ラグ・カーペット
こんにちは
ミズタニです。
皆様、明けましておめでとうございます。
本日は、2020年最初の「ハートマークショップ/お買い物ブログ」になります
本年もたくさんの楽しい情報や、お役立ち情報、スタッフのつぶやきなどを発信していきますので、皆様よろしくお願い致します
さて、今日は今年初の月曜日。会社勤めの皆様は本日が「仕事始め」という方も多いのではないでしょうか
お正月気分から抜け出すのはなかなか難しいと思いますが、気持ちを切り替えて今年1年、はりきっていきましょう
とは言うものの、新年を迎え、頑張っていこうと言う私たちの出鼻をくじくように、年末から寒い日が続いていますよね
それもそのはず、本日1月6日は暦の上で「小寒(しょうかん)」です。
小寒は二十四節気のうちの23番目の節気になります。
皆様もご実感されている通り、本格的な冬の寒さが訪れる時期でもあるのです
昔から小寒から節分までを「寒(かん)」と言い、寒に入る日を「寒の入り」と言われています。
つまり今日からが「寒」ということになりますね
寒さが厳しい「寒」ですが、この「寒の入り」から9日間の間に降る雨は「寒九の雨」と呼ばれ、豊穣の兆しという言い伝えがあります。
さらに、この期間に汲んだ水は「寒九の水」と呼ばれています。
この季節は水温も低く、水の中の雑菌が抑えられ腐りにくいのですが、なかでも「寒九の水」は薬になるとまで言われていたのですよ
この季節、「寒くてつらい」ばかりじゃないってことですよね
また、この時期は「寒中見舞い」を出し始める時期でもあります
地域によって違いがあるものの、多くは「松の内が明ける日から立春まで」とされています。
1月8日から、遅くとも「立春」が訪れる2月の始め頃(2月4日)までに出すのが無難ですよ
年末は忙しくて年賀状の準備ができなかった方、喪中で年賀状を出せなかった方、頂いた年賀状にお返事ができていない方は、この時期に「寒中見舞い」を送ってみてはいかがでしょうか?
それでも「うっかり立春を過ぎてしまった」と言う場合もご安心下さい
2月中であれば「余寒見舞い」という挨拶状がありますので、焦ることなく、ゆっくりと心を込めてご挨拶をしたためましょう
年賀状や寒中見舞いは、疎遠になりがちな方との繋がりを実感できる大切な日本の習慣ですので、ぜひ続けていきたいものです
ところで、外が寒い空気に包まれる中、皆様はどんな暖房器具をお使いでしょうか
最も簡単で手っ取り早いのはエアコンですよね。
スイッチひとつでお部屋中がポカポカになってとても便利です。
しかし、エアコンを使用する上で気を付けなくてはならないのが、温度の上げ過ぎによるお部屋の乾燥
乾燥は火事の原因になりやすいだけでなく、風邪を引きやすくなったり、お肌にも大敵
加湿器を併用するなどの対策は欠かせませんよね
また、石油ファンヒーターも手軽に使える暖房手段。
エアコンに比べて空気が乾燥しにくいのが特長で、価格的にも手頃な暖房器具です。
しかし、定期的に給油をしなくてはならず、お年寄りや女性は重い灯油のタンクを移動させるのはちょっと大変ですよね
さらに火災にも注意が必要です
そんな数ある暖房器具の中で、私がオススメしているのがホットカーペット
ホットカーペットならお部屋が乾燥しにくく、足元からポカポカと温めてくれます。
私はこの季節、ホットカーペットの上に寝転んでお昼寝をするのが大好きです
カラダが温まると幸せな気持ちになれますからね
特に冷え性の方は、上半身や顔のあたりが温まっても、足元やつま先がなかなか温まらないということが多いので、ホットカーペットは本当に助かりますよね
ただしホットカーペットは他の暖房機器と違い、床に敷きます。
そうすると、どうしても足裏の汚れや飲み物や食べ物がこぼれて汚くなりがち。
もちろんカバーをお洗濯すれば良いのですが、ホットカーペットのサイズは大きい物になると3畳ほどもあって、洗濯機によっては入らないこともあります。
また例え洗濯ができたとしても、このサイズを干す場所はなかなか確保しにくいですよね
しかし、こんな悩みをお抱えになっている皆様、ご安心下さい
本日はこのような苦労とサヨナラができる、とても使いやすい便利なカバーをご紹介します
【日本製】ホットカーペット対応 ドット柄 中敷き カーペット
こちらは、汚れを気にすることなく使えるホットカーペットカバーです
このカバーは表面が防水・防汚性に優れた塩化ビニールなので、飲み物や食べ物がこぼれてもサッと拭くだけできれいになります。
だから小さいお子様がいらっしゃるご家庭にもぴったり
ペットがいるご家庭でも、カバーの表面にペットの抜け毛が絡むことなくカンタンに取り除けるのでお掃除もラクラク
また、表面がサラサラしているので、カバーの上で歩いたり走ったりしてもホコリが出にくく、いつでもきれいな状態でご使用になれますよ
さらにこのカバーは滑りにくい素材の上、シワもよりにくいので、滑ったりつまずいたりして転倒する心配がほとんどありません。
これなら小さなお子様や、足腰に不安のあるご高齢者のいらっしゃるご家庭でも安心ですよね
今回はホットカーペットのカバーとしてご紹介していますが、他の季節でもお部屋のラグとしてご使用になるなど、オールシーズン活躍します
夏の暑い季節でも、表面の感触がとても気持ち良いですよ
こちらのサイズは、200×250cmの3畳サイズと、185×185cmの2畳サイズがあり、ご家庭のリビングにちょうど良い大きさを選べます
カラーは木目、ドット、幾何柄の3種類。お好みやインテリアに合わせてお選び頂けます。
寒い季節は足元が温かいとなんだかホッとした気持ちになりませんか
我が家では、ホットカーペットがあると自然に家族がリビングに集まってきます
座ったり寝転んだりと、思い思いのスタイルでお過ごし頂くときに、このカバーならいつでも清潔な状態でご使用になれるのでとっても快適
床に近い位置に顔がある、よちよち歩きの赤ちゃんがいるご家庭でも安心してご使用になれますよ
さて、いよいよ始まった2020年。体調に気を付けて楽しく明るい1年になると良いですよね
皆様が豊かで快適な毎日を送って頂ける様な素敵な商品を見つけたら、すぐにこちらのブログで紹介していきます
どうぞ今後とも「ハートマークショップ/お買い物ブログ」にご期待下さい
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
10月も下旬となり、秋が一段と深まりました。
この季節は、フローリングの上に直接立つと、足元がひんやりとし、裸足ではいられなくなってきます
そこで本日は、この季節にオススメなラグをご紹介します。
ラグ ネイチャークラフト TOR3620
見ているだけでワクワクしてきそうなラグですよね
ビビッドカラーで大きなレインボー柄のラグは、明るい空間にぴったり
キュート&ポップな雰囲気なので、お子様のお部屋にはもちろん、リビングでもインテリアを引き立ててくれます
毛足は長めでふわふわした肌触りなので、これからの季節に最適
また、ダニの増殖を抑制する加工を施してあるので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心ですよ
これからどんどん冬に近づいていきます。
皆様、このふわふわなラグでのんびり秋を過ごしませんか