猫用品・グッズ
こんにちは
ミズタニです。
最近、我が家で念願の猫を飼い始めました
かわいくてかわいくて、毎日帰宅するのが楽しみでしょうがありません
なかでも一番の楽しみはフードをあげるときです
ゆっくりと食べる、丸まったかわいい背中を見ていると、1日の疲れなんてふっ飛ぶくらい心が癒されます
ペットを飼っているご家庭にとって、ワンちゃん、ネコちゃんは家族同様。
いつまでも元気で、おいしく食事が食べられるように、飼い主さんが気を配ってあげないといけませんよね
そこで本日は、ペットに優しいこんなグッズをご紹介します
【YAMAZAKI/山崎実業】ペットフードボウル ペット用食器 スタンド付き tower
こちらは、山崎実業「towerシリーズ」のペット用フードボウルです。
「towerシリーズ」と言えば、シンプルでおしゃれな雑貨でおなじみですよね
その「towerシリーズ」から発売された、ペット用フードボウルはとってもスタイリッシュ
インテリアにもよくなじむので、ネコちゃんがフードを全部食べなかった場合でも、部屋にそのまま置いておいても全く気になりません
そして、このフードボウルの優れたところは、スタンドにセットすることで少し高さをもたせられること
この高さで、食事のときに頭が下がり過ぎずに、ペットの身体にかかる負担を減らすことができるのです。これは安心ですよね
またこちらのボウルは2個セットなので、フードと水や、味の違う2種類のフードを組み合わせることができます
ボウルは取り外して丸洗いできるので、いつでも清潔な状態でお使い頂けますよ
かわいいペットの健康のため、この機会にスタンド付きのフードボウルをお試しになってはいかがですか
【YAMAZAKI/山崎実業】 ペットフードボウル ペット用食器 スタンド付き tower ブラック 4207
こんにちは
ミズタニです。
私は現在、猫を飼うためいろいろと準備をしています。
初めてのことなので、何が必要かよく分からず猫を飼っている友人に「絶対に必要
」という物をいくつかピックアップしてもらいました
そのひとつが「爪とぎ」です
猫って、自分で爪をケアしたり、リラックスしたり、マーキング効果のために、よく爪とぎをしますよね。
でも放っておくと、大切な家具や壁をカリカリやって傷付けてしまうのだそうです
そんなことにならないためにも、爪とぎを準備してあげなければなりません
ということで、探し始めたのですが、我が家では基本的にリビングで猫を飼う予定なので、ちょっとインテリア性の高い爪とぎはないかな〜と思っていると・・・ありました
とてもおしゃれな爪とぎが
それがこちらになります
【YAMAZAKI/山崎実業】 猫の爪とぎスタンド
ちょっと素敵じゃないですか
スタイリッシュすぎて爪とぎには見えないですよね
これならリビングや、玄関に置いてもインテリアの邪魔になりません
上質な質感のスチール製で、高級感も抜群
実はこちら、正確には爪とぎではなく、市販の爪とぎを差し込んで使う「爪とぎスタンド」です
だから、爪とぎがボロボロになってきたら中身だけ交換すれば
セットがとっても簡単で、上のフタを外してサイズが対応している爪とぎを差し込むだけ
1分もあれば完了です
あとは猫に、「ここが爪とぎ場所だよ」と教えるだけで、こんな姿が日常的に見られますよ
また、とぎカスをトレーが受け止めるのでお掃除も楽々です
おしゃれで、スタイリッシュで、飼い主さんや猫ちゃんにとっても嬉しい爪とぎスタンド
カラーは、ホワイトとブラックからお選び頂けます。
すでに猫を飼っていらっしゃる方、私のようにこれから飼う予定のある方、ぜひぜひご検討下さい
【YAMAZAKI/山崎実業】 猫の爪とぎスタンド tower ホワイト 4212
こんにちは
ミズタニです。
1月にブログでご紹介したのですが、友人が猫を飼い始めました。
【猫も飼い主さんも満足できるキャットケージ】
https://blog.heartmark-shop.com/?entry_id=1202
元々犬派の私でしたが、友人宅でコロコロと遊んでいる子猫を見ているうちに「私も猫を飼いたい
」という気持ちになってしまいました
思い切って両親に相談してみたところ、反対をされると思いきや、意外と乗り気になってくれたのです
そこでまず、猫が楽しく過ごせるようなグッズはないかと思い、猫の遊びの拠点となるキャットタワーを探しました
リビングに置く予定なので、できればインテリア的にも見栄えが良い物がないかと探していたところ、アニメにも出てきそうなかわいいキャットタワーを見つけました
【アイリスオーヤマ】キャットランド CLF-7
ほら、かわいくないですか
木をモチーフにした支柱も個性的で、まるでツリーハウスのような雰囲気ですよね
マイクロファイバー調の生地だから、触り心地がとても良く、安定性も抜群なので、暴れん坊の猫でも安心です
上に付いているハウスは、猫の遊び場にもなりますし、適度な囲いがあるので安心してくつろげる空間にもなりますよね
これがあれば、室内飼いの猫でも運動不足になる心配はありません。
すでに、私の脳裏には元気に遊びまわる猫の姿が浮かんでいます
猫ちゃんの運動不足解消ができて、しかもインテリアにもなってしまうアイリスオーヤマのキャットランド。
皆様のお宅の猫ちゃんにいかがですか
こんにちは
ミズタニです。
先日友人から猫を飼うことについて相談をされました。
友人が住んでいるのは、ペットOKの賃貸マンションです。
ですが、いくらペットOKとは言え、やはり賃貸なので、汚したり匂いが付いてしまったりするのではと心配した友人は、キャットケージの購入を検討中だとか
しかし、そもそも猫は自由奔放な生き物
ケージの中で飼うのはストレスが溜まってしまうのではと友人は迷っていました。
確かに猫は自由奔放な性格です。
しかしその分、縄張り意識が強いとも言われています
その点から考えてみると、猫が外敵から邪魔されず安心して眠ったり、くつろいだりできる場所として、適度に囲まれたケージの中は猫にとって理想的なスペースと言えます
また、猫は高いところでも狭いところでも、どこへでも行ける身体能力を持っています。
お仕事などで外出中は、猫の行動に目が届かない状態になってしまいますよね。
そんなときに、人間の食べ物や薬、サプリメントなどを口にしそうになっても止めることができません。
それに、何かの弾みで物を倒してしまってケガを負う可能性だってあります
このようなことを考慮すると、飼い主さんが不在のときに猫をケージに入れておくことは悪いことではないですよね
友人が購入を考えている商品がこちらになります。
【アイリスオーヤマ】スリムキャットケージ3段
ご覧の通り、このケージはかなりの高さがあります
猫は高いところを好む習性があるので、この高さは猫にとって理想的
さらに棚板が4枚もあるので、上下運動も、寝そべってくつろいだりもできるのです
また、このケージは飼い主さんにとっても嬉しいポイントが満載なのですよ
例えばスリム設計。
圧迫感がないからお家の中でもスッキリと納まります
さらに扉が大きいから、お掃除や物の出し入れがラクラク。
キレイ好きの猫のために、いつも清潔な状態を保ってあげることができます
安全対策として転倒防止のチェーンも付いているので安心
そして彼女は、念願の猫を飼い始めました。
外出時にはケージに入れておいて、遊んであげるときや目が届くときには解放するというスタイルにしているそうです
先日覗いてきましたが、猫もストレスを溜めている様子もなく、友人と仲良く幸せそうに暮らしていました
動物を飼うことは大変なことなのですが、その動物の習性を知り、ルールを守れば、動物も人間もとても幸せに暮らせますよね
これから猫を飼おうとしている皆様、キャットケージをぜひご検討下さい。
【アイリスオーヤマ】スリムキャットケージ3段 PSCC-753