水まわり用品
こんにちは
ミズタニです。
春本番の今日この頃、日に日に気温が上昇していくのを実感できますよね
気候も良く、快適な毎日を過ごしているのですが、その一方で暖かくなってくると気になるのが様々な菌
気温の上昇とともに、菌もどんどん活動が活発になってきます
菌について、私が一番気になるのは手洗いです
「私は手洗いを徹底しているから大丈夫」と思っていても、手洗いのあと、水分を拭き取るタオルやハンカチに菌が付いていたら、せっかく洗った手にも菌が移ってしまいますよね
そこで手洗いのあとに、ぜひお使い頂きたいこんな商品をご紹介します
【MITSUBISHI/三菱電機】 ハンドドライヤー ジェットタオル ミニ ホワイト 簡易ヒーター付き
こちらは、濡れた手を温風でさっと乾かすハンドドライヤーです
ハンカチやタオルを使わないので衛生的
いまや公共の施設だけでなく、一般のご家庭の洗面室にも、設置される方が多くなっているようです
今回ご紹介するハンドドライヤーは、コンパクトなボディでありながら、ひろびろハンドゾーン設計の採用により、手が内壁に触れにくく、手の大きな方でも使いやすいのが特長です
また、ハンドドライヤーで気になるのが乾かすときの音
そこで製造メーカーの三菱電機では、先進のウェ〜ブノズルと独自の技術により、従来品に比べて4dBの低騒音化(メーカー従来品62dB→58dB)を実現しました
またお手入れのしやすさにも、工夫があるのです
従来の抗菌加工、アルコール拭き清掃に加え、手挿入部のセンサー窓を一体化し、ゴミや菌がたまりやすい合わせ目をとことん減らしました
サッと拭き清掃ができるので、いつでも清潔な状態を維持できます
さらにペーパータオルではなく、ハンドドライヤーを使うことで、ゴミとコストを削減する効果があります
つまりハンドドライヤーは、地球にもお財布にも優しいということですよね
企業や病院、ショップの他、ご家庭の洗面室にも設置可能なコンパクトハンドドライヤー、菌が繁殖しやすいこれからの季節に向け、ご検討されてはいかがでしょうか