衣類乾燥機
こんにちは
ヤマダです
今は秋の長雨の季節です
この時期は、真夏のようなゲリラ雷雨的な大雨は少ないのですが、曇り
やちょっとした雨
など、ジメジメとした日の続くことが多いですよね
そうなると悩みは洗濯物です
1日外に干しておいてもなんとなくジメっとしている気がすることってありませんか
このような状態の洗濯物を、そのままたたんでタンスの中へ片付けるのは抵抗がありますよね
そこで今回は、洗濯物を手軽に乾燥できるオススメのアイテムをご紹介します
【石崎電機】コンパクト衣類乾燥機 ブラック SFD-100-BK バルーン折畳式
こちらはご覧の通り、省スペースで効率良く室内干しができる、エコスタイルの衣類乾燥機です
コンパクトなバルーンの中で温風が対流するので、効果的に集中乾燥できます
バルーンの中の温度は約60℃。優しい温風なので生地を傷めることなく、外で干したようなふっくらした仕上がりになります
衣類はハンガーに吊るして乾燥させるので、よけいな乾燥ジワが付きにくく、まるで自然乾燥みたいですよ
操作はカンタン
洗濯物を吊るしたハンガーの引っ掛け部分を、バルーンの中から上の切り込みに通し、ファスナーを閉めます。
次に小型の本体をバルーンの底部にある凹みにセットしてスイッチを入れるだけ
これなら機械の苦手な方でもカンタンに操作できます
バルーンは折りたためるので収納にも困りませんよ
もちろん安全面にも配慮されています
この乾燥機は電源を入れてから約3時間で自動停止し、加熱しすぎないので火事などの心配もありません
この時期だけでなく、梅雨や花粉の時期、冬の積雪のときなど1年を通じて活躍してくれるコンパクト衣類乾燥機、皆様のご家庭でもいかがですか