ハートマークショップの商品仕入れ担当のシミズです。
先日、炊飯器やまほうびんでお馴染みのメーカー「象印」さんの展示会に行ってきたので、その様子をお伝えします
会場は華やかな雰囲気で、様々な種類の炊飯器やまほうびんなど、人気の象印製品がずらりと並んでいました
象印さんの展示会には毎年のように足を運んでいますが、新商品の充実した機能にはいつもびっくりします
今回はその展示会で展示されていた商品の中でも、オススメの商品をご紹介します。
【象印】 VE電気まほうびん CV-WA30
特長は、電気とまほうびんで賢く保温する、「ハイブリッド保温」。
2つの力を合わせて保温するのですが、従来の商品より全面(フタ、側面、底部)の断熱層を強化しており、熱が逃げにくい構造になっているので、保温力が高まり、消費電力を抑えます
また、「光省エネモード」が搭載されていて、周囲が暗くなると自動で保温ヒーターへの通電を切り、消費電力量を削減します。
明るくなれば、もとの設定温度に復帰するので便利ですよ
ちなみに、「光省エネモード」を選択すると、「省エネモード」も同時に機能します
2時間操作がないときは自動で保温ヒーターへの通電を切り、消費電力量を節約。
通電が切れても70℃まで湯温が下がると70℃保温を開始するので、沸かしたお湯が冷める心配もありません
内容器の底部と上部(蒸気経路の入り口)には2つの沸とう検知センサーが搭載されていて、蒸気の発生をしっかり見張り、ふた内部の蒸気経路で蒸気を結露させ、蒸気が本体の外に出ないようにします
また、プラグを外しても乾電池の力で、電動給湯できます
単3アルカリ乾電池2本でマグカップ4杯分(約800ml)を沸かすことが可能
これなら好きな場所に置いて使うことができますね
内容器は、プラチナフッ素加工内容器を採用しています
内容器にコーティングされたプラチナの作用で、水質が弱アルカリ性へ変化。
お茶コースを選択すれば、茶葉からカテキンの抽出を促進し、お茶の成分をより引き出します
また、従来の商品と比べて、たっぷりのお湯がスピーディーに沸くので、お料理の下ごしらえなどにも便利ですよ
省エネ設計で使い勝手の良い電気まほうびん
おいしいお茶も沸かせてオススメです
皆様、ぜひいかがですか?