こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです。
最近は、いろいろなハンバーガー屋さんを町で見かけますよね。
おしゃれなハンバーガー屋さんも多く、私もよく食べに行きます
ハンバーガーはおいしいのですが、原材料の産地や加工工程、食品添加物などが不安で、子どもに食べさせるのは抵抗がある、と言うお母様方もいらっしゃることでしょう
だからやっぱり母の手作りが一番と思うのですが、ハンバーガーって思いの他、手間がかかりますよね
そこで、今日はハンバーガーがご家庭のダイニングテーブルで手軽にできてしまうステキ
なグリルをご紹介します。
デリデリダイナー 電気ハンバーガーグリル
これは、手軽にハンバーガー用のハンバーグが作れてしまうハンバーガーグリルです
何が手軽かと言うと、ハンバーグが両面一度に焼けるので、ひっくり返す手間がありません
しかもこのグリル、調理中に保温カバーの上の保温板でバンズ焼きができるのですひとつの道具で一度に調理が済んでしまうって、魅力的ですよね
このグリル、主婦にも嬉しいポイントがあるんですよ
それはお片付けがカンタンなこと
普段ハンバーグを焼いたあとってグリル周りが油でギトギトになりますよね
でもこのグリルはフタをした状態で焼くので、油が周りに飛び散りにくいのです
具材から出た油はプレートを伝わって引出しタイプの油受け皿に溜まります。
ねっ?これならミセス目線のポイントも高いですよね
もちろん、ハンバーガー以外にも、焼き鳥やムニエルやワッフルなど使い方はいろいろ
オリジナルレシピ本付きなので、初めての方でもカンタンにグリルレシピを楽しめます
我が家ではこのグリルでよく「手作りハンバーガーパーティー」をやります
様々な具材を用意して、バンズにハンバーグと好きな具材を挟んで、自分だけのオリジナルハンバーガーを作って食べるのです。
すごく盛り上がりますよ皆様もいかがですか
デリデリダイナー 電気ハンバーガーグリル DR-5984