バスマット
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
毎月26日は「風呂の日」です。なかでも6月26日は、六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)の語呂合わせで「露天風呂の日」でもあります
そこで本日は「風呂の日」「露天風呂の日」にちなんで、今話題の「珪藻土バスマット」をご紹介しようと思います。
こちらの珪藻土バスマットは、女性の皆様に喜んで頂けそうな、とてもかわいらしいデザインなのですよ
【&NE】珪藻土モチーフバスマット Bathtime
なんだかほっこりする雰囲気ですよね
こちらは、シンプルなアンティーク風のモチーフがかわいらしい珪藻土バスマット
すでにお使いの皆様はご存知かと思うのですが、珪藻土バスマットは吸水性が高いので、濡れた足を乗せた瞬間に湿気を吸い取ってくれるのです
足の裏だけでなく、マット表面も一瞬で水を吸い込みサラサラになるのも驚き
さらに、珪藻土は自分で湿気をコントロールしてカビやダニの繁殖も防ぐので、いつでも気持ち良くお使い頂けます
カラーは、ピンクとホワイトとブラックの3色。
バスルームのインテリアに合わせてお選び頂けます
バスルームをかわいらしく彩ってくれる珪藻土バスマット。
これならお風呂上がりに、ほっこりした気持ちになれそうですよね
こんにちは
ミズタニです。
最近、珪藻土を使った商品の人気が高まっています
コースターやスプーンなど様々な商品展開がされていますが、なかでも特に注目をされているのがバスマット
お風呂上がりの濡れた足を乗せた瞬間に、足の裏がサラサラになってしまうほど吸水性の高い珪藻土のバスマットは、近年の大ヒット商品と言ってもよいのではないでしょうか
今回は、従来の珪藻土バスマットに様々な工夫を加え、さらに進化した商品をご紹介します。
【Tenma/天馬】 プレミアム 珪藻土 バスマット Sサイズ
こちらの特徴は、タイルと床面に隙間があること
空気の通りが良く、湿気をためにくい構造になっているので、乾燥するのがとても速いのです
これって重要なポイントですよね
また、従来のように大きな1枚のマットではなく、起伏のある複数のタイルで構成されているので、全体的にも凸凹のある形状になり、足裏にもピッタリフィット
土踏まずの水分も、さっと吸い取ってくれるのですよ
さらにこの構造のおかげで、例えばマットの一部が破損しても、破損した部分のタイルだけを交換できるので、より長くご使用頂けます。
珪藻土のマットは洗うことのできない物がほとんどですが、なんとこのマットは水洗いはもちろん、洗剤でも洗えるので、常に清潔な状態に保つことができます
ひび割れを起こしにくいので、使用後や洗った後は天日干しもできますよ
そしてこのバスマット、性能はさることながら、見た目もかわいいですよね
新しいタイプの珪藻土バスマット、皆様のお家にもいかがですか
こんにちは
ヤマダです
本日4月26日は「良い風呂の日」です。
由来は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ
ヤマダもお風呂は大好きで、毎日1時間くらいは入浴しています
温かいお湯に浸かっていると、1日の疲れが徐々に取れていき、お風呂を上がる頃には気持ちまでスッキリ
そこで本日は、皆様にオススメのお風呂アイテムをご紹介します
【Okato/オカトー】
ファミーユ バスマット ワッフル
こちらは、トイレ・バス・キッチンなどのファブリック商品を取り扱う家庭用品メーカー「Okato」の、ファミーユファブリックシリーズ「ワッフル」のバスマット。
格子模様がワッフル菓子みたいで、かわいいですよね
厚み約1cmのふかふか肉厚マットで、足を乗せてみると、でこぼこした独特の風合いと、ざっくりした感触で気持ち良いのです
もちろん、水分もしっかり吸い取ってくれます
また、糸抜けしにくいので、お洗濯の扱いもラクラク
毎回気持ち良くお使い頂けますよ
マットの裏側には、滑り止め加工が施されているので、ずれにくく、小さなお子様やご年配の方がいらっしゃるご家庭でも安心です
カラーは、アイボリーとブラウンの2色。
サイズは、45×60cmと50×80cmの2種類なので、スペースやお好みに合わせてお選び頂けます
かわいくて、感触も抜群なバスマット
皆様、ぜひ使ってみてはいかがですか
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
最近、ホームセンターなどでよく「マイクロファイバー」ってみかけませんか
ほとんどがお掃除道具系なんですが、このマイクロファイバー、お肌にも優しいのです。
そもそもマイクロファイバーと言うのは、科学的に組成された、8ミクロンメートル以下のナイロンやポリエステルなどの繊維でできた素材です。
その吸水性や通気性・保温性は、木綿以上とも言われています
繊維断面が鋭角で、細かいチリや水分を繊維の表面に取り込むことから、掃除用の拭き取りクロスとして使用されていました。
しかし、速乾性もあることから、最近では濡れた髪を拭くタオルの代わりとしても注目されています
そこで、今回はこんな商品をご紹介します。
「給水速乾性マイクロファイバーバスマットさくら」
このバスマットは、すべてがマイクロファイバーでできていますから、吸水性・速乾性に優れています。
さらに、表面はフワフワな肌触りなんです。
裏には滑り止め加工が施されているので安全です。
速乾性ですから、洗濯してもすぐに乾くので、洗い替えが必要ないのもうれしいですね
ただ困ったことに、あまりに肌触りが良いせいか、ウチの犬がマットの上でじゃれたり、お昼寝をしたりして毛だらけになってしまいます
人間も犬も、快適な物は同じなんですね