マット
こんにちは
ヤマダです
最近ネコを飼い始めた友人がいます。
写真を見せてもらうとあまりにもかわいかったので、ぜひ実物が見たくなり、その友人宅に押しかけました
すると・・・ソファにちょこんと座っている子ネコ
「あなたは誰」と言う表情で首を傾げて私を見つめる仕草に、完全に心は持って行かれました
「私もネコちゃんが飼いたい」と思ったものの、ヤマダのマンションはペット禁止
だからネコを飼うことはできません
そこで、せめて何かネコに関係のある物を・・・と思って購入したのがコレです
【アツコマタノ】With 玄関マット ブラウン
こちらは、ちょっとゆるい動物キャラクターをたくさんこの世に送り出している、マタノアツコさんのネコ柄玄関マットです
おぼつかないラインが優しい雰囲気ですよね
落ち着いた色合いなので、どんなインテリアにもよくなじみます
もちろん本物のネコちゃんとまではいきませんが、それでも家に帰って玄関を開けたとき、この2匹のネコが真っ先に私を出迎えてくれるような気がして心が癒されます
カラーはブラウンとグレーの2色。微妙に絵柄も違うので、お好みによってお選び頂けますよ
このマットは厚みがあり踏み心地も満点なのですが、このネコがかわいすぎて、とても踏み付けられないヤマダは、絵柄のない縁の方を踏んで部屋に入ります
ご購入されたら、この気持ちお分かり頂けると思いますよ
ぜひ皆様も、かわいい2匹のネコの玄関マットで毎日癒されてみませんか
こんにちは
ヤマダです
先日、自宅でフリーランスのお仕事をしている友人宅に遊びに行きました
彼女はパソコンデスクに向かって、毎日夜遅くまで仕事を頑張っています
でもこの季節は、どんなに室内を暖かくしても、床まではなかなか温まらず、足元が冷えて仕事がはかどらないのだとか・・・
以前はラグを敷いていたのですが、部屋が狭く感じられる上、お洗濯が大変だったのでやめてしまったそうです。
そこでヤマダは、大切な友人が寒さを気にせず仕事に打ち込めるように、こんなものをプレゼントしました
【Okato/オカトー】 カフェする インテリアマット オウチル 55×50cm
こちらは三角屋根がかわいい、お家の形をしたおしゃれなインテリアマットです
縁取りにはこだわりのレザー(合成皮革)をあしらったかわいらしさと、スタイリッシュさをかね備えたデザインが魅力です
しっかりとした厚みのある生地は、クッション性もバツグン
デスクの下に収まるし、床の冷たさもほとんど感じません
さらにこのマットは、洗濯ネットに入れれば、洗濯機で丸洗いすることができるので、いつでも清潔な状態で使えるのも嬉しいポイント
また、床に接する面には滑り止め加工を施しているので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心してお使い頂けます
カラーはブルーとアイボリーの2色。
どちらも優しい色の組み合わせです。
インテリアに合わせてお選び下さい。
このマットには友人も大喜び
「床の冷たさもほとんど感じないのにかわいくておしゃれだし、理想のマットだよ」
と、かなりテンションが上がっていました
リビングのアクセントとして、または玄関マットやトイレマットとしても活躍するインテリアマット。
皆様のお部屋もこのインテリアマット「オウチル」でかわいく、そしておしゃれに演出してみませんか
こんにちは
ミズタニです。
本日2月19日は「雨水(うすい)」です。
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。
草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。
我が家の父も毎年この季節になると、ガーデニングに取り掛かります。
それは結構なことなのですが、ひとつ問題があるのです
それは父が庭から戻ると、玄関が土や泥だらけになること
そこで、とある玄関マットを敷いたところ、この悩みが一気に解決できました
その玄関マットというのがこちらです。
【Okato/オカトー】 エントランスマット 屋内・屋外兼用 45×75cm
これは室内・室外のどちらでも使用可能な玄関マットです。
これを玄関先に敷いておくだけで、外部からの土砂や水分の浸入などを防いでくれます
これなら父が泥の付いた長靴で家に入って来ても、玄関が泥だらけになることはありません
しかもこのマットは水洗い可能
土や泥で汚れても、ささっと水で洗い流せるのでいつでもきれいな状態でご使用頂けますよ
また裏面はゴム製なのでズレにくく、滑りにくい工夫が施してあります
柄はかわいいプリント柄(ウェルカム・ボンジョルノ・ガーデニング)と繊細な印象の刺繍柄(キー・キャット・エッフェル)の中からお選び頂けます
どの柄もステキですよね
これを敷くだけで、玄関がとてもおしゃれになりますよ
このマットを敷いてから、我が家の玄関が泥まみれになることもなくなり、本当に助かっています
皆様のお家の玄関にもいかがですか
絶対オススメのマットですよ
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
皆様、ホットプレートでできる料理というと何を思い浮かべますか
ホットケーキ、焼肉、お好み焼きなどといった焼き物料理が一般的ですよね
ところが、近頃ホットプレートも進化をしているのですよ
なんとパエリアや石窯焼き風本格ピザなどもできてしまう、優秀なホットプレートがあるのです
とにかく便利なので、皆様にもご紹介しますね
【APIX/アピックス】2way ダブルホットプレート My Bistro メタリックブラウン AWP-292-BR
こちらはAPIX「我が家は小さなビストロ」でお馴染みの「My Bistro」シリーズ「ダブルホットプレート」です
このホットプレートの特長は蓋を開けても閉じても調理ができること
つまり、プレートを閉じれば、ピザを焼くのに便利な両面焼きや餃子などの蒸し焼き料理ができ、プレートを開いて調理すれば焼肉と焼きそばなど2種類の料理を同時調理できるという便利な2WAY仕様なのです
搭載されているプレートは、深さ約3.5センチの平面プレートと波型プレートの2種類。
サイズが大きめなので、一般のオーブントースターでは丸ごと焼くことができない直径26cmのピザも、カットせずにそのまま焼くことができるのですよ
しかも平面プレート、波型プレートそれぞれにスイッチがあるので、片方のみの加熱も可能
波型プレートを加熱しないで蓋代わりにする蒸し焼き料理や、平面プレートのみの加熱でホットケーキ、波型プレートのみの加熱でステーキなど、エコな使い方ができます
焦げ付きにくいフッ素加工プレートだからお手入れもラクラク
タイマー付きなので、加熱時間を30分まで調節できるのもうれしいですよね
ホットプレートなのにパエリアなどの炊き込み風料理や、餃子などの蒸し焼き料理ができるなんて便利ですよね
先日はハンバーグを作ってみたのですが、両面焼きができるので、おいしく、そして調理時間も短く仕上がりました
工夫次第で色々な料理に活用できるホットプレート。
これ1台あれば料理のレパートリーもグンと広がりそうですよね