれば、フィルターに付いたホコリも効果的に吸い取ります
この商品には、3つの継ぎ手パイプが付属しているので、パイプ径30〜37mmの掃除機が接続可能
もちろん、ブラシ本体はそのまま水洗いも可能なので、いつでも清潔に保てますよ
暖房器具としての役割が終わり、これからは除湿・冷房器具として活躍してくれるエアコン
切り替えのこの時期は、エアコン掃除のナイスなタイミングです
ぜひ、このエアコンブラシクリーナーで、隅ずみまできれいにして、気持ちの良い夏を迎えませんか
【AIWA/アイワ】 エアコンブラシクリーナー 日本製
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
本日6月20日は「健康住宅の日」です
人に優しい住居を守るために、業種を超えた専門家が集まり研究活動を行なっているNPO法人「日本健康住宅協会」が制定しました。
これからの季節は、暑さや湿気によって健康を害する危険が大きいです。
少しでも快適な住まいで、健康に留意して過ごしたいですね
そこで本日は、これからの季節に欠かせない夏物家電をご紹介します
【取り付け工事費込セット(商品+標準取り付け工事)】
【日本製】【DAIKIN/ダイキン工業】
冷暖房ルームエアコン
こちらは、エアコン本体(室内機+室外機)に、標準取り付け工事がセットになった商品で、取り付けるエアコンは、ダイキンの冷暖房ルームエアコンです
特長は、自動運転機能が搭載されていること
冷やしすぎや暖めすぎを抑えて、快適に過ごせるように運転モードを自動切り換えします。
また、空気をキレイにする、ダイキン独自「ストリーマ」を搭載
フィルターに捕獲したカビや花粉などに、ストリーマを照射し、空気をキレイにします
これならアレルギーに敏感な方や、小さなお子様のいるご家庭でも安心ですね
さらに、外気温が高いときでも効率良く室内を冷やす「高外気タフネス冷房」を採用
先進の冷媒制御技術で、外気温が高くても冷房能力が落ちにくく、効率良く冷房運転ができます
これから夏に向けてどんどん気温は上がっていきますが、この機能があれば安心です
付属のリモコンは、0.5度単位で温度をコントロール
独自のスイングコンプレッサーと高精度インバーター制御技術(PIT制御)の組み合わせで、細かな温度コントロールを実現しました
他にも、便利な機能はたくさんあるのでご紹介しますおやすみ運転機能
気流の向きや風量、さらにお部屋の温度など、就寝時に適した内容で運転。
また、眠りを妨げないように、本体表示ランプも暗くなります風が直接身体に当たらない
夏は冷風を上向き、冬は温風を下向きに吹き出して足元から温めます。
風が直接当たらないので、快適に過ごせます9段階セレクトドライ機能
除湿量に応じて9段階のドライ機能が選べます。
湿気の多い日に活躍してくれそうですね
いかがですか?
これだけ機能が揃っていれば、いつでも快適に過ごせますね
そして今回ご紹介する商品は、エアコン本体に1年間のメーカー保証、さらに取り付け工事にも1年保証が付いています
また、取り付け工事は全国で承っているのですよ
皆様、本格的な夏はもう間もなくです
この夏を健康で快適に乗り越えるためにも、この機会にぜひ、エアコンのご購入・買い換えをご検討してみてはいかがですか
【日本製】【DAIKIN/ダイキン工業】 冷暖房ルームエアコン