寝具カバー・シーツ
こんにちは
ミズタニです。
最近暑いと思っていたら、今日は「夏至(げし)」
皆様ご存知の通り、夏至とは、一年で一番昼間が長く、夜
が短い日です
そろそろ本格的な夏に突入するということですね。
夏になると、熱中症対策・紫外線対策・夏バテ対策などいろいろな対策が必要になってきます
中でも私にとって一番必要なのが「寝苦しさ対策」です
私は冷房が苦手なので、寝ているときはなるべく冷房は入れないのですが、暑い日は夜中に何度も目が覚めてしまいます
そうなると寝不足状態が続き、仕事にも影響が出てしまいますし、体調も崩しやすくなります
そこで今年の夏はこれで乗り切ろうと思っています
氷雪 アイシングスノーパットシーツ 日本製
これは「高分子ポリエチレン・冷感素材」を使用したシーツです
一番の特徴は、独自のハニカム構造を採用していること
ハニカム構造とは、蜂の巣のような六角形や、その他同一の立体図形を隙間なく並べた構造体のことで、軽量、高強度、高剛性、表面積が広い、衝撃吸収性が高いなど、優れた性質が特徴です。
※ハニカム構造イメージ図
これのおかげで適度なクッション性を実現し、身体に優しくフィットするのです。
これぞ自然から学んだアイデアですね
他にも、ハニカム構造の効能はまだまだあります優れた吸収性
暑い夜の寝汗も素早くしっかり吸収。
快適な睡眠を実現します抜群の通気性と放熱性
優れた通気性と放熱性で、シーツ内に熱を貯めにくく、寝返りのたびにひんやりとした感触を体感できます。
高い速乾性
速乾性ですから、吸収した汗が乾きやすく、ジメジメした感触がありません。
また、ご家庭でお洗濯をしても素早く乾くので、梅雨時期の部屋干しも大丈夫。
いつまでも清潔な状態を保ちます
このシーツのおかげで、朝まで一度も目を覚ますことなく、快適な睡眠ができるようになりました
これからどんどん暑くなる夏の夜にも期待ができそうです
皆様もいかがですか
こんにちは
ミズタニです。
突然ですが私は割とマメな性格です
部屋の掃除はちゃんとしますし、弁当も毎日作ります
上司にも「仕事が丁寧だね」と褒められます
ただ、そんな私にも、どうしても「面倒くさい」と思ってしまうことがあるのです。
それは「布団のシーツ掛け」です
特に掛け布団のシーツが嫌いですまずシーツを裏返してから四隅を結んで、角をつまみながらまた裏返す・・・あー、もうっ、考えただけでも面倒くさいっ
やっとできたと思ったら、縦横逆になっていたことも・・・
そんな話を同僚としていたら、マエダ店長が超便利なモノを教えてくれました
2重ガーゼ衿カバー
これは、汚れやすい掛布団の衿元をしっかりガードしてくれる布団の衿カバーです。
考えてみたら、布団で一番汚れが気になるのって衿元じゃないですか
これは、その衿部分にサッとかぶせるだけのカンタンなカバーなのです
綿100%のガーゼ素材だから、洗う程にやわらかな風合いになるのも魅力
2重になっているので首元の寝汗も、それにヨダレだってしっかり吸収してくれます
また、両サイドにずれ防止のゴムが付いているので、寝ている間に外れてしまうこともほとんどありません
模様は、和室・洋室を選ばないクローバー、ローズ、ラベンダーの3種類。
2枚組と4枚組があるので、ご家族の人数に合わせてお選び頂けます
私は初めに、2枚組を購入して、洗い替えで使っていました。でもあまりに便利なので、家族のために4枚組も追加注文しました
カンタンに取り付けられるこの衿カバーのおかげで、家事の手伝いを一切しなかった父でさえ、毎朝自分でカバー交換をしていますよ