こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
私が子どもの頃、家には「茶箪笥」という物がありました。
茶箪笥の一番上の袋棚には、いつも母が「今日のおやつ」を入れておいてくれました
学校から帰ってきた私は、ワクワクしながらその扉を開けたものです。
私も、子どもたちに同じことができないかと思い、キッチンスペースに置ける似たようなグッズがないか探していたところ、ちょうど良い物を見つけました。
「brabantia(ブラバンシア) ブレッドビン ロールトップ」
これは、パンやお菓子
などを湿気や乾燥から守ってくれる卓上収納ケースです。
パンが3斤くらい入る大型のサイズですから、パンだけでなく、調味料やジャムなど、キッチンで散らかりがちな小物をみんな収納できます。
ロールトップですからフタを開けたときもスッキリ
ステンレス製ですから丈夫で、長く使えます
製造元の「ブラバンシア」は「良い物を長く使う」というヨーロッパの良き伝統と習慣を実践している会社です。
創業当時の職人技と哲学が息づいた上質な製品は世界各国で活躍しています。
おかげで我が家では、このブレッドビンに入っている「今日のおやつ」を、子どもたちが毎日楽しみにしてくれるようになりました
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
皆さん、本日10月10日は「釣りの日」です
由来は単純に幼児語「ト(10)ト(10)」の語呂合わせだそうです。
小さい頃は親父に連れられて、よく近所の川にアユを釣りに行きました
定年退職した親父は昔以上に釣りに出かけてアユを我が家に持って来てくれます。
ただ問題は、魚を焼いたときのニオイ
「キッチンにニオイが染み付いている」と妻が言っているのを聞いて、このような物を購入しました。
「象印 フィッシュロースター」
このロースターは魚を焼いたときの煙やニオイを約90%カットする
「プラチナ触媒フィルター」付き
これでキッチンにもニオイが残りません。
しかも「こんがり反射板」と「両面焼き」で、魚をおいしく焼き上げます
サンマが4尾も焼ける「横長ワイド庫内」なので、ご家族皆さんの分を一度に調理可能です
また、このロースターには「魚取器」がついているので、おいしそうに焼けた魚を崩さず美しい状態で取り出せます
分解して隅々まで洗えますので、いつも清潔な状態を保つことができます
今では妻もニオイに悩むことなく、ふっくら仕上がったアユに舌鼓を打っています
実家の母にもぜひプレゼントしようと、もう一台購入予定です
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
今日は暦の上で「寒露(かんろ)」と言います。
寒露とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のことです。
言われてみれば、最近では過ごしやすい中にも、時折肌寒さを感じる季節になりました
そしてこの時期は、野菜や魚介類がおいしい季節でもあります
こんな季節は夕食だけでなく、毎日のランチも旬の素材をふんだんに使ったあたたかい物を食べたいですよね。
そんな希望がなんとお弁当で叶うのです
「象印 ステンレスフードジャー」
これはあたたかい物はあたたかく、冷たい物は冷たく保つステンレスフードジャーです。
その気密性からスープ類も入れることができます。
魔法瓶のことを知り尽くした象印だからこそ生まれた優れ物ですね
高い保温性・保冷性の他にもたくさんのメリットがあります清潔保てる「分解洗浄」
栓の部分がカンタンに分解できるので、洗いにくい部分のすみずみまでキレイに洗えて、清潔さが持続します汚れが落ちやすい「つるつるクリアステンレス容器」
保温容器の内側は、電解研磨を施した、つるつるクリアステンレスです。汚れが落ちやすく洗いやすいのが特徴です汁物を注ぎやすい「広口8cm」
容器の注ぎ口は8cmの広口タイプ。お玉で注ぎやすい形状です。口当たり優しい「樹脂製飲み口」
保温容器の飲み口部分は口当たりが良く飲みやすい樹脂カバー付。取り外して洗えるので、清潔です。時短レシピ集「Zojirushi Smart & Delicious Recipe」
フードジャーならではの賢い時短レシピ集付き
カラーは最近の人気カラー、カフェブラウン、アボカドグリーン、コーラルオレンジの3色から選べます。
今まで弁当に入れることができなかったスープ物を入れることができるようになり、妻も喜んでおります
象印 ステンレスフードジャー(カフェブラウン)
こんにちは
ヤマダです
本日、10月7日は「盗難防止の日」です。
最近は私の住んでいるマンションの周辺でも車上狙いや自転車盗難
の被害があったと聞きました
そこで、大家さんや住民の皆さんと相談して、マンションの入口と自転車置き場に防犯ライトを設置することになり、ハートマークショップから購入して頂きました。
「ライテックス(RITEX) エコロジーセンサーライト ソーラータイプ」
これはハロゲン球と効率的な反射板を使用することで、驚きの明るさを実現した防犯ライトです。
本体赤色LEDが常時点滅し、24時間しっかり侵入者を威嚇します
センサーは人や車の様な動く熱源に反応し、探知したときは高速点滅に切り替わります。
点灯時間調整や昼夜設定はダイヤル方式でカンタンに切り替えられます
そしてこのライトが本当にスゴい点は、電源要らずのソーラー充電式で、とっても経済的なところです
昼の明るいうちに充電して、夜は照明・防犯ライトとして活躍するので、電源がない所でも設置できます
平均的な充電による点灯可能回数は、春から秋が1日平均25回、冬は1日平均15回。満充電の場合は60回もの点灯が可能なのです。(点灯時間を約30秒に設定した場合)
防雨タイプなので、屋外でも大丈夫
このライトを設置しただけで、なんだか毎日安心して過ごせるようになりました
ライテックス(RITEX) エコロジーセンサーライト ソーラータイプ 6W S-120