建築金物・宅配ボックス
こんにちは
ヤマダです
一人暮らしの方や、夫婦共働きのご家庭では宅配便の受け取りはどうされていますか
留守中に配達をされると再配達の手続きをしなくてはならず、荷物を受け取る側にも配送業者側にも負担がかかります
そこでオススメなのが、留守中でも荷物も受け取ることができる「宅配ボックス」
今回は弊社オリジナルの便利で使いやすい宅配ボックスをご紹介します
【ナスラック】ステンレス宅配ボックス
こちらは「ナスラック ステンレス宅配ボックス」です
留守中に届けられた荷物は、宅配業者がこのボックスの中に入れ施錠するというシステムなので安心です
このボックスでの受け取り可能サイズは、W340×H480×D170(mm)。
重さは最大10kgまで
例えば、ビール350ml缶×24缶入り1梱包や、米10kg×1袋入り1梱包がすっぽり入ってしまう容量なので、郵便受けに入らない通販封筒や、大型荷物の受け取りが可能です
また、サビに強いステンレス製。防滴仕様になっているので、ドアと本体のスキマから内部に水が入りにくく、雨の日の荷物も帰宅するまでにびしょ濡れになっているなんて心配は不要です
他にもこんな便利ポイントがアール形状のコーナー部
宅配ボックスのコーナー部分はアール形状のゴム製です。万が一、体をぶつけても、ゴムが衝撃を軽減するため、ケガをしにくくなっています
メカ式可変プッシュ錠
電気不要なメカ式プッシュ錠です。宅配業者が暗証番号を設定し施錠、居住者が暗証番号を押し解錠します。解錠番号が分からなくなった場合は、付属の非常キーで解錠できます
受領印ホルダー付き
ドア内側(プッシュ錠の上部)には、受領印やネーム印等をセットできるホルダーがあります
この宅配ボックスは戸建住宅の門や外塀、玄関先の壁などにカンタンに取り付けられます。
電気工事などは不要なので、住宅を新築されたときだけでなく、後付け設置も可能です
このボックスさえあれば「18時に荷物が届くから急いで帰らなくちゃ 」というようなストレスから解消されますよ
皆様の玄関にもいかがですか
【ナスラック】ステンレス宅配ボックス
こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
北欧柄の雑貨が流行っていますよね
カラフルだけど派手過ぎないかわいい北欧柄は私も大好きです
最近では、ファッションやインテリアなど、ライフスタイルの一部に北欧柄のアイテムを取り入れている方も多いようです
そこで本日は、北欧柄が好きな方にオススメのアイテムをご紹介します。
【Okato/オカトー】
HOKUORU ストレイジバッグ
こちらは、置いておくだけでお部屋を北欧の雰囲気にしてくれるストレイジバッグです
ストレイジバッグとは、小物入れのこと。
洗濯物を入れたり、お子様のおもちゃを収納したり、使い方はあなた次第です
裏地には撥水加工が施されているので、濡れた洗濯物を入れても大丈夫
また、持ち手が付いているので、部屋から部屋への移動もラクラクです
さらに、このストレイジバッグにはフタも付いています
お子様のおもちゃなどの散らかった小物を詰め込んでフタをして、ファスナーをすれば、あっという間に片付きますよ
折りたたむと、高さ約5cmとコンパクトサイズになるので、使わないときの収納にも困りません
柄はガーデン、カー、パラダイスの3種類。
形もスクエア型、円筒型、手提げ型の3種類です。
お好みに合わせてお選び頂けます
インテリア性に富んだ便利な北欧柄のストレイジバッグ
皆様、ぜひいかがですか