こんにちは。
ハートマークショップの商品仕入れ担当のシミズです。
梅雨明けが待ち遠しい今日このごろですが、梅雨が明けてしまうとすぐに暑い夏やってきます。
みなさま、夏バテ対策はもうお済みでしょうか。
夏バテなんてまだまだ先の話とお思いの方もいるかと思いますが、「夏バテ」はなってからでは回復するのが大変です。
一度「夏バテ」になってしまうと、食欲が落ち、倦怠感や脱力感に襲われ、なかなか体調が回復しません。
体調がすぐれないと自然に食欲がなくなり、さらに栄養が不足し倦怠感が・・・と悪循環に陥ってしまう恐れもあります。
そうなる前に、今からの予防と対策が夏を上手に乗り切る第一歩です
では実際にはどうしたら良いのか。漠然と「夏バテ対策を!」と言われても困ってしまう方もいるかと
まず「夏バテ」予防には、食生活に注意することが重要です。
冷たい物を食べ過ぎない・飲み過ぎないことはもちろんですが、汗で体内から排出されてしまうビタミンやミネラルも気にして摂取すると良いそうです。
そのため、私もこの時期は体調管理のために、積極的にビタミンやミネラルを摂取するようにし、「夏バテ」に負けない体づくりをしています。
しかし実践してみると分かったことは、ビタミンやミネラルをたくさん摂取しようとすると、これが意外と大変なことです。
できればサプリメントに頼らず、野菜などから栄養を摂りたいところですが、大量の野菜を一気に食べるのはなかなか難しいものです。
たくさんの野菜を前に、こんなに一日で食べられないとため息をつく方もいるかと思います。
そこで今回は今、私のイチオシの、簡単に野菜の栄養を摂れるこちらのクッカーをご紹介します
Zenken(ゼンケン)野菜スープメーカー「スープリーズ」
こちらは材料を入れて30分煮込むだけで、たっぷりの野菜を手軽に味わえるスープメーカーです。
スープにしてしまえば、野菜のカサもずいぶんと減りますし、水に溶け出した栄養素も無駄なく取ることができるので、野菜不足になりがちという方の体調管理におすすめです。
使い方はとても簡単。
作りたいスープが決まったら、野菜を切って、スイッチを入れるだけ。
鍋もフライパンも必要ありません。食材を入れてスイッチを押します。
「スープ」「食べるスープ」「おかゆ」の各モードに、それぞれ最適な水温、モーターの回転時間、むらし時間がプログラムされています。優しく加熱します。
ヒーターが野菜を優しく加熱して煮込みます。適性温度をしっかりキープします。
温度センサーがスープ温度をきめ細かくコントロールします。ていねいに粉砕します。
カッターが野菜の栄養分を壊さず丁寧に粉砕します。おいしく攪拌して完成です。
モーターが回転・停止を自動的に繰り返し、おいしくかき混ぜて、本格スープのでき上がりです。お手入れも簡単です。
洗いやすく片付けも簡単です。カッターも取り外して洗えます。
調理自体は全自動ですので、ラクラクおまかせです。
約30分でトロトロのポタージュスープや具沢山の食べるスープ、おかゆまで様々なメニューが楽しめます
火の前で付きっ切りでの調理が不要のため、暑い夏場や小さなお子様がいる方、調理時間を取れない方にもおすすめです。
デザイン家電のようなシンプルなフォルムですので、使わないときはそのままキッチンにインテリア感覚で置かれても素敵です。
冷房で冷えた身体にも、冷たい物を食べ過ぎて疲れた胃袋にも、温かい野菜スープが優しく染み込みます
食欲がないときにも、活躍できる商品でございます。