こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
最近、我が家では犬を飼い始めました
ミニチュアダックスフンドの「モコ」です。
ふわふわでとっても可愛いくて、私も主人も子供たちもモコに夢中です
でも、気が付くと床にフワフワとした物が・・・
何かと思って拾ってみると、モコの毛でした
犬ってけっこう毛が抜けるんですね
拾っても、拾っても家中にフワフワフワフワ・・・
いちいち掃除機を出すのも大変ですし、かと言って箒では舞い上がるばかり
そこでこんな物を購入してみました
「日立 掃除機 クルッと小町」です。
この掃除機はコンパクトだからいつでも手軽にお部屋のお掃除ができます
ヘッドがクルッと回って家具などの隙間にスムーズイン
しかもソファやベッドの下など、床面から8cm以上の隙間があれば、延長パイプを寝かして使えるスグレモノなのです
フルに充電すればなんと25分も連続で使用可能。
回転ブラシは取り外して水洗いができるので、いつも清潔な状態を保てます
ささっと吸い取って、ささっと片付けられるので、忙しい朝でもカンタンにお掃除ができます。
これでモコのフワフワ抜け毛問題もスッキリ解消
日立 掃除機 クルッと小町
こんにちは
ミズタニです。
みなさん、もうすぐ大寒ですよ。
大寒と言えば1年で一番寒い時期です
こんな寒いとき、晩ご飯の定番と言えば、やはり鍋物でしょう
今は空前の鍋物ブームですから、スーパーに行けばいろいろな種類のスープが並んでいます。
定番の物から「え?こんなの初めて」という物まで・・・。
見ているだけで楽しくなってきます
こんな鍋物の季節真っ只中に紹介するのは、ちょっと便利な機能の付いたこんな鍋です
「象印 グリルなべ あじまる」
この鍋の最大の特徴は「土鍋風」ということ。
つまり土鍋のような白っぽい色の鍋なのです
この鍋なら食材の彩りや出汁の色が映え、食欲が一層そそられます
また水量目盛りが付いているので、計量カップが不要です。
他に「すき焼きなべ」と「平面スペース付溝付焼肉プレート」も付属
すき焼きなべ
深さ4cmなのですき焼きやリゾットの他、ぎょうざやお好み焼き、焼きそば調理などに便利です。
平面スペース付溝付焼肉プレート
お肉の余分な脂は溝に落ちるのでヘルシーにお肉が焼き上がります。また溝に落ちた脂は平面スペースには移らない構造になっています。
この鍋なら、鍋→焼肉→焼きそば→鍋→すき焼き→鍋→お好み焼きと、1週間連続で使えますね
・・・いえ、さすがに飽きるかも・・・・
象印 グリルなべ あじまる
こんにちは
ヤマダです
私、年末年始と実家で過ごして気付いたことがあるんです
それは実家のご飯はおいしいってこと
でも私が普段食べているお米は実家の母が送ってくれるから、味は一緒だと思うんだけど・・・
やっぱり一度にたくさん炊く方がおいしいってことですね〜
でも、見つけちゃいました少しの量でもおいしく炊ける炊飯器
「象印 マイコン炊飯ジャー」です。
この炊飯ジャーはフタにもヒーターが入っていて、高温で釜全体を包み込むので、少量のお米でも芯までふっくら炊き上げるんです
しかも「豪熱沸騰」方式だから、沸騰後も強火で炊き続けてうまみを存分に引き出します。
難しい無洗米だって手間をかけずにおいしく炊き上げちゃうんですよ
もちろん今話題の「雑穀米メニュー」もついてます
それから、なんとこの炊飯器は「ケーキメニュー」が選べるんです。
材料を入れてスイッチを押すだけでスポンジケーキとチーズケーキが焼き上がります
カンタンでしょ
この炊飯器さえあれば毎日「おふくろの味」が堪能できますよっ
こんにちはー。
声の大きい熱血店長のマエダです
昨日、1月14日は成人の日でしたね
成人のみなさま、おめでとうございました
さて、大人の階段を一段上ったったみなさまに、是非、味わって頂きたい大人の味があります
「ルパン三世 エスプレッソアソート」です。
これは自家焙煎コーヒー専門店「南青山マメーズ」製のカフェポッド。
何度も繰り返したテスト焙煎でたどり着いたポイントに基づき、焙煎をしているという本格派のコーヒーです。
製法にもこだわりがあり、生豆時と焙煎後にハンドピッキングで不良豆や不純物を丁寧に取り除いています。
しかもブレンドは、同日種類ごとに焙煎をした豆を後からミックスするアフターブレンド。
1杯分ずつ窒素ガス充填で個包装しているので、鮮度も風味も長く保たれます。
パッケージは長年人気を誇るルパン三世のキャラクターたち。
ルパン・峰不二子・次元大介・五右衛門・銭形警部のキャラクターごとに豆の種類を分けてパッケージしてあります。
味わい深い、コクと薫りのエスプレッソコーヒー
大人の仲間入りした方々にふさわしい味わいです。
ぜひご賞味下さいルパン三世 エスプレッソアソート 30個入り PDE-107-LV30は専用のコーヒーメーカーが必要です。