こんにちは
ワーキングマザーのタカハシです
先日、友人の結婚式で初めて新潟を訪れました〜
新潟と言えば、やはり、美味しいお米
でも、わたしの楽しみは、ご当地ラーメン
最近、ご当地ラーメンめぐりにハマってるんです
新潟に到着して早速、友人おすすめのラーメン店で、期待に胸を膨らませ、ご当地ラーメンの『 燕三条背脂ラーメン 』を注文してみました
店の奥から出てきたラーメンにびっくり!!思わず目を丸くしてしばらくジーッと見つめてしまいました。
『想像していた以上に、すごい脂の量!!』と、オソる、オソる、まずは一口。背脂がたっぷり浮いて、煮干だしの効いた濃厚しょうゆ味のスープとちゃんぽん麺ほどの太さの麺がベストマッチ
シャキシャキの刻み玉ねぎもたくさん入っていて、とても美味しかったです。
新潟を訪れた際には、背脂が特徴の『 燕三条背脂ラーメン 』をおススメします
ラーメンの話題はさておき、今回の結婚式でいただいた引出物の中に、気になる箱が・・・
ドキドキしながら開けてみると、なかにはオシャレなタンブラーが入っていました。
こ、これは
前にテレビで紹介されていたタンブラーではありませんか
みなさん、ご存知ですか
その名は、“ 研磨マイスター『KENMA meister』 ”
ステンレス加工技術の集積地の新潟県で、研磨の達人たちが長年培ってきた技術、知識、経験を融合して作られた、ステンレスのタンブラーやカップのことを言います。
その『 メイド・イン・ジャパン 』の技術で出来たタンブラーは、私の大好きなビールをプロが注いだ様なクリ〜ミィな泡立ちに変えてくれて、いつもの一杯がより美味しくいただけました
本当にいい泡立ちで飲みすぎてしまいました
また、ステンレスは、一度冷えたら、冷たさを持続させる性質があるので、飲み物はもちろん、アイスクリームなど冷たいデザートなどにも相性が良いです
今回、みなさんにも、ぜひおススメしたく、当ショップでも販売を始めました。
結婚祝い、引出物、敬老の日、還暦祝いなどの贈り物としてもきっと喜ばれると思いますよ
研磨マイスター ステンレスタンブラー