今日は3月7日にご紹介した「ラ・バーゼ まな板」と同じく、料理研究家 有元葉子さんデザインのラ・バーゼシリーズから「ステンレスボウル」のセットをご紹介します
「有元葉子デザイン/ラ・バーゼ ステンレスボウル」
ラ・バーゼは、ステンレス製品の全国生産高1位、洋食器の街として世界に知られる、新潟県燕市で生まれました。
ですからステンレスボウルはラ・バーゼの最も得意分野なのです
このボウルはステンレス板をのばして成型するスピニング加工が施されています。
底部分に厚みを残して安定感を持たせ、側面は上部に行くに従って薄くし、軽さを出してあるのです
縁は持ちやすいように角度を付け、また、汚れが溜まらない様に巻き込みをなくしてあります。
スコッチ加工(艶消し)ですから、キッチンをスタイリッシュに装ってくれます
また、ラ・バーゼシリーズは環境への影響に配慮し、再利用できる専用袋に入れてお届けします。この袋は収納用袋、小物入れなどに再利用できます
使いやすさから、環境への影響まで配慮されたラ・バーゼのキッチンツールは、料理の本当の基本を教えてくれるような気がします
有元葉子さん プロフィール
料理研究家
野菜を生かしたシンプルな家庭料理が得意。ジャンルは和、洋、中華、エスニック、イタリアンなど幅広い。テーブルウェアや調理器具のデザイン、開発のアドバイザーを手がける傍ら、料理本・エッセイなどの著書も多数発行している。